• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年01月28日

自賠責更新と久々のお山

自賠責更新と久々のお山 ジクサーに乗ってもうすぐ2年…
購入時に自賠責は2年分入ったのですが、通知はがきを見ると



長けりゃ長いほど安いじゃん
とは言え4年は入る気起きないしな… 今回は3年にしよう!

バイクの自賠責は今時コンビニでも入れるのですが…
ここはわざわざバイク屋さんに行こう!

今回「ピンロックシールド」を装着してみました
左がピンロックシールドです



ピンロックシールドはこのヘルメットに標準装着されていたものですが、クリアだったので使用していませんでした。

この「ピン」で内側に「もう一枚のシールド」を「ロック」する仕組みで、要は「二重サッシ」のようにして曇りを減少させるシステムです



昨日の朝は寒かったので通常のシールドでは確実に曇る状況でしたが、これはスゴイ!全く曇りませんでした!

牛久沼を経由してバイク屋さんへ



あと3年は乗れるかな?



バイク屋さん近くの土手で





帰りは小貝川の土手道で帰りますが、この時期は水量が少ないですね



帰宅後にホコリだらけのボクスターさんを軽く洗車



------------------

今朝は久々にお山に出動しました。

ううっ寒い🥶



日の出ポイントが少し北に寄ったのでここからだと日の出は見れないか…





で、少し下に移動して



日の出は雲の間から…





駐車場に戻って…と





今朝は富士山も見えず…



凍結はしていないと思いますが、かるーく流すだけにしました。



子授けにて



定点観測ポイントにて



朝日峠でちょいとおしゃべりして

降りる途中で富士山が少しだけ見えました





いつもの湖畔経由で帰宅











天気はイマイチな朝でした。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/01/28 18:36:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

YAMAHA YX-6 ZENIT ...
とっちぃの夏休みさん

ヘルメットの電熱線シールド化
孤独好きバイク野郎さん

ピンロックシート
とっちぃの夏休みさん

夏休みの工作シリーズ その1
catwalkさん

バイク用品購入
おっくんちゃんさん

曇り止めシート貼り付け
忍者が一番さん

この記事へのコメント

2024年1月29日 11:05
こんなシールドがあるんですね。ライダーにとってシールドの曇り取りは課題の一つですよね。一時、車のクリンビューを塗ったこともありました。結果がどうだったかは忘れてしまいましたが。このシールドは良さそうですね♪
コメントへの返答
2024年1月29日 11:53
私も知らなかったのですが効果は凄いです!
レースしている頃にこのようなものがあれば助かっただろうなあと思いました。
調べてみるとやはり国産のアライ、ショウエイのは精度も高く効果も高いようです。

プロフィール

「@RUN丸 さん。これはたまりませんねー😁」
何シテル?   08/08 09:11
A5M2bです。よろしくお願いします。 自分のミスでA6M2bからA5M2bに変更しました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
ポルシェ ボクスター (オープン)に乗っています。 バイクのレースをやめてから、スポー ...
スズキ スペーシアハイブリッド スペーシア号 (スズキ スペーシアハイブリッド)
家用の車をオデッセイRC1からスペーシアに変更。 妻の車いすを乗せて4名乗ることができる ...
スズキ GIXXER250 ジクサー君 (スズキ GIXXER250)
久々のオートバイ。 色々悩んだけれど自分にはスズキしかなくて、このカラーにやられちゃった ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
通勤用に導入 本当はエアロ無しが良かったのですが、条件に合う(=安い+MT)のがこれで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation