• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年01月04日

ジクサー君で走り初め

ジクサー君で走り初め 昨日は一日中しとしとと雨が降っていましたが、今朝は快晴。
ただ路面は凍結しているところもあるっぽい。

朝の家事を済ませ、妻をトイレに見送ったら(妻のう〇こday)自由時間です。

10:30出発。日陰は危ういができるだけ安全な道で行こう。

土手道を東進



この辺りは常陸利根川が接近します





今日は千葉県側には渡らず、シーサイド道路を目指します

この道は永らく通行禁止(通行止めではない)でしたが、一昨年でしたか?問題が解決し、通れるようになりました。



名に違い道路からはほとんど海を見ることはできませんが、少し歩けば太平洋の大海原を望むことができます。



ほぼ唯一の展望スポット「波崎シーサイドパーク」にて



ここは展望台があるので高い位置から海を望むことができます。



シーサイドラインの最後は利根川河口になります。
少し戻って銚子大橋と



銚子の町はスルーし、ドーバーラインの旧料金所に出てそのまま犬吠埼を目指します



この海が見えるポイントは個人的にとても気持ちが上がります!





灯台付近は人がいっぱいなので写真を撮ったらそそくさと退散





灯台下はのんびりできるので、ここで休憩







今年はバクヤギクの花が少なく感じました。



君ヶ浜の北側に移動



灯台を背に



陽光が強い!



北風があり、波は高めです







ここまで来たら嘉平屋さんには寄らないと🤗
はんぺんフライ(ハムチーズ)と揚げ物少々を購入



阿鹿島付近にて



ドーバーライン→広域農道で帰路につきます







少し脇道に逸れキャベツ畑で







フロントフェンダーにも風車が映り込みます



あとは広域農道をうりゃうりゃっと走り





今日は少し遠回りですが、普段使わない道を走ってみました。

清滝トンネルをくぐり





江戸時代まで「椿海(つばきのうみ)」と呼ばれた湖を干拓し、現在は農地となった平野を走ります。



ちょっとコンビニでコーヒーを



ここでドライブ中の夫妻がジクサーを凝視しているので挨拶したところ、奥様の方が

「これピカピカですが、新車ですか?」と

『いえいえ、もうすぐ2万kmになるんで結構走っていますよ』

「ええっ!💦 これヘルメットもおそろいでこういうのがあるんですか?」

『ああ、これはバイクに合わせて自分で塗ったんですよ』

「ええっ!💦 そんなことできるんですか?」

と、やたら驚きの連続のようでした(笑)
でも、このように素直に感じたことを表現するのって私は好感が持てます。

大した距離を走ったわけではないのですが、しばらく首をかばっていたせいか筋肉が落ちてしまったようで、首回りがだいぶきついです。少し鍛えないとダメかな?

晩酌のおつまみははんぺんフライ。これがビールに合うんだな🤗



では。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/01/04 20:36:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

連休最後に朝ツー
A5M2bさん

下山したらもっと暑かった…
porschevikiさん

雪のち好天🤗
A5M2bさん

箱根…大雪…
NE-YO@米軍さん

今日はパニアケースなし
箱根外輪山さん

峠ステッカー頂きました👍(神奈川 ...
TOKUーLEVOさん

この記事へのコメント

2025年1月5日 22:01
常陸利根川沿いはおそらくかつての私の通勤路のような。そのうち辿ってみようと思いながら4年経ってしましました。今の様子を伝えていただけてありがたいです。自家ペイントのヘルメットも良いですね。
コメントへの返答
2025年1月6日 12:16
ここはkai_you_gyoさんのページのトップ画像を反対から撮った所ですね(笑)
この道で通勤したら年に何度かは居眠り運転で脇に転落しそうで怖いです😱

相変わらずハイペースな車、マイペースな車とカオスな状況でした😅

プロフィール

「@RUN丸 さん。これはたまりませんねー😁」
何シテル?   08/08 09:11
A5M2bです。よろしくお願いします。 自分のミスでA6M2bからA5M2bに変更しました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
ポルシェ ボクスター (オープン)に乗っています。 バイクのレースをやめてから、スポー ...
スズキ スペーシアハイブリッド スペーシア号 (スズキ スペーシアハイブリッド)
家用の車をオデッセイRC1からスペーシアに変更。 妻の車いすを乗せて4名乗ることができる ...
スズキ GIXXER250 ジクサー君 (スズキ GIXXER250)
久々のオートバイ。 色々悩んだけれど自分にはスズキしかなくて、このカラーにやられちゃった ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
通勤用に導入 本当はエアロ無しが良かったのですが、条件に合う(=安い+MT)のがこれで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation