• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年04月25日

トシを理由にしたくはないが…

トシを理由にしたくはないが… 昨日約20年ぶりにクローズドコースを走りました。

レースをしていた頃は、主に筑波サーキットの本コース(今はTC2000というらしい)で走っていたのですが、今は色々敷居が高くなっているようですし、何しろ身体がついていかないと思う…

で、こんなのがあるのを教えてもらいました。

トミンモーターランドといいます



Aコース、Bコースとありますが、250ccで走れるのはAコース。



ワタクシ、小Rのヘアピンが苦手なので「苦手づくし」のようなコースです。

出発前にストップウォッチをタンクに装着。
ラップタイマーなど持っていないのですが、せっかくなら参考程度でもタイムは知りたいと思い、昔を思い出して「目安を決めて自分で押す」ことにします。

まずはテキトーに転がっていた発泡スチロールを成形し、





両面テープでストップウォッチを貼り付け



落ちないように養生テープで補強



ツナギを着込んで自走で出発。ツナギで一般道をはしるのはさすがに恥ずかしいぜ(笑)


到着後、まずはライセンスを発行してもらうのにビデオを視聴し、13:00から走行です。

ここの走行枠は「AM・PM・1日」となっており、半日で3時間走ることができます。

平日ということもあり、午後の枠は私とカワサキH2(300万円越え💦)の方のみ。

走行前のエア圧確認は必須です。



せっかくなのでH2さんに記念写真を撮ってもらいました(笑)



マズイ、25年前に作ったツナギでは腹がキツイ😭
これもコロナが悪いんだよ…

で、走ってみましたが…

いやあ、参った。ひざが擦れない(笑)
それ以前に右コーナーでブーツをすぐに擦ってしまい、それ以上寝かせられない。



手元測定では33~34秒(速い人は26秒とかで走るらしい💦)
いくらタイヤやマシンが違うといっても遅すぎる。

ちなみにタイヤはこんな感じ
リア右側



フロント右側



まあ、これはこんなものだと思います。
これ以上寝かすためにはステップをなんとかしないとな。

休みやすみ、計100LAPくらいはしたでしょうか?
もう、お腹いっぱいだ🤣(というかヘトヘト)

とりあえず無事に自走で帰宅できました。
久々のクローズドコースの走行はとても楽しかったのですが、悔しさもあり…
動画などで勉強してまた来よう!

あ、当然今日は筋肉痛で苦しんでいます(笑)
では
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/04/25 20:11:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

十勝スピードウェイ(ジュニアコース ...
黄ウランさん

トランク回りの補修完了
春原シンパチさん

ライセンス更新 茂原ツイン
キン@Gさん

凍ってるね(古ッ!!)
ミニキャブマンさん

GTガレージの代車考察
彼ら快さん

またまたサーキット走行会行ってきま ...
desmo_desmonoさん

この記事へのコメント

2025年4月25日 23:25
おぉ、走欲を満たされたようですね!ツナギ姿も決まってます!
以前にどんな様子かチラッと覗きに行ったことがあります。自分には敷居が高く中までは入れませんでした…
コメントへの返答
2025年4月26日 5:58
コメントありがとうございます。
そうですか、行ったことはあるのですね?
平日で貸切やイベントがない日はガラガラなので近くで見学するのはタダですよ(笑)
スタッフ(責任者?)もとても気さくな方なのでぜひ入って見てください!
次は装備を揃えて実走です!(笑)
2025年4月26日 11:58
おぉ〜、ツナギが着れるだけ偉い!
コメントへの返答
2025年4月26日 12:45
もうパツパツでヤバいっす😱

プロフィール

「@横好き2ch さん。タイミング的に伊豆土産っぽいですが近所のスーパーで妻が衝動買いしたものです💦」
何シテル?   08/17 11:15
A5M2bです。よろしくお願いします。 自分のミスでA6M2bからA5M2bに変更しました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
ポルシェ ボクスター (オープン)に乗っています。 バイクのレースをやめてから、スポー ...
スズキ スペーシアハイブリッド スペーシア号 (スズキ スペーシアハイブリッド)
家用の車をオデッセイRC1からスペーシアに変更。 妻の車いすを乗せて4名乗ることができる ...
スズキ GIXXER250 ジクサー君 (スズキ GIXXER250)
久々のオートバイ。 色々悩んだけれど自分にはスズキしかなくて、このカラーにやられちゃった ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
通勤用に導入 本当はエアロ無しが良かったのですが、条件に合う(=安い+MT)のがこれで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation