• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

A5M2bのブログ一覧

2019年06月23日 イイね!

ボクスター ゴメンよ・・・

ボクスター ゴメンよ・・・
昨日のことですが、 先月紛失?したセンターキャップの塗装をしました。 今までがホイールとだいぶ色が違っていたので、今回はこれを購入 日産のバーニングレッドです。一応名前はホイールの色と同じ。 特注らしいのでなかなか手に入りませんでしたが、某○ルカリに出品されていたので妻に頼んで購入。 自 ...
続きを読む
Posted at 2019/06/23 07:27:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月20日 イイね!

尽きぬボクスターへの愛(笑)

尽きぬボクスターへの愛(笑)
自分、ボクスターのことが好きです。 なのでボクスターを見つけると、ミニカーでも本でも欲しくなってしまいます。 でもお金はないので、いつも中古の出物を狙います。 先日、たまたまミニカーと本を入手したので、今までのものも含めて紹介しようかと思います。 最初のころに買ったのがこの2冊 メカニ ...
続きを読む
Posted at 2019/06/20 21:11:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月19日 イイね!

梅雨の晴れ間に

梅雨の晴れ間に
月曜日は良い天気でしたが、お仕事がどうにもならならず・・ 昨日はなんとか休暇をいただけました。 で、涼しいところに行きたいと思い、行き先を日光方面に定めました。 計画はほぼ記憶のない中禅寺湖道路と昨年も行った山王林道を逆方向から通り抜け、初夏を満喫する。といったところです。 出発前にふと見ると ...
続きを読む
Posted at 2019/06/19 05:37:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月16日 イイね!

帰ってきたボクスター

帰ってきたボクスター
ボクスターが車検から帰ってまいりました! 今回はドライブベルト、ウォーターポンプ辺りを覚悟していたのですが 主治医さん曰く「全然大丈夫でした!」と、 出費が最小限に抑えられて良かったです。 車検ではエンジンオイル、ミッションオイル、ブレーキフルードを交換してもらいました。 合計144355円 ...
続きを読む
Posted at 2019/06/16 07:23:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月08日 イイね!

ボクスター13年目の車検へ

車検の時期になりました。 自分のボクスターは2006年の6月登録なので、なんと13年経っています! まだそんなに古く見えないと(自分では)思いますが、13年といえば結構な年数ですよね。 前オーナーが約7年間で2万km、自分が6年間で5万km。 ずいぶん走ったものです。 今朝は先週red_r ...
続きを読む
Posted at 2019/06/08 18:07:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月02日 イイね!

筑波山987ボクスター祭!

筑波山987ボクスター祭!
今朝も red_rさんとお約束?したのもあってお山に出動です。 今日はまずトンネルでフラット6の音を愉しみ 北側から登りました。 すぐにred_rさんとすれ違いましたが、とりあえず一本走ります。 筑波山は雲の中 駐車場に戻り、red_rさんとお会いして、頂くものを頂いちゃいました ...
続きを読む
Posted at 2019/06/02 15:33:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「気持ちイイっす~」
何シテル?   08/15 11:30
A5M2bです。よろしくお願いします。 自分のミスでA6M2bからA5M2bに変更しました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

      1
234567 8
9101112131415
161718 19 202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
ポルシェ ボクスター (オープン)に乗っています。 バイクのレースをやめてから、スポー ...
スズキ スペーシアハイブリッド スペーシア号 (スズキ スペーシアハイブリッド)
家用の車をオデッセイRC1からスペーシアに変更。 妻の車いすを乗せて4名乗ることができる ...
スズキ GIXXER250 ジクサー君 (スズキ GIXXER250)
久々のオートバイ。 色々悩んだけれど自分にはスズキしかなくて、このカラーにやられちゃった ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
通勤用に導入 本当はエアロ無しが良かったのですが、条件に合う(=安い+MT)のがこれで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation