• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

A5M2bのブログ一覧

2018年01月20日 イイね!

CR-Zを理解する

CR-Zを理解する
昨年、CR-Zを手に入れてから約一ヶ月、約1500km走って、この車ををようやく理解してきました。



まず、当時の紹介本を入手し勉強。

フムフム、インサイトがベースなのね。
ほうほう、ハイブリッドとはいうけど、ブレーキで回生したりはしないシンプルなものなのね。

自分は機械はシンプルな方が好きなので本来、ハイブリッドは苦手でした。

で、実際に乗ってみると、低速トルクが細い部分をモーターが補完する感じです。

逆にこのアシストがないと、なんとも物足りない感じになりそうです。



次に、モード切替について。
これはECON、ノーマルとも自分的には使い物になりません。

アクセルペダルの可動域を10とすると、ECONでは5踏んでも、2位しかスロットルが開いていない感じ。
ノーマルで3.5位?
逆にスポーツだと2踏んで4位行っちゃう感じ、
なんというかリニア感がありません。

なんか電気仕掛けで色々脚色しすぎな感じです。



シートはブカブカな服を着ている感じでフィット感はイマイチです。

ペダルは少し内側にオフセットしていて、フットレストが左すぎます。

ステアリングはいい感じで、テレスコの可動域が大きく、手前にくるのは良いです。

感触は路面状況をあまり伝えてくれない感じ。これが電動の特徴なんですかね?



まだまだ色々ありますが、全てボクスター基準で見てしまうのは仕方ないですね。

燃費は通勤で17km/L位(スポーツモードで)。
レギュラーだし、これは満足です。

少し辛口かもしれませんが、通勤が楽しくなりましたし、全体的には満足しています。


これからもこの車に対する理解を深めていこうと思います。
Posted at 2018/01/20 15:45:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「蒸し暑い😱ちょっと水洗いしただけで汗ダクです💦」
何シテル?   08/02 16:47
A5M2bです。よろしくお願いします。 自分のミスでA6M2bからA5M2bに変更しました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

 1 2 3456
78910111213
1415161718 19 20
21222324252627
28293031   

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
ポルシェ ボクスター (オープン)に乗っています。 バイクのレースをやめてから、スポー ...
スズキ スペーシアハイブリッド スペーシア号 (スズキ スペーシアハイブリッド)
家用の車をオデッセイRC1からスペーシアに変更。 妻の車いすを乗せて4名乗ることができる ...
スズキ GIXXER250 ジクサー君 (スズキ GIXXER250)
久々のオートバイ。 色々悩んだけれど自分にはスズキしかなくて、このカラーにやられちゃった ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
通勤用に導入 本当はエアロ無しが良かったのですが、条件に合う(=安い+MT)のがこれで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation