• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

A5M2bのブログ一覧

2019年08月03日 イイね!

CR-Zの電池の使い方?

CR-Zの電池の使い方?今朝は午前中、笠間の方でお仕事があったので、早起きして仕事に行きがてらドライブしました。

久々に湖畔での日の出。



まだこの時間は暑くはありません。





いつものルートでお山を一往復。



筑波山もきれいに見えました。



何だか久々にワインディングをきっちり走った感じ。

昨日は今日の仕事の準備で笠間の方に行ったのですが、少し早めに終わったので峠超えで帰りました。

そこで気づいたのですが、CR-Zのモーターアシストの使い方にはコツが必要なんだな、ということ。

今更ながらですが、初めて電欠を味わいました。

普段はノーマルモードで走っているのですが、昨日はスポーツモードで山を登りはじめました。
スポーツモードではモーターアシストがフルに効きますが、そのせいで本格的に登りはじめる前に電池が無くなってしまいました。
こうなるともう登らない・・・
2速でギャンギャンに回さないと登りません。もう軽自動車並じゃない?これ。

で、わかったのですが、登りはしっかり回してあまりアシストを使わないほうが良いようです。
普段はあまり回さずにアシストのお世話になっているのですが、登りが続くときはこの方が良さそうです。

勉強しました。



明日はボクスターで出動できるかな?
Posted at 2019/08/03 20:33:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「おはようございます😁」
何シテル?   08/15 05:36
A5M2bです。よろしくお願いします。 自分のミスでA6M2bからA5M2bに変更しました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/8 >>

    12 3
45678910
11 121314 151617
18192021222324
2526 27 28293031

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
ポルシェ ボクスター (オープン)に乗っています。 バイクのレースをやめてから、スポー ...
スズキ スペーシアハイブリッド スペーシア号 (スズキ スペーシアハイブリッド)
家用の車をオデッセイRC1からスペーシアに変更。 妻の車いすを乗せて4名乗ることができる ...
スズキ GIXXER250 ジクサー君 (スズキ GIXXER250)
久々のオートバイ。 色々悩んだけれど自分にはスズキしかなくて、このカラーにやられちゃった ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
通勤用に導入 本当はエアロ無しが良かったのですが、条件に合う(=安い+MT)のがこれで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation