• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

A5M2bのブログ一覧

2022年08月21日 イイね!

私の夏休み(暑いぞ…編)

私の夏休み(暑いぞ…編)「日本国道最高地点」を満喫し、次の目的地へ向かおうと思いましたが、確か少し北へ下ると展望を望める駐車場があるはず…

ここだ。



北アルプスの山々を一望できますが、ほかに人は無し。





良いところだと思うんですけれどね。





これ以上降りると以降の予定が狂いそうなのでここで引き返します。
道中こんな看板が。



そういえば今までは
・通行止め
・オープンカー通行止め
・夜間通行止め
と色々制限の多い道路でしたからね。



もう一度ハイライト地点をゆっくり走り、



万座三叉路を右折し万座温泉側に降りていきます。
万座温泉から県道466号で西へ向かいます。

万座峠で



紫色の小さな花が咲いていました。



次の目的地は「毛無峠」です。
ここは県道112号になるのですが、峠で突き当りになる道です。
(厳密には突き当りでなく、万座・鹿沢口方面へつながるはずですが現在通行不能といった感じです)
細い道をそこそこ進まねばならず、行き止まり故必ず戻られなばならないのでハードルは高く感じます。



想像していたよりはマシな道を進むと徐々に視界が開けてきてて…



最後の数百メートルで一気に明るくなり





おお、あそこか!



想像以上に多くの方が訪れていました。
ここからトレッキングもできるようです。



ここの風景も最高です…



こんなところがあったんですね…





西側は一気に落ちている感じです。



こんな何もないところにリフト?跡が…



調べてみると以前ここでは硫黄の採掘が行われており、それを降ろすための索道跡らしいです。



その硫黄を製錬する際に亜硫酸ガスが発生し、それにより木々は枯れ「毛無し」になったそうです。



わかってしまうとこの稀有な景色も「人工物」なのかなと不思議な気持ちになります。





ここで、ほぼ今回の目的は達成してしまいましたが、時間に余裕がありそうなのでもう少し楽しもうと考えてしまいました。



さあ、この道を戻るか…







また来たいと思う絶景でした。





万座側に戻るか、須坂側に降りるかですが、未走の須坂側に降りることにしました。

須坂へ降りる側は意外と道幅も広く走りやすかったです。







須坂から小諸方面へ南下しますが、手持ちの古いツーリングまっぷるに「気持ちのいい道」と書いてあるこの道を見つけました。
クネクネが過ぎるっ!



しかもそんなに気持ちのいい道でもなかった(笑)

国道144号で南下しますが、途中から県道4号に乗りかえ、やってきました道の駅雷電くるみの里。
ここに来るなら、湯の丸峠超えにすればよかったかな(;^_^A



ここでお土産を買いこみますが、絶妙な品揃えでついつい買いすぎてしまいます。

この先、また山に登るのでこの辺りで給油を。



ガソリン高いな(´;ω;`)
3000円で16Lしか入らないぞ。帰宅まで持つか?

この付近での気温は28.5℃…
暑いぞ🥵



県道40号を南下し、ショートカットのために国道254号に入ります。
ここは手持ちのツーリングまっぷるに「狭く迷いやすいので注意」とありますが…



サイコー!

さあ、次はビーナスラインだ!
以降「疲れたぞ…」編
Posted at 2022/08/21 19:51:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「疲れているのかなあ。「豚パラダイス」に見えてしまった💦‬」
何シテル?   06/28 14:19
A5M2bです。よろしくお願いします。 自分のミスでA6M2bからA5M2bに変更しました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

 123456
789101112 13
141516171819 20
21 222324 252627
28293031   

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
ポルシェ ボクスター (オープン)に乗っています。 バイクのレースをやめてから、スポー ...
スズキ スペーシアハイブリッド スペーシア号 (スズキ スペーシアハイブリッド)
家用の車をオデッセイRC1からスペーシアに変更。 妻の車いすを乗せて4名乗ることができる ...
スズキ GIXXER250 ジクサー君 (スズキ GIXXER250)
久々のオートバイ。 色々悩んだけれど自分にはスズキしかなくて、このカラーにやられちゃった ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
通勤用に導入 本当はエアロ無しが良かったのですが、条件に合う(=安い+MT)のがこれで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation