• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

A5M2bのブログ一覧

2024年03月04日 イイね!

あさ:ボク ひる:ジク (ジク編)

あさ:ボク ひる:ジク (ジク編)妻がトイレに入るとその日の外出はないので、これはチャンスです(笑)

『あのー、バイクで出かけてもよろしいでしょうか?』

「お好きに」

『では3時には戻りますので…』

使える時間は約5時間、犬吠埼に行こう!

犬吠埼方面へは私のところからだと利根川の茨城県側を東進するのが最も早いのですが、今回は千葉県側で行ってみました。
国道のバイパスができたとニュースで見たのでそこを走ってみたいと思いました。

近所のたんぼで



新しいサイレンサー(3,600円)が光り輝いているぜ(笑)



いつもの土手で



小見川付近の土手で



さあ、バイパスだ!と思ったら



ガチョーン。ニュースは「開通した」ではなく「開通予定」だったのかー

仕方ないので広域農道で犬吠埼を目指します

銚子付近は全体的に台地になっており、田んぼより畑が多い印象ですが、この広域農道は台地間の谷をいくつのも立派な橋で越える快走路です。



台地ゆえに風力発電が盛んです。



ドーバーラインから海を臨むと洋上風力発電の風車が見えます。



犬吠埼に降りていくところは以前は狭いヘアピンでしたが、バイパス化され海を臨む快走路になりました。





今回、犬吠埼に来ようと考えた理由の一つがこれ



遊歩道にトンネルがあるらしいです。
今まで何回も来ていましたが存在を知りませんでした。
正に「灯台下暗し」🤣

場所的にも素掘りかな?と思ったのですが



途中に階段があること以外はなんの変哲もないトンネルでした。残念



灯台近くに行きましたが、族車みたいのが集まっていたのでこりゃタマランと逃げ出し、灯台下で一休み



ここにはこの時期「バクヤギク」という植物がかわいらしいピンクの花を咲かせています。



君ヶ浜の北側はバイクで入ることができます。



やはり太平洋は霞ヶ浦とは違うねー(笑)







マフラーを交換したのがうれしくってこのアングルばかりに…🤣



さてそろそろ帰路につかねば。

嘉平屋さんで揚げ物いくつかと「はんぺんフライ(ハム・チーズ入)」を土産に



帰りもドーバーライン→広域農道でバビューンと帰りました。

走行距離は182km。朝もボクスターで100kmは走っているので結局300kmくらいは走ったのね(笑)

はんぺんフライは晩酌のお供に最高です。



醤油をかけるとこれまた絶品!
では!
Posted at 2024/03/04 19:47:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@RUN丸 さん。これはたまりませんねー😁」
何シテル?   08/08 09:11
A5M2bです。よろしくお願いします。 自分のミスでA6M2bからA5M2bに変更しました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/3 >>

     12
3 456789
10111213141516
171819 20212223
242526 2728 29 30
31      

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
ポルシェ ボクスター (オープン)に乗っています。 バイクのレースをやめてから、スポー ...
スズキ スペーシアハイブリッド スペーシア号 (スズキ スペーシアハイブリッド)
家用の車をオデッセイRC1からスペーシアに変更。 妻の車いすを乗せて4名乗ることができる ...
スズキ GIXXER250 ジクサー君 (スズキ GIXXER250)
久々のオートバイ。 色々悩んだけれど自分にはスズキしかなくて、このカラーにやられちゃった ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
通勤用に導入 本当はエアロ無しが良かったのですが、条件に合う(=安い+MT)のがこれで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation