• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

A5M2bのブログ一覧

2025年05月05日 イイね!

今日はこどもの日ですね

今日はこどもの日ですね精神年齢はまだ子供の還暦まであと6日のワタクシがお届けします。

一昨日は定期的に行うウチでの飲み会だったので昨日は動けず💦
今日は天気が良いらしい。
ボクスターは所用で動かせないのでジクサーで出動!

お、今日は朝焼けがキレイそう…



田植えの終わった田んぼに朝焼けが写り込みます



湖畔には安定の「日の出10分前」着



今日も地球の自転は正確に行われているようです。



思ったより寒くて、冬装備で来て正解でした。



先日の大雨の水たまりでしょうか?逆さジクサーが撮れそうなのでちょっと移動して。



これはイイ感じかも





さあ、行こう!



で、やってきたのは笠間のつつじ祭り。
昨年が素晴らしかったので今年も!と気合を入れてきたのですが…



すっかり見頃は過ぎてしまったようです。
気を取り直して山頂まで少し歩きます。





山頂からの眺めも少し寂しいです😭



それでも一部のつつじはまだ花を残していました。





次は笠間稲荷の藤を観に行こう。



こちらも見ごろは過ぎてしまったみたい😭



ただ昨年はほとんど咲いていなかった「八重の藤」が少し残っていました。



花が丸いのでぶどうのようです。

手前が八重の藤、奥が普通の藤です。



八重の方が色が濃いようです。



ここまで来たからには



道の駅かさま内のコンビニでぎょうざ生うどんを購入。
600g180円の高コスパ商品です(笑)

コーヒーを飲みながらなぜ午前6時から駐車場がほぼ埋まっているのかと見てみるとみんな「車中泊」なのですね。

トイレの手洗い場は洗顔・歯磨きをする人の順番待ちで用をすませても手が洗えないという…

帰りに愛宕山に寄りました。



スッキリとはいきませんが、ここからの眺めもなかなかのものです。



この展望カフェから北東を望むと



遠方に光る筋が見えます。海が見えるのか?



どうやら涸沼と大洗の海が見えるそうです。



帰路もふるさと農道で。ここの景色がプチ北海道みたいで好き。



スギナに付いた朝露が輝いています



麦の丘



お山が見えるところまで戻ってきました。



帰宅後、ごにょごにょと朝の家事、用事を済ませますが、妻が出掛ける準備を始めました。
「あれ?今日はトイレの日では?」
妻の障害レベルでは自力でう〇こを出すことができず、薬を使って3時間かけて用を足すので「トイレの日」は動けないのです。

「オマエバカリタノシンデズルイ。トイレハアスニスル。テンキガヨイノデドコカツレテイケ」

「了解しました!」

で、行先も決めず出かけるわけです。

「ウミデモミニイクカ。オオアライニシンロヲトレ」

「了解しました!」

大竹海岸に降りるこの道は何度来ても感動的です!



ここでトイレ休憩。



ここで妻に障害ゆえのちょっとしたトラブルが起きたので帰るか問うたのですが、
「クルマカラハオリナイガ、オオアライマデユケ」

「了解しました!」

案の定、大洗付近は混雑していましたが、妻は海が観れただけで満足したようです。



港に見たことのない客船?が停泊していたので見に行きたいと思ったのですが近づけなかったのでフェリーふ頭にきたところ、後部のみ見ることができました。



船名を調べてみたところ「6ツ星超高級クルーズ客船」だそうで船室は全て「ベランダ付きスイート仕様」だそうです。
(乗客228名に対して乗組員176名!)
こりゃ縁はないな(笑)

フェリーはこの後出港の「さんふらわあ かむい」と



北海道から戻ってきた「さんふらわあ ふらの」が停泊していて、車とバイクを吐き出していました。



もう、北海道に行くことはできないかなあ…
少し寂しくなったこどもの日でした。
Posted at 2025/05/05 21:20:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「おはようございます😁」
何シテル?   08/15 05:36
A5M2bです。よろしくお願いします。 自分のミスでA6M2bからA5M2bに変更しました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
4 5678910
11 121314 15 16 17
18192021222324
25 262728 293031

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
ポルシェ ボクスター (オープン)に乗っています。 バイクのレースをやめてから、スポー ...
スズキ スペーシアハイブリッド スペーシア号 (スズキ スペーシアハイブリッド)
家用の車をオデッセイRC1からスペーシアに変更。 妻の車いすを乗せて4名乗ることができる ...
スズキ GIXXER250 ジクサー君 (スズキ GIXXER250)
久々のオートバイ。 色々悩んだけれど自分にはスズキしかなくて、このカラーにやられちゃった ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
通勤用に導入 本当はエアロ無しが良かったのですが、条件に合う(=安い+MT)のがこれで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation