• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

A5M2bのブログ一覧

2025年09月08日 イイね!

色々乗った日曜日

色々乗った日曜日日曜朝はお山参り。

第一湖畔は車がいっぱいで停められず、湖畔道路で日の出待ち。



きましたよ





キレイな朝日です





さてそろそろ行きましょう





涼しい。気持ちイイです。



高架道で街を抜け



どうもお山には雲がかかっているようです。



やはり子授けは雲の中



少し下ると雲から出ますが、今一つスッキリせず。



駐車場でおしゃべりして7:30に下山。
昨日は北側から降りました



予報通り、気温上昇が早く、湖畔では暑くなってきました。







それでもエアコンは入れずに帰宅できました。



帰宅後、朝家事を済ませたら今度は義母に頼まれていた畑を耕します。
以前は搭乗型の小型トラクターを使っていたのですが、義母が「自分で操作できるのが欲しい」というので、この耕運機に交換しました。
で、義母に操作方法を説明したのですが「あたしにゃ無理だ」と…
じゃあなんで交換したんだよ~😭
金曜日の雨で土が軟らかくなっているのでこれはいいやと前日も耕していたのですが、途中で停まってしまいキャブレター等を清掃してリベンジです。



ただそれでも15分くらい動かすと止まってしまう…
一旦帰宅し工具を用意して畑に戻るとエンジンがかかりました。
オーバーヒート?パーコレーション?

冷ましている間にスペーシア号で買い物したり、



ジクサー君で工業団地で遊んだり





その後もだましだまし動かし、なんとか耕し終えることができました。
うーん、真因はなんだろう?確か寒い時期は問題なく動いたのでやはり熱が影響はしていると思います。
今度キャブレターを遮熱版で覆ってみようかな?

念のためエンジンオイルを交換してみました。



で今朝早く皆既月食を観に田んぼへ



あと5分くらいで皆既に入ります



皆既に入ると周りの星が見えるようになります。



肉眼ではこれくらいの見た目で、今回はかなり「暗い」月食だと思いました。



空が暗くなったので、オリオンの大星雲や



プレアデス星団(すばる)



アンドロメダ銀河



なども撮ってみましたが、三脚だけの固定撮影ではイマイチでした。
朝2時起きだったので今とっても眠いです。
あーでも夕食の仕込みしないとなー。
では
Posted at 2025/09/08 13:14:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ボクスターオープン ボクスター ナビ・スピーカー取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/2712833/car/2291384/8364705/note.aspx
何シテル?   09/14 18:42
A5M2bです。よろしくお願いします。 自分のミスでA6M2bからA5M2bに変更しました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
7 8910111213
14 151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
ポルシェ ボクスター (オープン)に乗っています。 バイクのレースをやめてから、スポー ...
スズキ スペーシアハイブリッド スペーシア号 (スズキ スペーシアハイブリッド)
家用の車をオデッセイRC1からスペーシアに変更。 妻の車いすを乗せて4名乗ることができる ...
スズキ GIXXER250 ジクサー君 (スズキ GIXXER250)
久々のオートバイ。 色々悩んだけれど自分にはスズキしかなくて、このカラーにやられちゃった ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
通勤用に導入 本当はエアロ無しが良かったのですが、条件に合う(=安い+MT)のがこれで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation