• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

A5M2bのブログ一覧

2025年10月12日 イイね!

湖畔のない朝

湖畔のない朝昨日は一日中しとしと☔

今朝は天気が回復傾向らしい。
先週も行けなかったのでお山へGO!

うーん、雲はとれないな。ってことで湖畔はパス

朝日トンネルに入るところではお山は雲の中



抜けても天気は良くないですね



9月末に開通した上曽(うわそ)トンネルを目指します。

ここは新しく作られた取付け道路



新しい道は気持ちイイですねー



なかなか深い掘割りを進み



新しいトンネルだー



全長は3538mで茨城県で最も長いトンネルとなります。



造りは朝日トンネルと同じような感じですが、さすがに長く感じます。

石岡側はそんなに登らずに入り口だったのですが、桜川側は出口から結構な勾配で下ります。



天気が良ければ景色も良さそうだなあ



旧道との接合部。旧道も県道指定のままのようです。
(新道が県道指定されていない?かも?)



狭くクネクネした旧道をズバーンとぶち抜くので実際の時間は1/3以下になるのではないでしょうか?



これで旧道を通る車は激減するでしょう。バイクで走るのには好都合かも(笑)

真壁側からお山に登りますが、昨日の雨で路面はウエット💦
溝の少ないリアタイヤが滑る×2

稜線に出てもハーフウエットなので軽く流すだけにします



子授けでは山頂を見ることができました。



定点観測ポイントでも北側はキレイに見えました。



これは一気に回復するかな?





などと期待しつつ駐車場に着くと



真っ白でした😭
時折、霧が晴れるような感じもありましたが一気に回復する感じではなく
8時過ぎに山を降りました。

少し遅くなったうえ、雲も厚いままだったので、帰路も湖畔には寄らずまっすぐ帰宅。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

帰宅後、電気屋さんからのメールでこんなのがあったので、



出掛ける準備中の妻に「ちょっと行ってみようか」と聞いたところ、珍しく
「うん、私もちょっと見たいものがあるので行きましょう」となりました。



どうやら妻の部屋(14畳くらいあり、やたらと広い)のエアコンがだいぶ古いので最近のを偵察したいようです。

が…「さんじゅうまんえん」のエアコンを即決しちゃいましたよ💦
(私の寝室にはエアコンすらないのに😭)

で、500円以上お買い上げでいただけるコイツを無事ゲット!



相変わらずの即断即決ぶりにちょっとあきれた日曜日でした。
では
Posted at 2025/10/12 19:59:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「準備中です。いい天気😁」
何シテル?   10/10 09:28
A5M2bです。よろしくお願いします。 自分のミスでA6M2bからA5M2bに変更しました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
56789 1011
121314 15161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
ポルシェ ボクスター (オープン)に乗っています。 バイクのレースをやめてから、スポー ...
スズキ スペーシアハイブリッド スペーシア号 (スズキ スペーシアハイブリッド)
家用の車をオデッセイRC1からスペーシアに変更。 妻の車いすを乗せて4名乗ることができる ...
スズキ GIXXER250 ジクサー君 (スズキ GIXXER250)
久々のオートバイ。 色々悩んだけれど自分にはスズキしかなくて、このカラーにやられちゃった ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
通勤用に導入 本当はエアロ無しが良かったのですが、条件に合う(=安い+MT)のがこれで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation