• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

A5M2bのブログ一覧

2025年11月11日 イイね!

P嬢を撫でまわす

P嬢を撫でまわす昨日迎え入れたP嬢(プジョーRCZ)ですが、お店で見た時は「艶もあるし、クリア剝げもないな」と思い決めたのですが、よくよく見るとウオータースポットがひどい💦

ガラス面にも塗装面にも一面にびっしりついています。



それでもカーボンルーフのクリア剥げとアルミ部分のくすみがないのが救いです



今日はとりあえずガラス面をきれいにしようと思いました。
手持ちのもので使えそうなのはこれかな?



以前、お山で常連さんから支給された(いただいた)ものです。

結構大変かな?と思いつつリアハッチのダブルバブルを結構卑猥な手つきで撫でまわします。

おおっ!結構落ちるぞ!



気合いを入れてサイドガラス、フロントガラスまでやっつけました。

まだやれそうなので今度はボディまで手をつけます。

トランクのこの部分は普通に「水が溜まる」ので酷いことになっています。



国産車では「水が溜まる」ようにはしないと思うのですが、この辺がデザイン優先のおフランス製といったところでしょうか?

ボディにはコイツを使います



コメリの酸性クリーナーです。通常塗装面には10倍希釈で使えとあるのですが、10倍ではとても効かなそうなので思い切って2倍希釈でやってみました。

すると2回ほどでほぼウオータースポットが消えました。

仕上げに手持ちのコンパウンドで仕上げたところ



まあ、見られるようにはなりました



作業前後の差も歴然です!





とはいえそれなりに時間がかかるので今日は後ろ半分だけで時間切れ💦



明日は作業できるかな?
Posted at 2025/11/11 21:05:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年11月10日 イイね!

「P嬢」をお迎えした話。

「P嬢」をお迎えした話。あれは2017年のことだったのだな…
当時、家用のオデッセイで通勤しており(そこそこの距離)つまらないなと思い通勤用に「ちょっとスポーティーな」車が欲しいと思っていました。

その時に検討していたのがプジョーRCZでした。
何かの雑誌で見て一目ぼれしました。

何台も見に行ってボクスターを購入した中古車屋さんで本当に契約寸前まで行ったのですが、直前に販売店から「(総額が)あれでプラスになる、これでプラスになる」と言われ破局しました。
「呼ばれていない」と感じました。
ボクスターの時はすごく気持ちよく購入できたのですが、その時の営業さんがいなくなり別の営業さんだったのもあったかもしれません。

で、2018年の頭にアルファベットを並び替えて(笑)CR-Zを導入しました。



これはこれでホイールやサスペンションを変えたりして楽しんだのですが、ジクサー君購入に伴い手放しました。



しばらくRCZのことは忘れていたのですが、先日何かの機会に想いが再燃しました。
しかしボクスターさんの主治医からは「あのオンナはやめておけ」と言われたり、見に行った中古車さんでも「最近は売る側からもちょっと嫌われているよ」と言われたりであまり評判は良くないようです。

年数を経たことで良い状態のものが減ってきた、そもそもトラブルが多い、等があるようですが、あの他にない見た目は捨てがたく、未練たらたらで探し続けました。
ただ安いのはくたびれ果てた娘が多く、見に行くたびにガッカリ😞を繰り返していました。

中古車サイトでいつものように「安い順」で探していたのですが、家から1時間くらいのところで安価な娘を見つけました。
どうせまたくたびれているのだろうなと見に行きましたが、この娘は結構キレイで「これなら!」と思いました。
が、話を聞くと今は「お漏らし」をしている状態で、直してから車検を取るので少し時間がかかると言われました。

持ち帰って検討しますの常套句で帰宅しましたがやはり「欲しい×2病」に罹っている私はついに妻に告白したのでした。
「この娘を囲いたいのですが…💦」
『え?ボクスター降りるの?』
「いやボクスターさんはそのままで増やすということで…💦」
『は?あんたバカ?』
「…💦」
『CR-Zの時これが最後って言ってたよね?というかその前にボクスターの時もこれが最後って言ってたよね?』
「…ですが、人生やらずに後悔するよりやって後悔すべきがあなたの信条だったかと…💦」
『あ~もう、勝手にしなさい!ただ自分のお金でね!』
と交渉に成功?し、本日迎えに行きました。

今時、一番前に陣取ることのできる気動車(電車ではない)に揺られ、



車で1時間のところを2時間半かけて取りに行きました。

とりあえずスロープまで軽くドライブ。



ボクスターさんはスレンダーですが、P嬢(プジョー)は少しぽっちゃり



ここが色っぽいのよ



カーボンルーフはオトコのマロン



個人的には唯一無二のデザインだと思います。



内装はボクスターさんより高級な感じですが、なんだか厚化粧って感じ



まあ、こんなのもワタクシ好みということで🤗





いやあ、贅沢だねえ🤣



とはいえ、この娘も相当くたびれているので、有り余る時間を利用して少しづつキレイにしていこうと思います。
では
Posted at 2025/11/10 20:26:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2025年11月08日 イイね!

天気が良いとつい…

天気が良いとつい…出かけたくなりますよねー。

昨日は妻のう〇こdayだったので朝家事を済ませたら自由だなと思い、トイレの妻に
「バイクで出かけてくるねー」と伝えましたが
「1時には帰ってきてよ」と。
あ~ガスの点検が来るんだったー。忘れてたー💦

でも4時間くらいは走れるか。でお山方面へ



フルーツラインでは柿が最盛期?



トンネル抜けたところでは除草作業をしていて急停止。
普段は快適な下りなので焦りました💦



稜線林道で展望スポットへ向かいますが、途中の上曽峠はトンネル開通に伴い、交通量は皆無でした🤣

こんな林道を進むと



急に展望が開けます



気持ちイイ~







スカイスポーツな方々が準備をしていたので隅の方でおとなしくしていました(笑)





さて、まだ時間あるな。

一度峠下に戻り、上曽トンネルへ



トンネルを抜けると



かんとうへいや(笑)



雨引観音へ向かうことにしました。





奉られているスダジイの木



この時期の手水はみかん?が飾られ



境内には七五三な方々がいました。



クジャクさんを探したましたが今日はお休みかな?
アヒルさんは日光浴中でした。



帰路は湖畔ルートで



お山もクッキリ



オイル交換インジケーターが点灯したので帰宅後オイル交換。



ちょうど交換後の暖気中にガス点検の業者さんが来たようですが、気付かず。
訪問リハビリ中の妻が電話したそうですが、エンジン音で気付かず。
理学療法士さん(私と妻が入院中からの知り合いでもう30年以上の付き合い)が呼びに来てくれるという…

何のために1時に帰ってきたんだか💦

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今日も夕方は夕日がキレイでした。



昨日のように雲は色付かず。雲が色づく時とそうでないときの差は何なのだろう?



週末は妻の用事で忙しいので車・バイクはお預けだな😭
では。
Posted at 2025/11/08 10:41:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年11月06日 イイね!

晴れた疑いと晴れた夕方

晴れた疑いと晴れた夕方先日、ジクサー君のプラグを「motoDX」というものから標準品に交換しました。
理由は、「motoDX」の謳い文句に若干の疑問を抱いたからです。
・加速力UP
・燃費UP
・耐久性UP
って胡散臭くありませんか?
そんなに良いなら純正部品になるのでは?と考えてしまったのです。



で、先日日光方面に行ったり、成田の方をちょいと走ってきたりしたのですが、「なんか違う気がする」という感覚にとらわれました。
実際に思っていたより燃費が伸びなかったのもおかしいと感じました。

じゃあ、motoDXに戻してみるかとまずは近所を一周し交換。



同じコースをまた一周。

「うん、違うね」
特に5、6速で巡行状態からスロットルを開けた時のトルクが違います。
これはプラシーボではないだろうね。
motoDXよ、疑いをかけてすまなかった🤣これからはお前を信じるぜ!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

夕方、子供の迎えからの帰宅時に「あれ西の空晴れていないか?」と気づきました。

帰宅後、妻をベッドから車いすに降ろし、「ちょっと行ってくるわ」とボクスターさんで家から5分の田んぼへ出動!

日没に間に合うか!



ギリ間に合った!

富士山も見える!



雲もキレイだ!



あ~今日も終わりだねえ。



ドアに映るオレンジもキレイだ!



日が沈むと富士山のシルエットもより明確に



雲も色づきます





この角度のボクスターさんもスキ



空の高いところは藍色に変わっていき



南側の雲の色がオレンジ~ピンクへ変わっていきます。







さあ、戻って夕食の準備だ!





最後に橋の上から



良いものを観ることのできた夕方でした🤗
では
Posted at 2025/11/06 20:14:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年11月04日 イイね!

なんのために…

なんのために…今日は月に一回の「失業認定日」なので朝一でハローワークへ…

無事認定をいただき、基本手当を支給されることになりました。
これで5回目の認定なので次の認定日で支給も終了です。
支給が終わったら真の「無職無収入」となるわけです💦

私は定年時に再雇用を選択せずに退職しました。
他と比べて良い条件は提示されたのですが「なんのために生まれて なにをして生きるのか」(♪アンパンマンのマーチ♪ですね)を考えた時、色々なことが頭をよぎりました。
私の母は59で亡くなりました。まだやりたいこともたくさんあったと思います。

私の結論は「なんのために生まれて なにをして生きるのか こたえれないなんて そんなのは いやだ!」でした。

勿論、お仕事が生きがいと言う方も多いかと思いますが、私はそういうタイプではなかったのでお仕事はせずに家族と己の欲求のために残りの「動ける時間」を使いたいと考えました。

このところの体力の衰えを考えると好きなこともできる時間も短そうなので、動けるうちにできることはやりたいと思います。

ということで、ハローワーク後は平日限定「モーニングサービスラーメン」です(笑)



今時500円で美味しいラーメンが食べられるのもありがたい話です🤗



一旦帰宅し、家事を済ませ、空を見るといい天気🌞
妻はベッドから動かず。
午後からは浄化槽点検の立ち合いがあるけど、その前にちょっくら出かけるかー

いつもの土手へ





いい天気だー🤗





お山もはっきり見えます



成田の台地を走ります



成田は基本的に台地が多く水田は少ないのですが、水が得られるところはもれなく水田になっています。



北風なので飛行機は南側から着陸。ということで東峰神社へ



相変わらずすごい迫力だー





長豊橋を渡り茨城県へ戻ります。



さあもうすぐ自宅だ(笑)



今日も自分のために生きることができたかな?(笑)
では
Posted at 2025/11/04 21:08:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ガソリンが安くなってちょっとうれしい😁」
何シテル?   11/14 08:18
A5M2bです。よろしくお願いします。 自分のミスでA6M2bからA5M2bに変更しました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 3 45 67 8
9 10 1112 1314 15
16 1718 19202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
ポルシェ ボクスター (オープン)に乗っています。 バイクのレースをやめてから、スポー ...
プジョー RCZ プ嬢 (プジョー RCZ)
スタイルに惚れて入手。 MT好きですですが、RCZは観賞用なのでATです。 走るのを楽し ...
スズキ スペーシアハイブリッド スペーシア号 (スズキ スペーシアハイブリッド)
家用の車をオデッセイRC1からスペーシアに変更。 妻の車いすを乗せて4名乗ることができる ...
スズキ GIXXER250 ジクサー君 (スズキ GIXXER250)
久々のオートバイ。 色々悩んだけれど自分にはスズキしかなくて、このカラーにやられちゃった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation