• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タッチ_@i-DMsのブログ一覧

2022年12月09日 イイね!

お宝コンテンツ・インデックス

お宝コンテンツ・インデックスi-DMsのメンバーになると参照できるお宝コンテンツのガイドです。
メンバー向けのインデックスはコチラ

そもそもi-DMとは一体何ぞや?についてはコチラを参照下さい。

・i-DMのスコアの仕組み

i-DMは「青が点けば加点」「白が点けば減点」「緑なら加点も減点も無し」と思っているでしょ?w
でも実際は「緑のままなのに加点」「緑のままでも減点」「白が点いても減点されない」なんてことも起こります。いったいどーなってるの?と思っている貴方は先ず⇒スコアの仕組み(1)を読みましょう(^-^)b。

スコアの基本はそういうことですが、実はそれだけじゃない採点ロジックも含まれています。単に青が沢山点けば良い/白が点かなければ良い、というワケではないんですね。ちょっと難解ですが、こんなロジック⇒スコアの仕組み(2)も仕込まれれています。

更にi-DMって、実はトランスミッションの形式によって微妙に仕様が異なります。特にMT仕様は大きな変更が入っていて、簡単に好スコアが出るようになっちゃってますw。
その仕組みは⇒スコアの仕組み(3)の通りなのですが、そうなってしまった理由が「□◯△▽が…」と言われてしまうと、、、ねぇ(^_^;)。

併せて読みたい(笑)、マツダが公開したi-DMに関する情報はコチラ

・i-DMの活用術

管理人が2013年1月にまとめたi-DM活用術の解説です。

もし貴方が同乗者に「お上手ですね」と言われるような運転がしたければ、コレを読みましょう。
初版「i-DM活用術」の解説(1)
これは誰でも今日から実践できる運転ですが、上手な運転の基本でもあります(^-^)b。

但し、というか、誰でも出来る運転なので、この運転ではいつでも5.0点!とはいきませんA^_^;)。
それでもスコアは4.5~5.0点の間は取れるので、アベレージは大体4.7~4.8点にはなるでしょう。

「いやいや、オレはいつでも5.0点が取りたい!」と云う貴方。コレを読みましょう。
初版「i-DM活用術」の解説(2)
ただね(^_^;)、これって「達人になる」って話なので、容易ではないですょA^_^;)

「いやいや、オレは達人になる気まではないが、5.0点は取りたい!」というワガママな貴方w。
良い点を取りたいだけならこんな方法もあります。
禁断wの「簡単に5.0点が取れてアベレージを5.0点にする」方法

こんなのズルい!?いやぃゃ、いーじゃないですか「クルマにバカにされっぱなしじゃ悔しい!」って人も世の中には居るのでA^_^;)。

良い点が取れずに「スコアはあまり気にせず参考程度に(´Д`)」なんて負け惜しみwを云うより「取ろうと思えば5点なんていつでも取れるよ(*・ω・)ノ」と言えた方がカッコイイでしょ?(笑)

・その他のトピック

ところで、i-DMには秘密のおまじないをすると挑戦できる5thステージモードってヤツがあるのですが、ご存知でしょうか?(^-^)
曲りなりにも3rdステージでアベレージが5.0点になった人がコレに挑むワケですが、、、

実はこの5thステージモードでアベレージ5.0点を目指しても運転が上手くならないばかりか、逆に運転が下手クソになるってご存じじゃないでしょ?(^m^)
「え?うそ!なんで?」と思う方はコチラをどーぞ⇒なぜ5thステージは運転が上手くならないのか?

またi-DMって知らない人には良くあるエコランプと誤解されがちなのですが、マツダは「燃費向上にも繋がる」と説明しています。しかし世間では「高得点を狙うと燃費が悪くなる」という話もあって、一体どっちが正しいの?なんて話題とかw ⇒i-DMスコアが5.0点しか出なくなるwと燃費が良くなるのはなぜか?

世のお父さん、お母さんって現実的にご両親やお子さんなど、同乗者に優しい運転って必要ですよね?スコアとかステージとかは取り敢えず横に置いてw、そんな運転をするためにi-DMをどう活用したらイイの?ってのはこんなですd(^_^)。
同乗者に優しい運転をi-DMを活用して極める!予告
Posted at 2017/01/27 18:25:56 | コメント(1) | お宝情報w | 日記
2022年12月08日 イイね!

i-DM四方山話:インデックス

i-DM四方山話:インデックスこのカテゴリのコンテンツは、みんカラのグループ「インテリジェント・ドライブ・マスターズ(i-DMs)」に参加してくれた人たちへのメンバーサービスwとして、i-DMにまつわる四方山話をご披露するものです。

追加したコンテンツは随時、このインデックスにリンクを貼りますし、ブログカテゴリー「i-DM四方山話」からも辿れます。

メンバーの皆さんは、読んだコンテンツにはイイね!を押すようお願いします。
どのコンテンツを
誰が読んだのかを把握するため、ご協力をお願いします。
m(_"_)m

i-DMが市場に初めて登場したのは2011年6月発売のデミオ13SKYACTIV(DE型)に搭載されてからですが、このときはSKYACTIVエンジン搭載車の専用装備という位置付けでした。この後、アクセラ20S SKYACTIV(BL型)にも同様に搭載されるのですが、SKYACTIV技術搭載車の専用装備という位置付けから、フルSKYACTIVとなったCX-5には全グレードに搭載され、その後発売になるマツダ車全てに搭載されました。つまり全車標準装備となっています。

オーナーが愛車を評価して、その印象(インプレッション)を述べる(話す、ブログに書く、etc)というのは、クルマ好きの間では至極一般的なことだと思いますが、愛車がオーナーの運転に点数を付けるというのは実に画期的な事で、これが後々様々な物議を醸しだすことになります(苦笑)。

i-DMsの管理人であるボクはたまたまi-DM活用術なんてものをブログで公開し、オフミをやってそれを披露(指導)するなんてことを始めたばかりに、i-DMに興味を持つ人、或いは敵視する人w、好むと好まざるとに関わらず、様々な人たちの反応を目の当たりにしてきました(^_^;)。

そんなおもしろおかしい話には事欠かず、それをメンバーになった人だけに共有して、楽しんで貰ったり、苦笑いして貰ったり、なんて思っています。メンバー限定なので、リンク先はi-DMsのメンバーになって、管理人とお友達登録した人しか読めません。興味のある方はi-DMsに入りましょう(爆)。

第1話は2013年11月、BMアクセラがデビューした東京モーターショー2013の頃の話
第2話は2013年の8月~9月頃のお話
第3話はボクが初代GJアテンザを購入した2012年末から2013年初頭のお話

グループ「i-DMs」を作ったワケ:其の壱其の弐其の参其の四

第4話:Be a driver.なオフミ初年度の(苦笑)

第5話:最初から上手かった人

第1回i-DMファンミーティング(マツダ広島本社)秘話
第1話:開催のキッカケ
第2話:ミーディングのコンテンツ
第3話:マツダに訴えること
第4話:プレゼンテーション資料の準備①
第5話:プレゼンテーション資料の準備②
第6話:i-DMの提供価値(原稿)
第7話:伝説の「最後の10分」
後日談①:MM梶山氏、上京歓迎プチオフw
後日談②:i-DMファンミーティングのマツダ社内共有の件
後日談③:Be a driver.なオフミ2019に参戦したMMな方々の感想

第2回i-DMファンミーティング(R&Dセンター横浜)関連
第8話:第2回開催に向けた動き
第9話:紆余曲折のコンテンツ
第10話:マツダの出席者
第11話:プレゼンテーション・運転の楽しさに嵌るメカニズム①
第12話:プレゼンテーション・運転の楽しさに嵌るメカニズム②
第13話:プレゼンテーション・運転の楽しさに嵌るメカニズム③
後日談①:第2回i-DMファンミーティング・マツダ出席者からのメッセージ

2020年2月実施の緊急アンケートの話
緊急アンケート実施の経緯
緊急アンケートの結果
緊急アンケートの考察new!
Posted at 2017/09/24 21:13:23 | コメント(0) | i-DM四方山話 | 日記
2022年12月07日 イイね!

メンバー一覧(車種別・LARGE)

※2024年5月12日21:00現在

CX-5 20S:(4):ミーちゃん!Tamoyanあつきいマッハゴーゴーゴー
CX-5 25S:(7):PataダッカールIKP1985すずし(名前変えました)sen-kinchoferksjet+、
CX-5 25T:(1):poyoyon2
CX-5 XD:(33):T・サモハントマト☆ジュースちぬさとasajeeワンダートレジャーRocketmaxスッパノーバしゅんX3オリンパス_35@SOULREDくろいねこガチャピン65yu-ya1007すけぺすTRlartsimふぁりすJibanyanケンマツ*、yumezzoom-zoom.しゃちこお山は晴天ちゃいみみテイクzuka3yo喫茶凡しんのじいMAY23Zfox73S.Kamuiyoshi562CX-12345okurumania1+、

CX-60 25S:(1):よしタカ*、
CX-60 XD:(14):ともンダンC_Road*、美咲のパパbusaku*、yokohama2017*、daikich*、kontonカモメのマーク*、コタんパスakitaobako@A3SB*、Pika太郎ひろしち+、しお1215+、Tom@CX-60+、

MAZDA6・セダン 25S:(1):タッチ_*、
MAZDA6・セダン XD:(2):まじんぶぅキキョウ
MAZDA6・ワゴン 25S:(2):T-SAI*、ヨシマシー*、
MAZDA6・ワゴン XD:(3):じゅんぢゅん*、qedsBFBHGJ

アテンザ・セダン 20S:(0):
アテンザ・セダン 25S:(6):Atsushiiけいご@蝉activ-XChopM.EnfantsmasanaraAKi13
アテンザ・セダン XD:(9):Dec1964SuperfiveColt-AtenzaてぃだぁまっこぴてすくARC1219orangetabby
アテンザ・ワゴン 20S:(3):cidreCyoro1968Thunderhiro
アテンザ・ワゴン 25S:(2):ちろひらてぃすさむ+、
アテンザ・ワゴン XD:(19):いとしうらきしす^^)ゞつぼ爺じペーパーボーイタールルk y oATM(アトム)ほにょんあんでhachiyuuNoshgeshごろ丸take.takeとちぎのつかMASA@紅のととみやそら+、くまぽん009+、

CX-8 25S:(5):toshi@ptudai71*、030.a10CX-660+、Jun@cx-8+、
CX-8 25T:(1):ざきちょん
CX-8 XD:(14):世界の巨人alcoholfreeAkky-Nそうめんマン*、けーーぽんまつもおたりそんtomoya0817White Roseまんま0404YasHasデラシー*、nora64@エスティマAtsu-C

ロードスター:(73):nofannobu_nobu鉄風鈴aritacn瞬天丸やす?????ichigtiあ~るん58ミーぼうたけ44もくっちハリぃ_taicho_ANCHORdictionary3rdedyuzutoshiTTR134integral0079うえでぃmojorisin*、すみともmasashi.いしかわrrMIATA家(みあたけ)chinsu_aj東京ひよこ桜の山トミー 8*、のりぽん_海にゃんこドッコイショさん@こたつFLAT6森の隈*、puma-f800sえびあれzato787*、Rong*、kajidonどっぐめいキーチェンND投資マシマシスペック辛めぐぅたりk15130庵野雲ひろT@KEso26two44ぺぺローンそに33ken0419oidahotatenredmagic29クランク棒ぶらっくぱあるOSARGberumiyaアロハみやぽんDoctrine K荒胃荒cmg********+、かづっ+、ND五十六NR-A+、tt_xx+、えいでん黒猫+、Komi+、masayan106+、りょう@ブラウントップ+、けーや+、トメ.+、とも_RS+、さぬき時間+、

ロードスターRF:(13):みんこりー*、Kaji*、三月葵あるりりこ*、Kazuya12みさわ&ゆっきー@MAZDAにたこうヨンハチEnnacx暇なロド乗りにこいちごRFしろ+、コーイチ_RF+、

※2023年以降の新規メンバーのニックネームの後ろに「+」を記載
※2023年以降の乗換え(車種変更)メンバーのニックネームの後ろに「*」を記載
Posted at 2018/12/04 11:10:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | グループ情報 | 日記
2022年12月06日 イイね!

メンバー一覧(車種別・SMALL)

※2024年5月26日20:00現在

MAZDA2 15S:(8):tailor1964uka827*、Junic24oppoMAZDA2_from_oitaえつこん樹尻 トオル+、たいきんぐ4280+、
MAZDA2 15MB:(1):HIROSHI1234
MAZDA2 XD:(3):梨紗ffff!KYOU478

デミオ 13S:(16):K26Cwho#522みゃーけsatozo-kenken@0831BOLTSふりれごaoi1221lu_na木魂Asa@DJ3FSritamo_n_k_g_w_kentakeかけピー
デミオ 15S:(3):2-Gデミオットtqs********+、
デミオ 15MB:(1):mtanacv
デミオ XD:(27):hiroki@XDE子明星 1990ガマ20きこりん♪takepon100すみともhata0412雪道走郎DJたか風は みんカラチダックスmarbledちゅーぼうやきまんじゅうマニアpanda@デミオ13_37_64_03tino20だいだいぽむrin1992175175まよいtatsu1119バクイノY8 D、、San-chanぽぽ_MAZDA+、

CX-3 15S:(1):Flip_S+、
CX-3 XD:(6):iwagon25dandyjackBESUMAクリュー*、8823htmawanf+、
CX-3 20S:(5):野鴨☆Jez☆UMA鯉王Yasu33くま くま くま

MX-30:(3):misago335青よっしーまる_かん
MX-30 EV:(1):やふざ+

CX-30 20S:(10):つーさん。。yasu03Piro-ta深地浪輝りんきゅうえびぃOSGIモモコロンCX-30あぱつコマ。+、
CX-30 XD:(12):しのた555*、mnemonic76*、くりんきーしげ _@さきヒデ吉0079サウスウインドウ****g****ajyugonterra20+、フィレンツェ****+、mm_bbmm_bb+、
CX-30 X:(1):masanara

MAZDA3・ファストバック 15S:(7):熊騒動Cozy5632ゆきゆきだるまJuke村雨kino_extent忍びの丘セブン・イレブン
MAZDA3・ファストバック 20S:(11):junker2042kyoro555*、cknrtz*、Qchan*、Spnumber3まーるぼんtakuya_71たくみレーシングコブチャンチャンコミヤァァァilo********
MAZDA3・セダン 20S:(5):多摩栗鼠はかたもんdelta02あc3009エスタモ
MAZDA3・ファストバック XD:(8):へづ*、レドラーNC*、ひんめるかいとのぱぱマニカズ*、にずら+、きゅーぴーたろう+、nkat03785+、
MAZDA3・セダン XD:(4):chabenanシロマンジョン・スミスライムスカッシュ+、
MAZDA3・ファストバック X:(6):いっちー!tonton092316Tea千代田卜斉ニーグラ+、かしたか+、
MAZDA3・セダン X:(5):ぷらむ☆B732ADVtheory_and_practice二階堂 純NavyGhost

アクセラ・スポーツ 15S:(26):mitakkHidenoTsukaDジェーンズみねまつマックロクマくろすけ@bm5fssytomyゆで大豆松田21akiramenまっちゃん44ふがっしぃYKU300865こいまるごま油@BMアクセラmassu-daymu-mu-mumiwaRS雪見だいふくん文月けーろんさわじぃaxela navysmiyukinagoshiga
アクセラ・セダン 15S:(9):☆☆にしやん☆☆みけ@アクセラAkatsuki335きくちゃん9877Ms tacozatojunwakaT4TSUrinrinrin3275Mame+、
アクセラ・スポーツ 15XD:(5):nakamura1kiピロルSV650K7aquablauKoyan
アクセラ・セダン 15XD:(1):endaries0912
アクセラ・スポーツ 20S:(16):カネゴン♂'24みんこりーこもすけじゃむねこ92pikoNov04haru-Pすねげ野郎taka_kmega2000ほどたろう百行sky-wingまるにsalamonのぶ(^-^ゞAXELA
アクセラ・ハイブリッド:(2):タケやん@Yokkaichiあるてひろお
アクセラ・スポーツ 22XD:(19):しんがファイナル☆せるつぁ【やさぐれ紳士】白兎*、やす?????優@koみさわ&ゆっきー@MAZDAびわろむタクト2わいわい78Naoki.WたかさんXD△HONDA△マーク@BMアクセラlapalapaけーちゃんみegglangcaminoまさやn
アクセラ・セダン 22XD:(0):

プレマシー:(12):nofanヴィラなべおいぬマシーゆーじっちmitsumanしろゆきフェノーメノメガりゅうエミータRi!werxトシミチF

ビアンテ:(0):

※2023年以降の新規メンバーのニックネームの後ろに「+」を記載
※2023年以降の乗換え(車種変更)メンバーのニックネームの後ろに「*」を記載
Posted at 2017/01/02 12:19:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | グループ情報 | クルマ
2022年11月12日 イイね!

終了報告:【i-DMs】2022 Be a driver.なトロフィー争奪戦

終了報告:【i-DMs】2022 Be a driver.なトロフィー争奪戦
「イベント:【i-DMs】2022 Be a driver.なトロフィー争奪戦」についての記事

※この記事は【i-DMs】2022 Be a driver.なトロフィー争奪戦 について書いています。

昨日、2022 Be a driver.なトロフィー争奪戦が無事に終了しました。
参加してくれた皆さん、お疲れ様でした。

今年も昨年に引き続き新型コロナ感染症の影響なのか、募集定員割れとなってしまいましたが、それでも白熱の熱戦が繰り広げられました(^-^)。

コースレイアウトはこんな感じ。

注目の競技結果は、、、


となり、地区戦のポイントを加味した総合成績は、、、

となりました。

最後の最後で大逆転優勝となったpoyoyon2さん、おめでとうございます。
先週末のマツダのイベントでは残念?でしたが、このイベントでは上位常連のnobu_nobuさん、準優勝おめでとうございます。
昨年に続いて2年連続の3位、NavyGhostさん、おめでとうございます。

参加者の感想ブログが楽しみです(^-^)。

尚、来年の2023 Be a driver.なトロフィー争奪戦は、2023年12月9日(土)の予定です。参加希望の人は、各地区戦で頑張ってポイントを獲得しましょうw
因みに来年はコースレイアウトは変更予定(^m^)。
Posted at 2022/11/13 20:49:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント情報 | 日記

プロフィール

「@えびぃ さん、ビデオ録ってあるけど、要る?😅」
何シテル?   09/05 23:18
タッチ_@i-DMsはタッチ_の嫁ですw みんカラのグループ「インテリジェント・ドライブ・マイスターズ(i-DMs)」の管理用に旦那が使っていますが、アタシは...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

お宝コンテンツ・インデックス 
カテゴリ:インデックス
2019/04/18 23:24:57
【お知らせ】運転の基礎知識を順次公開します 
カテゴリ:インデックス
2019/04/18 23:24:32
i-DM四方山話:インデックス 
カテゴリ:インデックス
2019/04/18 23:24:09

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
アテンザに乗っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation