
今日はクロスとケミカルの話を初めに紹介します。KAMIKAZE COLLECTIONの~
●DETAILING MICRO FIBER TOWEL
初めて使いましたがとても気に入りました☺️表裏でロングファイバーとショートファイバーで形成されるリバーシブルクロスです。毛足の密度と長さの取り方が絶妙でケミカルの湿式施工に最適です。私は~ロシアンブルーよりもこっちのクロスの方に驚きました☺️
⇒夏のセールで買います(笑)
●HAYABUSA DRYING TOWEL 〈MINI〉
小回りが効くので使い易く塗装面へのアタリは優しいです。吸水性は良いですがビックリするレベルではないかな⁉️~次回以降様子を見ます。
●THE d'ELEGANCE COAT
艶感は甘美でトロ~ンとした感じでしょうか⁉️香りがとても良く「綺麗な女性の香り(妄想です)」がします(^_^)
仕上げ拭きの際にとても癒されます(笑)

今回はウルウル~シットリ系の艶感に仕上がりました。4.0《SEALANT》湿式から~3.1をスムーサー替わりに半湿式でSEALANTの拭き残しを延ばします。1時間乾かしてからTHE d'ELEGANCE COATを半湿式で入れました。4.0《LIQUID》と同じく全くムラにならず重ね塗りに寛容なタイプですネ。

下地はトライアルで~土曜に続きNo5 ANTI-AGING CLEANSINGを薄~く施工してみました。
●2週連続施工で西クリ2を思わせるキレ感とツルスベ感が出ました=研磨成分(球状ファインセラミック)が効いていますネ。
●雨天走行後の油汚れ除去にはPM-LIGHT等が良いと思います。
●使い時としては積層オーバーコートと汚れのミルフィーユを一掃したい時にベストかと思います☺️
●毎週オーバーコートを重ねる私で月に1回が目安でしょうか⁉️
●仕上がりを見ると毎回やりたい誘惑に刈られます(笑)⇒自重します=今回は過ぎたるは何とかに近い感じでした(汗)

日の出前に洗車スタートしました。
①NO1シャンプー
②マルチメンテ
③REBOOT GEL(高粘度)
④NO5 ANTI-AGING CLEANSING
⑤ORIGIN
今回はオール湿式です。やっぱり楽ですネ🙌ORIGINは浮き出るオーバーコートの膜を手っ取り早く落とす趣旨で軽く入れました。
クレンジング後はかなりのツルスベ感でしたが~オーバーコートを完全には(敢えて)落としていません。

晴天下午後~この映りはどちらかというと4.0《LIQUID》の艶感~ある意味NO5 ANTI-AGING CLEANSINGのスッピン効果が出過ぎたかも知れません。ブルーグレー系で好みの艶感ですが少し鏡面感が強すぎる感じもしました🤔

さて~タイヤの話です。
紫外線を浴びるとヒビ割れ防止剤が滲み出して茶色く汚れてくるそうです。
何もしない事がベスト~あるいは~やるとしても水性WAXがタイヤには良いとの話も良く聞きます。色々考えながら~
①タイヤを濡らしGYEONのタイヤクリーナーを吹き付け豚毛ブラシで洗います。豚毛は柔らかく~汚れもキチンと掻き出すのでタイヤにドンピシャかと思います☺️
噂の茶色い汚れは浮かび上がりませんでした(笑)
水でしっかり流します。
②NO1シャンプーの泡と豚毛ブラシでアルカリ成分をしっかり落とし水でしっかり流します。
③MFスポンジで水洗い
④ブロアーで乾かし1時間放置
⑤THE d'ELEGANCE DRESSをMFスポンジで丁寧に延ばします(汗)
漸くイメージ通りに出来たかな~(笑)
ホントは指で撫でてもシリコーンが付かなくなる迄(2~3日?)乾かすのがベストです。
気分良くパトロールに出ましたが~完全には乾いていないのですぐに砂埃とブレーキダストが絡み付きます( ´△`)やっぱり油性WAXは難しいですネ。

朝からボンネット開けてクーリングです。いつも通りREBOOT2で汚れ落としとVer.2.0.Fで軽く艶出ししました。使い古しのロシアンブルータオルを使っていますがこのタオルはヘタリがとても遅い(少ない)という印象です。
運転席側にタービンがあるのでインシュレータは(リテイナーで止めているのですが)右側のタレが少し出てきました( ´△`)

タイヤ洗浄はコツがなんとなくわかってきました😤
フル洗浄とアッサリ洗浄を使い分け~更に油性WAXを塗る・塗らないを使い分けようと思います☺️
サイズが225/35とサイドが薄っぺらいので(ハイトは79㎜)~正直塗り込みも難しいです(汗)
それとGTIはブレーキダストが多く乾ききっていない油性シリコーンへのブレーキダスト絡み付きも気になるところです。機会があれば水性タイプWAXにチャレンジしてみます。

半日経過の晴天下~パキーンとした折り目(エッジ)とヌルッと感のハイブリッドに映りました🙌先週のVer.2.0.Fに良く似てるかな~(笑)
ウインドーはNO1シャンプー⇒GBS-P⇒NO7で安定したクリア感です。

ホイールです。
①NO1シャンプー+マルチメンテ+西ケミホイールクリーナー(鬼人手2WAY)
②NO5 ANTI-AGING CLEANSING(サンプル版)
③SUPERSPECS Ver2.0.F
②と③は下ろし立ての抹茶ヴァージンクロスを奮発しました!☺️
いつもよりサッパリした感じはしましたが~ホイールはボディーよりも環境が遥かに厳しいこともあり~クレンジングの効果は良くわかりませんでした(汗)

今週もご覧いただきありがとうございます☺️
気温34度青天の連休初日~差程車は多くなくノンビリ(暑さでグッタリ?)パトロールできた祝日でした。あまりエンジンの熱ダレも感じない=梅雨時よりも車の調子はイイようです🙌

明日からは~「自転車の移動は暑い~ムリ❕」という家族のリクエストを受け~運転手に徹します。
皆さんも良い祝日・週末をお過ごしください!☺️

翌日朝~まだ日差しはキックないです。色味とウル艶感と鏡面感のバランスが取れてきました☺️
WAX成分が多いオーバーコートなのでホコリはやっぱり付きやすいかな~(笑)

タイヤは暑さも手伝い乾きが進んだようでイイ感じになってきましたかね~⁉️☺️

日陰で撮ると~THE d'ELEGANCE COATの特徴が良くわかります。澄みきった透明度の高い水鏡に~🙌

土曜日朝~ホコリとポツポツ雨の滴を堅絞りのロシアンブルーで撫で落とし~木曜のTHE d'ELEGANCE COATクロスでそっと撫でました☺️やっぱり濡れ艶系ですネ🙌

EPYONと豚毛ブラシでヒールパットを中心に汚れを掻き出して軽く洗いました。晴天でマットの乾きも早く~すっきりキレイに~(^_^)

運転席側はブルーグレーに助手席側はクールなガンメタに~イイ映りに撮れました☺️やり過ぎた感のあった2週連荘のNo5 ANTI-AGING CLEANSING効果もイイ方向に落ち着き凛とした鏡面感に繋がったようです🙌

車をしまう前にボンネットを開けて暫しクーリング~連休3日目も無事終了です🙌