• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年11月16日

′22性地巡礼その壱。米が見えない『えび丼』って食べてみたくないっすか?

′22性地巡礼その壱。米が見えない『えび丼』って食べてみたくないっすか?








2015年8月以来 グループをまとめてきてくれた
チャプチェこと菅井友香さんが11月9日卒業

欅坂46を愛した者として これはもう...


11月11日 4:30
眠たい目をこすりながらざっくり500km離れた最北の地に向かってGO!


内陸部へ向かうと放射冷却現象の洗礼



十勝最北部たる三国峠の手前では



ヒグマじゃなく鹿たちが無数



あとで供養せねばと心に誓う



三国峠を越えた層雲峡では
「セブンイレブンいい気分」


はい。
スキージャンプの高梨沙羅選手の実家が経営されてるコンビニになります


直後にキリ番GET



さらに3時間ほど西進すれば日本海に面した苫前町

日本最悪の三毛別羆獣害の舞台となった例の地へ向かいます

ちょいと左折し20km進むも...


残り3km地点で無念の冬期間通行止め

止まってるものは仕方ありません


気をとり直し
甘えびの漁獲量日本一でお馴染みたる北隣の羽幌町へ



蝦名漁業部直営
甘えびファクトリー



漁師さんが経営してるので間違いなく美味しいはず

それも『蝦』名さんが経営してるので絶対に美味しいはず




はい。
注目は羽幌産の『えび丼』



地元産しかないMENU



影「あのぉ...サイズの違いって米の量だけですか?」


蝦「ごはんもそうですが、Mだと17〜18本。Lは21〜22本になります」

影「したら...Lのごはん少なめってお願いできませんかね」

蝦「料金はそのままになりますがよろしいですか」

影「もちろんでっす。逆に払ってもいいくらいですから」


待つこと6分 えび丼(L)


蝦「利尻の昆布醤油をかけてますので、このままお食べ下さい」


こっ 米が見えん...


グレープフルーツにしか見えないこの丼

さっそくダブルでいただきましょう



次はトリプルにて


もうね なんまら甘いなり


利尻昆布醤油が浸透したお米は絶妙すぎ



甘えびと一緒に食せば


言葉はひとつ
「なんまら旨いなり」


なお この日のは波が高かったため漁は中止

なんで、獲れたてのプリっプリじゃなく
熟成が進んだ『文字どおり甘いエビ』


聞けば漁師さんは好んで寝かせたエビを食べるとか


で、米は『米の食味ランキング特A』の
北海道産『ふっくりんこ』


頭が美味しいのは当たり前
米も美味しくなければ北海道じゃ『丼』と言いません


食べても食べても減らない『甘えび』



そだ。
なして羽幌で甘えびを食べてるかと言うと



羽幌町って甘えびの漁獲量日本一なんですよ



美しく



ただただ旨い



うえっぷ



殻はもちろん、しっぽまで剥いてくれてるので、ひたすら食べるだけ

道北へ行く機会があれば、ぜひ立ち寄るべきかと思います

11/11現在 定食・丼系ランキング(海の幸)
マスノスケの塩焼き定食(釧ちゃん食堂)>>勝手定食(生キングサーモンこと『鱒の介』)>>山崎スペシャル定食(毛がに)>>メンメ煮付定食(厚岸町:食王様[クッキング]かさ嶋=幸栄丸)>山崎スペシャル定食(タラバガニ)>>>とき丼「トキシラズ丼」(鮭番屋)>>勝手定食(時価でおなじみ「メンメ」) >>勝手定食(驚愕の762g「ババガレイ」)>マルアの塩いくら丼(鮭番屋)>>>>>>>>>>>朝獲れ蝦夷馬糞雲丹丼(羅臼町濱田)>>えび丼(羽幌町蝦名漁業部)new!>>勝手定食(冷凍キングサーモン)>>時しらず定食(和幸)>>勝手定食(時鮭)>>勝手丼(ぶどうえび)>>雄武産生うに丼(雄武町港楽食堂)>>羽幌町甘エビ丼>>山崎スペシャル定食(花咲ガニ)>>勝手定食(ババガレイ煮付)>>勝手丼(ホヤ&筋子)>>勝手丼(魚卵+ババガレイ煮付)>>勝手丼(筋子&タラコ)>勝手定食(柳ガレイ)>>ホッキ丼>>佐藤スペシャル定食(花咲ガニ)>>勝手定食(仙鳳趾産牡蠣)>>ババガレイ煮付定食(邦紀)>母々がれい煮付定食&煮付丼(釧ちゃん食堂)>>真たち天ぷら定食(むらかみ)>>お魚満喫御膳[紅鮭]>>シチューオンザライス(釧ちゃん食堂)>>焼き紅鮭定食(釧ちゃん食堂)>>メヌキ焼定食(和幸)>>仙鳳趾産カキフライ定食(ロ・バザール)>>コマイの煮付定食(つるや)>>勝手定食(169g特大サンマ)>>焼き釧さば定食(釧ちゃん食堂)>>勝手定食(最高級羅臼産「真ホッケ」)>>勝手定食(紅鮭)>>新物ときしらず定食(釧ちゃん食堂)>>釧〆サバ刺身定食(釧ちゃん食堂)>いわし刺身定食(釧ちゃん食堂)>>鱧重(釧ちゃん食堂)>>勝手定食(桜鱒)>>ババガレイ煮付定食(釧ちゃん食堂) >>黒ハモ丼(知床食堂)>>釧路産鯖味噌煮定食(邦紀)>>釧さば味噌煮定食(釧ちゃん食堂)>>春うに丼(ホテルローレル)>>生うに一折刺身定食(釧ちゃん食堂)>>恋のつぶやき丼(恋問館)>>福めし丼(厚岸町一福)>>うな丼(駒形屋)>>ハモかば焼定食(むらかみ) >>佐藤スペシャル定食(紅ズワイガニ)>>鱧丼(邦紀)>>鱈鍋定食(釧ちゃん食堂)>>青つぶ焼定食(むらかみ)>>うな重(竹葉寿司)>>うな丼(釧ちゃん食堂)>>厚岸カキフライ定食(むらかみ)>>>>もの凄い鯖定食(えびす家)>>帆立貝柱丼(釧ちゃん食堂)>>あかうおの煮付定食(つるや)>>勝手定食(秋鮭の山漬け)>>鱈天定食(釧ちゃん食堂)>>鰯フライ定食(釧ちゃん食堂)>>柳カレイ定食(釧ちゃん食堂)>>秋味正油焼定食(和幸)>>秋鮭のちゃんちゃん焼き定食(釧ちゃん食堂)>>釧ちゃんスペシャルプレート(釧ちゃん食堂)>>特大海老フライ定食(釧ちゃん食堂)>>北海道産帆立フライ定食(釧ちゃん食堂)>>ミックスフライプレート(釧ちゃん食堂)>>ししゃもフライ定食(釧ちゃん食堂)>>ムキガレイ煮付定食(釧ちゃん食堂)>>焼魚(糠サンマ)定食(つるや)>>秋鮭フライ定食(釧ちゃん食堂)>>いくらたべくらべ丼(鮭番屋)>>焼魚(生サンマ)定食(つるや)>>焼魚(塩サバ)定食(つるや)>>かに丼(邦紀)>>はっかく刺定食(むらかみ)>>いくら丼(鮭番屋)>>>ます寿司(富山)>海鮮丼(釧ちゃん食堂)>>釧路産生本マグロ刺身定食(釧ちゃん食堂)>>新物サンマ刺身定食(釧ちゃん食堂)>>勝手定食(宗八ガレイ)>>寒ぶり照り焼定食(むらかみ)>>ミンク鯨刺身定食(邦紀)>>いくら丼(釧ちゃん食堂)>>ミンクくじら刺定食(むらかみ)>>広島産カキフライ定食(えびす家)>>まかない丼(釧ちゃん食堂)>>大トロづくし(邦紀)>>うに・いくら丼(酒楽)>>勝手定食(シシャモ)>>勝手定食(八角)>>自家製タルタル時鮭フライ定食(釧ちゃん食堂)>>勝手定食(シマホッケ)>>勝手丼(生ホタテ丼)>>>>>>>>>>カキ丼(厚岸町:食王様[クッキング]かさ嶋=幸栄丸)>>しまえび天丼(別海町白帆)>>大海老&蟹スペシャル天丼(釧ちゃん食堂) >>海老天丼(くつざわ)>>サーモンレアカツ定食(釧ちゃん食堂)>>海鮮チリチリ丼(釧ちゃん食堂)>>超ウルトラスペシャル生ちらし(旧常呂町松寿し)>>生散らし(猿払村蛯幸寿司)>>自称ウトロ産蝦夷馬糞うに丼(斜里町ウトロかに乃家)>>イタリアン生チラシ(千歳鮨)>>>>>>>バリウム>>カレー>>>>時知らず焦げ焦げ定食(釧路町地産地消センター【ロ・バザール】)
※ 蕎麦ランキング、生もの系ランキング、定食・丼ランキング(行者にんにく系含む)、泉屋系ランキング、寿司ランキング、その他の部ランキング、ちょっとキケンなランキング、禁断の冷たいラーメンランキング、必然の鍋焼きうどんランキング、中華料理ランキング、弁当・おむすび系ランキング、ひなた食堂ランキング、ハクション大魔王ランキング、苦手な茶色いものランキングは別掲



と言うことで本日の性地は苫前町
上平グリーンヒルウィンドファーム

日本海に浮かぶ『天売島・焼尻島』を見おろすこの丘こそ



欅坂46 2ndシングル
『世界には愛しかない』のMVを収録した地



11月9日をもって菅井友香キャプテンが卒業した今

ここで躍動したメンバーは5人しか残っていません

あの頃は良かった...


ずーみん...



なお、この日の移動ルート



547.41km走行なのにハイタッチは『ゼロ』

ブログ一覧 | S660 | グルメ/料理
Posted at 2022/11/16 07:51:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

セコマさんありがとう 〜Fight ...
影虎。さん

【’23 第弐皿】アナタの旅をアテ ...
影虎。さん

令和最期のプチ遠征〜その弐〜 赤字 ...
影虎。さん

令和最期のプチ遠征〜その五〜 『黄 ...
影虎。さん

加熱しても縮まない牡蠣。そんな『仙 ...
影虎。さん

【’23 第弐皿】アナタの旅をアテ ...
影虎。さん

この記事へのコメント

2022年11月16日 8:38
私の故郷 新潟でも 甘エビ(南蛮えび)は有名ですが、身の大きさと 値段が 羽幌と 反比例しています!
(@_@;)
コメントへの返答
2022年11月16日 12:16
スギりんさん コメントありがとうございます

言われて見れば回転寿司なんかのエビより、はるかにメタボってました
やっぱエビは日本海側のがサイコーでっす!
2022年11月16日 14:13
こんにちは♪

甘エビと言えば、何故だか分からないけれど、尻尾が付いている。
大きく見せようとするためなのか、ゆっくり味わってもらいたいという親切心なのか。
エビだらけだとそんなことは必要なく、一心に食べやすいようにしてくれている。σ(^^;それだけで感動してしまいます。

利尻昆布醤油が絡まった「ふっくりんこ」、甘エビ。
なんまら美味しいに違いありません。
コメントへの返答
2022年11月16日 18:22
HONDA-RA007さん コメントありがとうございます

そなんです
頭は取ってもしっぽはそのまま。
食べる側からすれば、なければ食べやすいのに...

そんな願いをいとも簡単に叶えてくれる羽幌町

しかも高級な利尻昆布醤油を酢飯の如くムラなく絡める

道東以外の魚介類を否定しがちなアタクシですが、これはもう

なんまら旨いなり!
2022年11月16日 21:31
えびがとぐろ巻いてる、海無し内地では信じられない光景です。

嗚呼、ホントあの頃は良かった。希望に満ち溢れていて… で、『不協和音』に(涙)
コメントへの返答
2022年11月16日 22:06
いぃさん コメントありがとうございます

エビのとぐろは北海道でもココ羽幌町だけかと笑

この丘で改めて観れば...
何かがこみ上げてきます

残ってるユニットは線香姉妹だけ
そんな『302号室』からも既に4年

あの頃は良かった...

プロフィール

「@スギりん さん
りおたんに会えますよーに」
何シテル?   01/18 17:33
縁あって購入することになった無限RA。 しかし自身が解消したかったのはあまりにも多い樹脂パーツ。 まずはそこを解消すべく、、、 としたらホントの変態S...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

薔薇の会定例TRG 今月はトンテキへ(^^♪(2024年6月9日) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 02:49:08
滋養強壮BOX 着弾! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 18:52:53
北の大地から恵みの食材! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 18:51:58

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
『卒アルカンターラ』 『脱レッドステッチ』 外観はノーマルですが 内装はモデュ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
ホンダ S660無限RAに乗っています。 2023.8.13現在 【無限/MUGE ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation