• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

影虎。のブログ一覧

2021年06月21日 イイね!

大好きなあん掛けチャーハンが食べたい...(志仙)

大好きなあん掛けチャーハンが食べたい...(志仙)








スゴいよね大谷クンって


もし、我が日ハムに入団してなかったら
今ごろどうなってたんだべ


さてさて本題

今日もまた美味しいモノを食べるべく
向かった先は中国料理志仙



こんなに美味しいのに、なぜかお客さんが少ないお店として知られてます


釧路プリンスホテルの料理長が
13年前に開業した超本格的なお店

食べたいモノは決まってますが

イザご開帳







緊急事態宣言対策の簡単パーテーション



待つこと6分



五目あん掛けチャーハン



ホワっホワの卵たっぷりチャーハン



豚餡を絡めていただきましょう


なまら熱いなり


アッツあつで上品な『餡』



餡だけランキングなら断トツで一番



大ぶりなイカに



小ぶりなホタテ



五目あん掛けだけに



ジュルっ



甘くコクのあるスープをゴっくんし



一気に









もちろん、なんまら旨いなり



去年の12月まで、その存在を知らなかった『あん掛けチャーハン』

長生きして良かった...


6/21現在 中華料理ランキング
裏ホッキ丼(楓林)>海鮮あん掛けチャーハン(志仙)>>海鮮あんかけ焼きそば(桃李坊)>>エビあんかけ焼きそば(桃李坊)>>酢豚ごはん(楓林)>>あんかけチャーハン(あけぼの八宝園)>>あんかけ焼そば(北京亭)>>ホッキヤキソバ(楓林)>>五目あん掛けチャーハン(志仙)再掲!>>スープなし冷やしザージャンタンメン(楓林)>>塩こうじあんかけ焼きそば(楓林)>>カニあんかけチャーハン(桃李坊)>>すぶた定食(志仙)>>カニチャーハン(あけぼの八宝園)>>海鮮あん掛け焼きそば(志仙)>>ソース焼そば(あけぼの八宝園)>>エビチリ定食(釧ちゃん食堂)>>ホッキ丼(楓林)>>海鮮ガーリックチャーハン(桃李坊)>>カニとレタスのチャーハン(桃李坊) >>マーボー焼きそば(志仙)>>蟹玉チャーハン(華獅子遊龍)>>上海風炒め焼きそば(志仙)>>角煮丼(芳寿園)>>黒酢豚定食(全家福春採店)>>五目あんかけ焼きそば(くまねこ食堂)>>>>>>>エビチリ丼(八寶園分店)>>チキンライス(北京亭)>>エゾシカうま煮定食(山水園)>>紅ズワイ蟹チャーハン(釧ちゃん食堂)>>肉チャーハン(まるせい)>>チャーハン(かめや)>>麻婆丼(とうふ亭)>>五目チャーハン(志仙)>>王様の麻婆(華獅子遊龍)>>酢豚ライス(龍花飯店)>>カニチャー飯(北京亭)>>ギョーザ定食(宝龍)>>>>>>酢豚御飯(北京亭)>>海老チリあんかけチャーハン(天慎飯店)>>>>酢豚御飯(北京亭)>バリウム>>>>>>>カレー
※ 蕎麦ランキング、生もの系ランキング、定食・丼ランキング、泉屋系ランキング、寿司ランキング、その他の部ランキング、ちょっとキケンなランキング、禁断の冷たいラーメンランキング、必然の鍋焼きうどんランキング、弁当・おむすび系ランキング、ひなた食堂ランキング、ハクション大魔王ランキングは別掲



そだ。

自分の住んでる釧路って



夏至の朝は早いんです



ア・ソコナメーレ...

Posted at 2021/06/21 20:55:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | S660 | グルメ/料理
2021年06月19日 イイね!

リミテッドなエゾシカが食べたい...(ジャイアント)

リミテッドなエゾシカが食べたい...(ジャイアント)








昭和の頃って、カタカナ英語が輝いてましたよね


今じゃ全く聞かなくなった

『っぽい』ガイコクゴ。


野球だと「ドロップ」

サッカーだと「スイーパー」

クルマだったら「リミテッド」



金曜日の北海道新聞にこんなリミテッドが


これはもう行くしかないべ


ふたつ隣の厚岸町は太田地区

いたるところで「おねだりキツネ」



へなまずるい「笠松のとっつぁん」に『チョッキ』をお願いしたいところですが...



可愛いぬいぐるみがこっちを見てる



しかもモコモコの妹まで。


捕獲したい衝動に駆られるもココはガマン


そなんです

パクり外来種のアライグマは大嫌いですが

子ギツネには親近感を覚えます


話は戻ってリミテッドジャイアント



弁当&居酒屋?



風除室の中には大好きな四文字熟語
『数量限定』『期間限定』



お初のお店は緊張します


影「こんにちわ」

ジ「先ほどお電話でご予約いただいた山本さま(仮名)ですね。こちらのテーブル席にどうぞ」


案内してくれたのは、カリスマ美容師っぽく『ぐるナイ』に登場しがちな、ヘアーが明るい都会的なシェフ


恐縮しつつも店内を見渡せる好位置を確保



オススメはジビエですがイチオ





影「やっぱし、5位のを1位に押し上げなきゃなんないんすよね」

ジ「ハハっ(笑)」

影「したら、一択のロースト丼で」


ジ「かしこまりました」

影「ところで、道新には『道産米』って書いてましたけど、やっぱ『ななつぼし』ですよね」

ジ「ハハっ、そのとおりです(笑)」


冷たい水をいただきながら



待つことわずか4分



エゾ鹿肉のロースト丼



真っ赤な肉をいただきましょう



適度な弾力なのに柔らかい



米は道産『ななつぼし』


なまら美味いなり


もちろん、ローストだって...



温玉は



パっかーん



シャブシャブすると



な、



なまらマイルドなり



もちろんTKGだって...



小鉢はトゥルんトゥルんの『つぶ』


なまら...


シェフが駆除したエゾシカ



シェフが血抜き、解体したエゾシカ



シェフが柔らかく熟成させたエゾシカ



シェフが臭みを抜いたエゾシカ



したから



なんまら旨いなり



影「ごちそうさまでした。柔くてなまら旨かったです」

シ「血抜きさえしっかりすれば、美味しいんですよ」

影「それにしても、850円とは安すぎませんか?」

シ「元手がゼロみたいなもんですから(笑)」

影「したけど、撃つための自分の人件費分って考えたらやっぱし...それに、この『味』なら倍の金額でも妥当ですよね」

シ「まあ、地元の食材をより多くの皆さまに食べていただきたいと言うのもあるんで(笑)」

影「ところで、なして『ジャイアント』なんですか? このメニューなら『ア・ソコナメーレ』的な、レストランっぽいカッチョいい名前の方が、お客さんが来る気がするんすけど」

シ「たしかに札幌ではそんな感じの名前でした。ただ、ここは2年半前に居抜きで入ったんですが、前の店名が『ジャイアント』だったんですよ」

影「えっ」

シ「そのままの方が分かりやすいかなって」


札幌時代の繁盛店だった名前を捨てたシェフ

美味しい料理に店の名前は関係ないっか。
弁当&居酒屋...


6/20現在 定食・丼系ランキング
にんにく焼き(本別町浮舟)>>「利久」牛たん定食(多賀城店)>>>ひれかつ定食(清水町みしな)>>トンテキ(本別町浮舟)>>炭焼豚丼(レストハウスかしわ)>>>>>>親子雑炊(百味庵)>>鶴居産『三恵豚』定食[カツ](鶴居村食堂大和)>>鶴居産『三恵豚』定食[生姜焼](鶴居村食堂大和)>>ホルモン煮込み定食(さんりんしゃ)>>鶴居産『三恵豚』定食[塩・コショウ焼](鶴居村食堂大和)>>豚丼ご飯少なめ(帯広市いっぴん)>>>>もつ煮&手羽先ギョージャ揚げ定食(とうふ亭)>>ビーフシチューオムライス(シトロン)>>エゾ鹿肉のロースト丼(ジャイアント)new!>>コロコロステーキ和セット(びっくりドンキー)>>たまとろ丼(たま鳥)>>ラム肉ハヤシライス(釧ちゃん食堂)>>豚丼(竹葉寿司)>>スタミナソース豚丼(ラッキーポーク)>>豚丼(帯広市ぱんちょう)>>ひれ重(清水町みしな)>>びらとり和牛サーロインステーキセット(平取町くろべこ)>>みそカツ定食(名古屋とんかつハウスMOBU)>>トンカツライス(かめや)>>ロースカツ定食(えびす家)>>ヒレカツ定食(えびす家)>>牛とろ丼(華鶏)>>ビーフシチューセット(釧ちゃん食堂)>>十勝かみこみ豚丼山わさび添え(ぶた福)>>カツカレーライス(かめや)>>納豆定食(つるや)>>だし巻き卵定食(さんりんしゃ)>>エゾ鹿肉カットステーキ定食(北海)>>いけだ牛サーロインすてーき丼(池田町よねくら)>>かしわ丼(春採東家分店)>>焼肉ライス(かめや)>>カニクリームセット(トキワ)>>豚生姜焼定食(えびす家)>>生姜焼定食(しな田)>>ラッキー豚丼(ラッキーポーク) >>味噌カツ定食(かつ膳)>>カルビもやし定食(えびす家)>>チーズチキンロール定食>>チャーシュー玉子飯(まるせい)>>松尾ジンギスカン定食>>大トロホルモン定食(とんでん龍)>>豚丼(かめや)>>Wロースト丼(トキワ)>>スープカレー>>とんかつ定食(つるや)>>十勝牛ステーキ丼(邦紀)>>ローストラム肉丼(釧ちゃん食堂)>>ポークチャップ『中』(山彦)・ポークチャップ『大』(山彦)>>温玉かつデみそ丼(ラッキーポーク)>>ミートコロッケ定食(あげ幕)>>阿寒ポークロースステーキ定食(釧ちゃん食堂)>>豆腐の生ハムチーズフライセット(とうふ亭)>>しょうが焼き定食(天味)>>男メシ(とんでん龍)>>オムライス(かめや)>>デミカツめし(まるせい)>>あんかけ豆腐定食(とうふ亭)>>黒毛和牛すき鍋膳(吉野家)>>「利久」牛たん定食(札幌パセオ店)>>エスカロップ(根室市モンブラン)>しょうが焼定食(つるや)>>生姜焼き定食(釧ちゃん食堂)>>山芋カツ御膳(かつ膳)>>トンカツランチ(山彦)>>ミニポークチャップ400g(別海町ロマン)>>ポークチャップ700g(別海町ロマン)>>ヒレカツ御膳(すずなり)>>カツ丼(かめや)>>牛とろ丼(釧ちゃん食堂)>>山わさび豆腐丼(とうふ亭)>>牛すき鍋膳(吉野家)>>>レバニラ炒め定食(つるや)>>たれカツ(ラッキーポーク)>>すき焼き定食(釧ちゃん食堂)>>エゾ鹿カツレツ定食(北海)>>味噌ジンジャー豚丼(ラッキーポーク)>>豚カルビ丼(ラッキーポーク)>>豆腐と長芋ソースの味噌グラタン(とうふ亭)>>和風たれかつ丼(セコマ)>>肉チャーハン(まるせい)>>知床ポーク豚丼>>チャーハン(かめや)>>角煮定食(百味庵)>>親子丼(かめや)>>カツ丼(セコマ)>>牛タン定食(かもめ食堂)>>四元豚ロースステーキ御膳(うるとら食堂)>>チキンライス(北京亭)>>麻婆丼(とうふ亭)>>厚切りデミロースかつ定食(くまねこ食堂)>>ハーフザンタレ定食(南蛮酊)>>ホルモン定食(銀龍)>>>焦がしチャーシュー丼(福龍軒)>>ミックスやきとり丼(つ串んぼ)>>ギョーザ定食(宝龍)>>わさび山かけ牛丼(すき家)>>肉豆腐丼(とうふ亭)>>ざんぎ定食(釧ちゃん食堂)>>三色そぼろ丼(はな膳)>>とんかつ定食(釧ちゃん食堂)>>まるせいチラシ(まるせい)>>>>>かき揚げ天丼(竹葉寿司)>>バリウム>>ジンギスカン定食(庵)>>カレー
※ 蕎麦ランキング、生もの系ランキング、定食・丼ランキング(海の幸・行者にんにく系)、泉屋系ランキング、寿司ランキング、その他の部ランキング、ちょっとキケンなランキング、禁断の冷たいラーメンランキング、必然の鍋焼きうどんランキング、中華料理ランキング、弁当・おむすび系ランキング、ひなた食堂ランキング、ハクション大魔王ランキングは別掲

Posted at 2021/06/20 21:30:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | S660 | グルメ/料理
2021年06月19日 イイね!

気になる丼があったんで再訪...(福龍軒)

気になる丼があったんで再訪...(福龍軒)








前からのお友達はご存知のように

自分の自己紹介と言えば

「少食」「偏食」「変態」

気がつけば、今週は一度も『米』を食べてなかった...


そんなワケで向かった先は
2日ぶりに福龍軒



クルマを停めて



影「こんにちわ」

福「あーっ、また来てくれたの。わーっ、嬉しいなぁ。ハイどうぞ」


と、今日もテンションMAXの店主


2日前から食べるものが決まってますが



イチオ



出前の注文に戦場と化す店内



待つこと3分



焦がしチャーシュー丼





ちょっとイメージと違いましたが



タレが少ないところに好感が。



焦がしが前面に出てくるのかと思いきや



意外にも控えめな印象



汁味噌は

あっ間違えた笑


揚げにワカメとシンプルです



単調な丼だけに味変の儀



後半戦も一気に行きましょう



自分の場合、丼系は終盤になると飽きがくるんです



ところが『福龍軒』の丼はまったく。



むしろ美味しくなってきた気が。



温かいお茶でごちそうさまでした



そだ。この焦がしチャーシュー

ラーメンに入れると、きっと美味しいでしょう



6/19現在 定食・丼系ランキング
にんにく焼き(本別町浮舟)>>「利久」牛たん定食(多賀城店)>>>ひれかつ定食(清水町みしな)>>トンテキ(本別町浮舟)>>炭焼豚丼(レストハウスかしわ)>>>>>>親子雑炊(百味庵)>>鶴居産『三恵豚』定食[カツ](鶴居村食堂大和)>>鶴居産『三恵豚』定食[生姜焼](鶴居村食堂大和)>>ホルモン煮込み定食(さんりんしゃ)>>鶴居産『三恵豚』定食[塩・コショウ焼](鶴居村食堂大和)>>豚丼ご飯少なめ(帯広市いっぴん)>>>>もつ煮&手羽先ギョージャ揚げ定食(とうふ亭)>>ビーフシチューオムライス(シトロン)>>コロコロステーキ和セット(びっくりドンキー)>>たまとろ丼(たま鳥)>>ラム肉ハヤシライス(釧ちゃん食堂)>>豚丼(竹葉寿司)>>スタミナソース豚丼(ラッキーポーク)>>豚丼(帯広市ぱんちょう)>>ひれ重(清水町みしな)>>びらとり和牛サーロインステーキセット(平取町くろべこ)>>みそカツ定食(名古屋とんかつハウスMOBU)>>トンカツライス(かめや)>>ロースカツ定食(えびす家)>>ヒレカツ定食(えびす家)>>牛とろ丼(華鶏)>>ビーフシチューセット(釧ちゃん食堂)>>十勝かみこみ豚丼山わさび添え(ぶた福)>>カツカレーライス(かめや)>>納豆定食(つるや)>>だし巻き卵定食(さんりんしゃ)>>エゾ鹿肉カットステーキ定食(北海)>>いけだ牛サーロインすてーき丼(池田町よねくら)>>かしわ丼(春採東家分店)>>焼肉ライス(かめや)>>カニクリームセット(トキワ)>>豚生姜焼定食(えびす家)>>生姜焼定食(しな田)>>ラッキー豚丼(ラッキーポーク) >>味噌カツ定食(かつ膳)>>カルビもやし定食(えびす家)>>チーズチキンロール定食>>チャーシュー玉子飯(まるせい)>>松尾ジンギスカン定食>>大トロホルモン定食(とんでん龍)>>豚丼(かめや)>>Wロースト丼(トキワ)>>スープカレー>>とんかつ定食(つるや)>>十勝牛ステーキ丼(邦紀)>>ローストラム肉丼(釧ちゃん食堂)>>ポークチャップ『中』(山彦)・ポークチャップ『大』(山彦)>>温玉かつデみそ丼(ラッキーポーク)>>ミートコロッケ定食(あげ幕)>>阿寒ポークロースステーキ定食(釧ちゃん食堂)>>豆腐の生ハムチーズフライセット(とうふ亭)>>しょうが焼き定食(天味)>>男メシ(とんでん龍)>>オムライス(かめや)>>デミカツめし(まるせい)>>あんかけ豆腐定食(とうふ亭)>>黒毛和牛すき鍋膳(吉野家)>>「利久」牛たん定食(札幌パセオ店)>>エスカロップ(根室市モンブラン)>しょうが焼定食(つるや)>>生姜焼き定食(釧ちゃん食堂)>>山芋カツ御膳(かつ膳)>>トンカツランチ(山彦)>>ミニポークチャップ400g(別海町ロマン)>>ポークチャップ700g(別海町ロマン)>>ヒレカツ御膳(すずなり)>>カツ丼(かめや)>>牛とろ丼(釧ちゃん食堂)>>山わさび豆腐丼(とうふ亭)>>牛すき鍋膳(吉野家)>>>レバニラ炒め定食(つるや)>>たれカツ(ラッキーポーク)>>すき焼き定食(釧ちゃん食堂)>>エゾ鹿カツレツ定食(北海)>>味噌ジンジャー豚丼(ラッキーポーク)>>豚カルビ丼(ラッキーポーク)>>豆腐と長芋ソースの味噌グラタン(とうふ亭)>>和風たれかつ丼(セコマ)>>肉チャーハン(まるせい)>>知床ポーク豚丼>>チャーハン(かめや)>>角煮定食(百味庵)>>親子丼(かめや)>>カツ丼(セコマ)>>牛タン定食(かもめ食堂)>>四元豚ロースステーキ御膳(うるとら食堂)>>チキンライス(北京亭)>>麻婆丼(とうふ亭)>>厚切りデミロースかつ定食(くまねこ食堂)>>ハーフザンタレ定食(南蛮酊)>>ホルモン定食(銀龍)>>>焦がしチャーシュー丼(福龍軒)new!>>ミックスやきとり丼(つ串んぼ)>>ギョーザ定食(宝龍)>>わさび山かけ牛丼(すき家)>>肉豆腐丼(とうふ亭)>>ざんぎ定食(釧ちゃん食堂)>>三色そぼろ丼(はな膳)>>とんかつ定食(釧ちゃん食堂)>>まるせいチラシ(まるせい)>>>>>かき揚げ天丼(竹葉寿司)>>バリウム>>ジンギスカン定食(庵)>>カレー
※ 蕎麦ランキング、生もの系ランキング、定食・丼ランキング(海の幸・行者にんにく系)、泉屋系ランキング、寿司ランキング、その他の部ランキング、ちょっとキケンなランキング、禁断の冷たいラーメンランキング、必然の鍋焼きうどんランキング、中華料理ランキング、弁当・おむすび系ランキング、ひなた食堂ランキング、ハクション大魔王ランキングは別掲


Posted at 2021/06/19 21:38:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | S660 | グルメ/料理
2021年06月18日 イイね!

人気の中華料理店に予約なしで訪問(桃李坊)

人気の中華料理店に予約なしで訪問(桃李坊)








昨年10月14日の移転以降、予約しなきゃ入れないと噂の
中国料理桃李坊



微妙な時間に訪問したんで



なんとかいつもの定位置を確保



重厚なメニューを



ご開帳





みんカラをチェックしながら



待つこと18分



海鮮あんかけ焼きそば



絶妙な焦げ具合がタマりません



色鮮やかな野菜がタマりません



『海鮮あんかけ』
と言うより『釧路あんかけ』

まずは大ぶりな『イカ』


歯ごたえ十分です


プリっプリな『エビ』


痛風になりたい...


ぷっくりとした『アサリ』


これはもう...


大ぶりでコリっこりな『ツブ』


地産地消...


イカ&ツブ



アサリの出汁が...



エビ&ツブ



なんまら旨いなり



帰るときにはほぼほぼ満席

予約をしなければ、入店が難しいという噂は本当のようです



6/18現在 中華料理ランキング
裏ホッキ丼(楓林)>海鮮あん掛けチャーハン(志仙)>>海鮮あんかけ焼きそば(桃李坊)new!>>エビあんかけ焼きそば(桃李坊)>>酢豚ごはん(楓林)>>あんかけチャーハン(あけぼの八宝園)>>あんかけ焼そば(北京亭)>>ホッキヤキソバ(楓林)>>五目あん掛けチャーハン(志仙)>>スープなし冷やしザージャンタンメン(楓林)>>塩こうじあんかけ焼きそば(楓林)>>カニあんかけチャーハン(桃李坊)>>すぶた定食(志仙)>>カニチャーハン(あけぼの八宝園)>>海鮮あん掛け焼きそば(志仙)>>ソース焼そば(あけぼの八宝園)>>エビチリ定食(釧ちゃん食堂)>>ホッキ丼(楓林)>>海鮮ガーリックチャーハン(桃李坊)>>カニとレタスのチャーハン(桃李坊) >>マーボー焼きそば(志仙)>>蟹玉チャーハン(華獅子遊龍)>>上海風炒め焼きそば(志仙)>>角煮丼(芳寿園)>>黒酢豚定食(全家福春採店)>>五目あんかけ焼きそば(くまねこ食堂)>>>>>>>エビチリ丼(八寶園分店)>>チキンライス(北京亭)>>エゾシカうま煮定食(山水園)>>紅ズワイ蟹チャーハン(釧ちゃん食堂)>>肉チャーハン(まるせい)>>チャーハン(かめや)>>麻婆丼(とうふ亭)>>五目チャーハン(志仙)>>王様の麻婆(華獅子遊龍)>>酢豚ライス(龍花飯店)>>カニチャー飯(北京亭)>>ギョーザ定食(宝龍)>>>>>>酢豚御飯(北京亭)>>海老チリあんかけチャーハン(天慎飯店)>>>>酢豚御飯(北京亭)>バリウム>>>>>>>カレー
※ 蕎麦ランキング、生もの系ランキング、定食・丼ランキング、泉屋系ランキング、寿司ランキング、その他の部ランキング、ちょっとキケンなランキング、禁断の冷たいラーメンランキング、必然の鍋焼きうどんランキング、弁当・おむすび系ランキング、ひなた食堂ランキング、ハクション大魔王ランキングは別掲

Posted at 2021/06/18 20:39:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | S660 | グルメ/料理
2021年06月17日 イイね!

なんと言われても『冷やしラーメン』(福龍軒)

なんと言われても『冷やしラーメン』(福龍軒)








打倒『麺遊会』

冗談です


食べたかったお店が、緊急事態宣言の関係で臨時休業だったんで

無難に冷やしラーメンをば。


向かった先は福龍軒



裏にクルマを止めてイザ



初めてのお店は緊張します

そぉっと
影「ごめんください」



主「いらっしゃいませー お好きな先に座って下さい!」

ハイテンションだけど
なまら感じが良い初老の店主

せっかくなんで
チャリで帰宅途中のJKがよく見える
窓際の席をキープします


主「はい。冷たい水と温かいお茶です」

オッさんなんでお茶に感動


こっそりとゴ開帳





主「写真、撮れましたか?」

影「は、はぁ」

主「撮るなら明るいうちにしなくちゃね。暗くなったら、綺麗に撮れないからさ」

影「ははは...したら、冷やしラーメン大盛で。で、お言葉に甘えてお店の中なども...」



主「どうぞどうぞ、自由に撮って下さい!」





出前に力を入れてるということもあり、さほど広くはない店内


聞くと、昭和49(1974)年か50年に開業したそう


待つこと最速の3分



冷やしラーメン



まずはナルトから


すっ、すっぺえ
なまらすっぺえ


次いで玉子焼き


すっ...
なまらしょっぺえ


ラーメン屋さんのチャーシューも


しょっ...なまらしょっぺえ


冷却効果バツグンのキュウリ


小鼻から汗が...


冷やしラーメンと言えばのハム



額から汗が...



自分の場合『冷やしラーメン』は酸っぱさじゃなく、甘さを求めてます



したから...









久々に倒した感が



中華と言えばのパイナポー



舐めてかかってた自分に反省



なまら美味いなり



うん
冷やしラーメンにはパインだな

なお、こちら福龍軒さんは
『道東製めん』の細縮れ麺

次は別のものを注文しよっと。


【ビジュアル】
★★★☆☆

【具の種類】
★★★★☆

【具の高級感】
★★☆☆☆

【麺の細さ】
★★★★☆

【麺のコシ】
★★★★☆

【麺の旨さ】
★★★★☆

【酢の弱さ】
☆☆☆☆☆

【胡麻油の強さ】
☆☆☆☆☆

【タレの甘さ】
★☆☆☆☆

【タレの少なさ】
★☆☆☆☆

【麺のボリューム】
★★★★☆

【具のボリューム】
★★★☆☆

【総合】
★★☆☆☆


6/17現在 禁断の冷たいラーメンランキング
大盛冷やしラーメン(食事処しな田)>>>>>>>冷やしラーメン(志仙)>>冷し中華(麺屋中華)>>冷やしラーメン(えびす家)>>冷やし中華(むかし屋)>>冷やしラーメン(麺や北町)>>スープなし冷やしザージャンタンメン(楓林)>>胡麻ソース冷やしラーメン(志仙)>>冷しラーメン(いわまつ)>>ビシソワーズスープラーメン(古川)>>ぶっけ麺(虎吉)>>冷しラーメン(かめや)>>冷たいしょうゆらーめん(むかし屋)>>冷やし中華(はま虎)>>冷やしラーメン(三栄軒)>>冷しタンタンめん(秀航園)>>冷しラーメン(北京亭)>>昆布水つけ麺(はま虎)>>冷やしラーメン(福龍軒)new!>>冷しスープ麺(うおっち)>>紅ズワイガニの冷やし中華(釧ちゃん食堂)>>マヨ入り冷やしラーメン(麺や北町)
※ 蕎麦ランキング、生もの系ランキング、定食・丼系ランキング、泉屋系ランキング、寿司ランキング、その他の部ランキング、必然の鍋焼きうどんランキング、中華料理ランキング、弁当・おむすび系ランキング、ひなた食堂ランキング、ハクション大魔王ランキングは別掲

Posted at 2021/06/17 20:53:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | S660 | グルメ/料理

プロフィール

「@スギりん さん
りおたんに会えますよーに」
何シテル?   01/18 17:33
縁あって購入することになった無限RA。 しかし自身が解消したかったのはあまりにも多い樹脂パーツ。 まずはそこを解消すべく、、、 としたらホントの変態S...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

薔薇の会定例TRG 今月はトンテキへ(^^♪(2024年6月9日) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 02:49:08
滋養強壮BOX 着弾! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 18:52:53
北の大地から恵みの食材! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 18:51:58

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
『卒アルカンターラ』 『脱レッドステッチ』 外観はノーマルですが 内装はモデュ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
ホンダ S660無限RAに乗っています。 2023.8.13現在 【無限/MUGE ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation