• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年05月30日

Synology DS220+ にHDD追加 ※画像追加

Synology DS220+ にHDD追加 ※画像追加 SHRでのワンドライブ運用にHDD追加に手間取ったので、覚え書き。

スマホの写真を、画質を落とさずバックアップしたくて、NASを導入した。NASの事を全く知らないので、まずはヤフオクでSynology DS216Jを落として使い勝手を確認する。

ただのネットワークHDDだと思っていたけど、色んな事が出来る。SMBサーバーはもちろん、ポート開放すれば外部からアクセス出来るようにWebDAVとDDNSが運用できる。ただし、野良DDNSサーバーを使うとadminアカウントでパスワードアタックされる。ログを見ると1分ごとにアクセスしてくる。adminアカウントはデフォルトで無効化されてるので問題ないだろうけど、標準ポートから変更した。

スマホの写真はFoldersyncでバックアップできる。宅内LANだけでのバックアップだったらSMBSync2の方が簡単。WebDAVでバックアップできるのはFoldersyncだけみたい。内向きDNSも運用できるので宅内LANでもDDNSのドメインでアクセス出来るので、ローカルIPアドレスを使う必要が無い。

NTPサーバーも運用できる。DDWRTファーム入れてイーサーネットコンバーター運用していたルーターで外部NTPで時間同期できなかったのが、時間同期できる様になった。毎日定刻に再起動できるようになってWi-Fiが安定した。

バックアップした写真はGPS情報から地図上に表示される。これは何処に行ったか直ぐにわかるのでお気に入り。これだけで導入する価値があると思えた。


メディアサーバー動かすことも出来る。手持ちのCDをflacでリッピングしてサーバーに置けばDLNA対応のネットワークスピーカーで再生できる。アプリで簡単にCD音質で音楽流せる。動画も出来るらしいがソースが無いので出来てない。

WebサーバーにもなるしVPNも、仮想マシンも動かせるらしい。ただしDS216Jのメモリでは足りない。

というわけで、メモリが増設できる+シリーズを買うことにした。

DS216Jは無駄になるが、オークションに出せばいい。勉強代だと思えばいいかな。

DS220+に汎用のメモリが増設できるらしくネットの情報を参考に増設した。10Gメモリがあれば、制限なくサービス立てられそう。

本題のHDDの追加だが、テスト運用でワンドライブで運用してた所へHDD追加しようとしたけど出来なかった。原因はext4の起動ドライブを追加しようとしたためだろう。フォーマッターを使って未フォーマット状態にして追加処理をすると、すんなり追加が完了した。.これで冗長性が確保できた。新品のHDDだったら問題なく追加できるだろう。

HDDはNAS用を使っていない、安いから普通のHDDを使った。一応CMRタイプを選んではいる。普通のHDDの耐久性がどのくらいか興味があったのも理由。いつ交換することになるのだろう。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/05/19 22:48:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

自宅サーバー更新中 (Win Sv ...
いっちィーさん

ガレージ?PCの災難
のら三毛さん

Windows11 24H2にした ...
tn@さん

無駄だったか・・・汗
のら三毛さん

自宅のNASを入れ替え! (202 ...
すぎすぎすぎさん

TX1320 M3 Windows ...
いっちィーさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「CASIO MDV-106 電池交換 http://cvw.jp/b/2730535/48423087/
何シテル?   05/10 23:20
Bibioです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
456789 10
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

トヨタ bB トヨタ bB
トヨタ bBに乗っています。 2代目前期型。 中古で2016年11月20日、入手。 20 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
新古車で購入して、現84,000km超。少し音がうるさくなってきたかな。でも、すこぶる快 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation