• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年03月04日

そろそろ自宅DIYしないと・・・Vol.2

そろそろ自宅DIYしないと・・・Vol.2 先回のブログUpから約2週間・・・

ようやくタイミングを見て昨日、屋根裏換気システムを取り付けしました。

だいたい8割くらい完了で、あとは外壁に穴を開けて排気口を取り付ける作業があります。

換気システム作動時に振動が建物に伝播しないように吊型防振ゴムを入れるなど考えてようやく着手できました。

暑くなる前に完了しないと屋根裏で熱中症に掛かるので月内には何とか作業を完了させたいです(^^;)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/03/04 16:16:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ハゲ隠しを入手しました.🤠
すっぱい塩さん

ステロイドの影響
giantc2さん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

皆さん、こんにちは😃〜今日も🥵 ...
PHEV好きさん

トヨマツミーティング2.0
ryu_nd5rcさん

この記事へのコメント

2022年3月5日 10:41
おはようございます😃
取付けお疲れ様です💪
自分もはるか遠い昔に自宅にロスナイ取付けたのを思い出しました。あの時は若かった😅です。

アルミダクトのみだと換気ユニットのファン音が共鳴して超うるさくなります。
自分の場合は換気ユニット直後に消音ダクトを入れて対策しましたヨ。ウチの場合は1m管1本で静かになりました。

もう20年以上になりますが今でも現役です。
コメントへの返答
2022年3月5日 15:00
こんにちは!

ロスナイつけたんですか!
スゴいですね!

各居室天井の排気口は消音ダクトにして、途中からアルミにしました。

夏場が楽しみです!
2022年3月5日 14:24
私も2年前に同じ様に屋根裏換気システムDIYしましたあ サーモスタットつけて35度以上で換気ファンが動く設定にしてます 夏場は結構有効ですねえ
コメントへの返答
2022年3月5日 15:02
こんにちは!

そうなんですよ・・・
夏場が異常に暑すぎるのでパナソニックの屋根裏換気を入れてみました。

夏場の2階温度が下がることを期待しています。
2022年3月5日 15:28
返信ありがとうございます 換気扇つけたあとに更に 屋根にあったテレビアンテナを屋根裏に移設しました その際 境界地域用アンテナという高感度アンテナがあり3m位長さがあるのですが屋根裏にアンテナ線もすべて通ってたので電波の方向をテレビの電波強度の音を確認しながら設置しました
おかげで台風でも安心ですし一番はうるさいNHKの人が全く来なくなりました 外からアンテナ見えないので
コメントへの返答
2022年3月5日 18:41
高感度アンテナって屋根裏に設置出来るのですね!

私も台風などを危惧して壁面の平面アンテナに変更しました!

アンテナが見えないとNHK来ないんですね(笑)

プロフィール

「[整備] #デリカD5 国内で2ヶ月間行方不明だった荷物が配達された https://minkara.carview.co.jp/userid/2732263/car/3189276/8334413/note.aspx
何シテル?   08/16 00:50
Marvericです。 気まぐれなDIYで相棒の満足度を高めています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ACC電源をエンジンルームへ。車内からの配線方法がかんたん♪三菱リードコネクターだけで穴あけ無し。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/04 23:19:37
デッドニング+スピーカー交換、ウーファー追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 18:21:45
[三菱 デリカD:5]三菱自動車純正 ロックフォード仕様のメンテナンスホールの蓋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 22:29:00

愛車一覧

三菱 デリカD:5 デリカ楽しんでます (三菱 デリカD:5)
人生初のミニバンでデリカを選びました。 楽しくイジりながら長く付き合いたいと思っています ...
BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
いろんな情報交換をお願い致します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation