• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モトじいのブログ一覧

2018年02月03日 イイね!

北関東ドライブ旅行(みん友さんに会いに行くの巻)

北関東ドライブ旅行(みん友さんに会いに行くの巻)毎年2月と9月は両親の眠る茨城県への墓参りが恒例となっております。
1/22(月)の関東大雪に続き、2/2(金)も雪に見舞われましたが、翌2/3(土)は主要道路の積雪は無いようなので、茨城県 経由 栃木県宇都宮市への一泊ドライブ旅行へ出掛けました(^_-)-☆


家内が示す「6」の意味は??


外環道⇒常磐道ともに目立った渋滞はありません♬



友部SAへあっという間に到着です!



朝食兼昼食はこちらをいただきました^_^




笠間ICからお墓までの道の両脇には雪が残っていますが、日影にアイスバーンはありません(^^;)



墓前では、明日還暦を迎える事を両親へ報告し、感謝しましたm(__)m
↓この写真は後日撮影したものですが・・・↓ あ~60歳になってしまった(^^;)



でっ! 話は戻りまして一路宇都宮を目指します‼
おやつタイムは「道の駅 ましこ」へ寄りました^_^



「とちおとめソフト」は絶品でした♫



宇都宮市内に入り、AudiのD近くにある「ふくろうの湯」へ来ました。
しかし、駐車場の状況から芋っこを洗うような混雑であると推測しパスです!



今夜の宿泊先である宇都宮駅ビルへ到着しました(^^♪



チェックイン後、部屋へ荷物を置くと、ホテル建物内にある「宇都宮みんみん」さんへ。



まずは餃子&ビールで乾杯です(^O^) 旅先の楽しみのひとつですよね♬♪



その後、みん友さんの「らきあ258」さんご夫妻と合流しました。
初めてお目に掛かりましたが、想像通りのちょい悪風&とても優しい男前の方でした。
たくさんのお土産を頂き、本当にお世話になりました。



「らきあ」さんの美人な奥さまも家内と同じ福岡県出身であり、途中からは博多弁・小倉弁が飛び交い、宇都宮にいることをつい忘れてしまいます~笑。予約して頂いた、ろばた焼き屋さんで美味しい肴と焼酎をたらふく頂き、楽しい宴となりました。



続いて向かったのは、昭和の香りのするカラオケ喫茶風の地元のお客さんで賑わう楽しいお店です。
初対面の方と一緒に歌わせていただきました♪ 宇都宮の人はとてもフレンドリーです!



そして・・・3軒目は、またまた「カラオケ」です・・・YAZAWAモードの「らきあ」さん(^^♪



・・ホテルに着いたのは3時頃だったようです。

翌朝は案の定、頭ガンガンの二日酔いです。今日は11時に「らきあ」さんと待ち合せです。
風呂に何度も浸かって酔い覚まし・・・朝食はとても無理なので、家内にひとりで行ってもらいました。

昨日、「らきあ」さんから頂いたたくさんのお土産の中のひとつがこれです。
なんとハナコのボディカラーであるボルケーノレッドに塗装した缶コーヒー(もちろん中身も入っています)です!



ほら、ハナコとピッタリ同色です! さすがプロフェッショナル!卓越した技ですね。



我家の家宝にしました(^_-)-☆



いよいよ「らきあ」さんご自慢のスカイラインRS(DR30)の登場です!
西部警察の大門軍団を彷彿させるツートンカラーが鮮やかです(^_-)




ジェントルな音色を奏でる大径マフラーとさり気ない「E/YAZAWA」ステッカーがお洒落ですね。



「らきあ」さん先導で、以前より気になっていた大谷石の採掘場跡へと向かいます。
途中の駐車場にてパチリ!



「平和観音」高さ27m、胴まわり20m。戦没者の慰霊と世界平和を祈念して昭和23年より6年をかけ、総手彫りで製作されたそうです。





続いて500mほど先にある「大谷石資料館」を見学です。









階段を降りながら目にした光景、それは神秘的な「地下神殿」なのです!



1919年から1986年までの約70年間、大谷石を切り出して出来た巨大な地下空間は圧巻です。
坑内の年間平均気温は8℃前後であり、この日は2℃でした。



数々の映画、ドラマ撮影やコンサート(東方新規)も頻繁に行われているようです。
薬師丸ひろ子さんの「セーラー服と機関銃」撮影や「東方神起」のコンサートもここで行われています。
奥には「チャペル」もあり、結婚式も執り行われるようです。



Audiをはじめ、いろんなクルマのCMも・・・どうやって実車をいれるのでしょうか?



別料金ですが、デジタルアートも楽しみました!




ここは本当に来た甲斐がありました。今度は夏場に涼みに来たいですね!
駐車場でまたまた記念撮影!









ゆっくり目のランチは「らきあ」さんのお友達推奨のラーメン屋さんへ
やっと二日酔いも治まったようです(笑)



鹿沼インターまで送っていただき、「らきあ」さん夫妻とは、ここでお別れです(^^)/
どうも二日間お世話になりました。是非、また再会しましょう!



東北道~首都高は、まったく渋滞も無く、1時間半で無事自宅まで到着しました。



短い時間でしたが、とても充実した思いで深い旅となりました。
Posted at 2018/02/07 22:25:47 | コメント(20) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

「ユニコンZ さん
一番避けたいトラブルに遭遇してしまいましたね😆1日も早い復活を祈っております‼️」
何シテル?   04/24 16:18
車種や年齢問わず、相互コミュニケーションをしてくれる方に限らせていただきます。 有意義な場としたいため、勝手ながら以下事項をご理解ください。 ①メッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/2 >>

    12 3
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728   

リンク・クリップ

温泉旅行記 草津温泉&上高地へ【上高地編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/03 18:34:44
エネルギー管理メッセージの原因は?① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/30 09:06:57
工場出荷状態へリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/30 09:06:53

愛車一覧

BMW 4シリーズ カブリオレ BMW 4シリーズ カブリオレ
お気に入りだったパタゴニアレッドのMercedes AMG GLB35から乗り換えました ...
メルセデスAMG GLBクラス メルセデスAMG GLBクラス
前車A250 4MATICセダンもとても良い車でしたが、諸般の事情からSUVに乗り換える ...
メルセデス・ベンツ Aクラス セダン Aちゃん (メルセデス・ベンツ Aクラス セダン)
A250 4MATICに乗ってます! W177(A200dハッチバック)に5ヵ月乗ってA ...
メルセデス・ベンツ Aクラス Aちゃん (メルセデス・ベンツ Aクラス)
2020年10月にアウディTTクーペ(8J)からの乗り換えです。 安全安心をモットーに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation