• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モトじいのブログ一覧

2021年07月20日 イイね!

'21 夏が来た!

'21 夏が来た!







さっぱり盛り上がらないオリンピック、増加の一途を辿るコロナ感染者等々・・・
でも約ひと月に及ぶ梅雨が明け、茹だるような暑い夏がやって来ました!

【DIY作業】
梅雨で中断していた作業を一気に進めました。
(1)アプローチ周りの仕上げ

Before


After
分かり辛いですが、門柱とブロック内塀をペイントしました。

(2)中庭のモルタル面、家屋基礎部分(全周)

Before



After
基礎部分の全周塗装はかなりきつかった(汗)

(3)門柱、ブロック外塀

Before


After
表札も新調しました。

(4)ガレージ壁面(隣家側)

Before


After
構造物としては自宅の一部ですが、日々接するのはお隣さんです。

(5)ガレージの上(元は花壇)

Before


After
ビアガーデンでもやろうかな(^_-)-☆

(6)トリップゲートの設置(プロへ依頼)

深夜にボディカバーをめくって車を物色している目撃情報や痕跡があり、警察に以前より相談していました。


シャッターが構造上取付け出来ないので、気休め程度と考え設置しましたが、思った以上に安心感が。


ボロ家なので夜間撮影した全体写真

【新車6ヶ月点検】
納車後4か月目にも関わらず、マイDより点検のお知らせハガキが。

点検よりもDで開催していた「AMG Performance Tour2021」が気になり出掛けて来ました。



AMG試乗車が数台準備してあり、約1時間の点検待ち時間に乗ってみました。


チョイスしたのは、こちらのE63S 4MATIC (^^♪


4LV8、612PS、850N・m、0-100Kmは3.4秒とモンスターマシン。
左ハンドル、大柄なところに価格が2200万円と聞いて・・・(^_^;)


流石Eクラス、室内のマテリアルも高級感が際立ちます。


黒塗りベンツは、半端なく道を譲ってもらえます。
これなら煽られることは皆無かも知れません(爆)


国道が空いた時に軽く踏み込んでみました。まさに未体験ゾーン!
でも担当営業くん曰く「今の加速は、性能の1/10程度ですネ」と

因みにこのクラスがマイⅮで売れる年間平均台数は5台程度。大半が法人登録とのこと。なるほどね(^_-) でも港区辺りでは桁違いでしょうね。


こんなお土産を頂きました!

【県内ドライブ】

海沿いのモーレツな渋滞を避けるため、早朝3:30に出発して房総半島を目指しました。

(1)前回行きつけなかった場所

その後、みん友さんに行き方を教えて頂き、本日は無事到着出来ました!


時間の経過と共に、一面エメラルドグリーンの海が満喫できる場所です。


しばし時間を忘れ、早朝の海を楽しみました。


Uターンして来た道を戻ります!
さながら「崖の上のポニョ」の家に続く道のようです。

(2)富津公園

皆さんのブログ等にもよく登場するモニュメントであり、一度行ってみたかった場所です。


「明治百年記念展望塔」から望む富津公園


東京湾も中々綺麗です。


冬の空気が澄んだ日は、富士山が綺麗に観えるようです。


展望台から下を見ると家内(矢印)が何やら後ろを向いています。


何故ならこんな自撮りをしていたのでした(笑)

(3)千葉フォルニア(袖ヶ浦海浜公園通り)

ここは言わずと知れた、クルマ好きの聖地のひとつです。



いい写真がたくさん撮れました。


近くにいた若いカップルを真似て・・・バカ夫婦です(笑)

(4)オマケ
早朝出発の恩恵もあり、午前10時にはノン渋滞で自宅近くへ到着。

近所のコメダ珈琲で今年初の「かき氷」ををいただき、クールダウン。

これから暫く暑い夏が続きますが、皆さんも熱中症、コロナに注意されて、短い’21夏の想い出を刻んでください。

ではまた(^^)/

Posted at 2021/07/20 18:52:18 | コメント(26) | トラックバック(0) | 日記
2021年07月03日 イイね!

切腹最中と人間ドック

切腹最中と人間ドック









いよいよ7月になりましたが、関東は梅雨真っ只中といった天候で、連日の雨に気が滅入ります。
一日も早い梅雨明けが待ち遠しいですね(^_-);

サラリーマン現役時代、お客さまへのお詫び訪問時に、お世話になったアイテムのひとつに「切腹最中」があります。

これは、謝罪時の手土産として「腹を割ってお詫びします」の意を込めたものでした。


「忠臣蔵」の起こりとなった田村右京太夫屋敷の「松の廊下」で起きた刃傷事件により、浅野内匠頭が切腹をしたことは有名な話です。
その屋敷跡(港区新橋)に店舗がある和菓子店(新正堂)の三代目店主が発案したお菓子だそうです。


最中にたっぷりと餡子が詰まっており、切腹をイメージさせます。
家内がデパートで見つけて買って来てくれました(^-^)
久しぶりに食べましたが、上品な甘さでとても美味しい最中でした!


これを食べたクライアントが許してくれる保証はありませんが、困ったときの神頼み。是非お試しあれ!



話は変わり、6月に受けた人間ドックの所見についてです。
この歳になると、若いころの不摂生がたたり、肝臓を中心にガタが出ているのは常です。


ところが、今回初めて膵臓の異常を言い渡され、至急消化器専門医の精密検査をすべしと告げられ、紹介状を頂きました。


(私):ガンですか?
(医):検査をしないと何とも言えません。
(私):が~ん(*_*;

これは一大事と自宅近辺の総合病院を探し、翌朝6時に整理券をもらいに並び、最短10時には消化器科のドクターの診断を受けることが出来ました。

(私):ガンですか?
(医):否定はできませんね!
(私):きっとガンだ・・・(涙)
ということで、本日空きのある時間帯に造影剤を使ったCT撮影と翌日に超音波内視鏡検査をすることになりました。


因みに、私は3年前の椎間板ヘルニアの手術で、腰にチタン製補強材が埋め込まれているため、MRIは使えないようです。


生まれて初めて造影剤を投与されました。(準備のために針を入れた写真)


今日の検査はここまで。自宅へ戻り、悶々とした時間を過ごします。

・膵臓ガンについて、いろいろネット検索します。
・沈黙の臓器であり、痛みがあればステージ4・・・マジか(>_<)
・何故か背中が痛いような気がして来た・・・
・家内曰く、遅かれ早かれ皆逝くのだから、その時はその時と「男気な発言!」
・こんな時のためにガン保険に加入しているけど、余命宣告されて保険金もらってもコロナ禍で海外旅行はいけないし。そうだ!最後にポルシェを買おう!


眠れぬ夜が過ぎて行きます(=_=)

そして迎えた検査日二日目、家内にも同行してもらい検査に挑みます。
一昨日の人間ドックで胃カメラをのんだばかりなのに、今日もカメラ・・・
検査に1時間ほど要すため、麻酔を投与するそうです。

マウスピースをくわえながら「おえっ!」となるのは嫌だなと思った瞬間に意識を失いました。

ドクターの呼び掛けで徐々に意識が戻ります。
ご家族を呼びましょうと・・・やはりガンだったか(>_<)

そして宣告タイム・・・

「長年のお酒、喫煙の蓄積で、膵炎を起こしている」との検査結果。えっ!ガンではないの(歓喜)

タバコは禁煙して4年以上経つので、お酒の量と脂っこいものを控えるように言われ、別段治療や投薬は不要とのこと。

あ~生き返った! 切腹せずに済んだと喜び勇んだのでした(^^♪

今回は、健康のありがたみと健康管理の大切さを痛感しました。

皆さんもどうか健康に留意し、楽しい人生、カーライフを楽しんでください(^^)/
Posted at 2021/07/03 15:04:56 | コメント(31) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ユニコンZ さん
一番避けたいトラブルに遭遇してしまいましたね😆1日も早い復活を祈っております‼️」
何シテル?   04/24 16:18
車種や年齢問わず、相互コミュニケーションをしてくれる方に限らせていただきます。 有意義な場としたいため、勝手ながら以下事項をご理解ください。 ①メッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/7 >>

    12 3
45678910
11121314151617
1819 2021222324
25262728293031

リンク・クリップ

裏メニューからメンテナンスリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/12 18:49:19
ワイパーブレード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/13 11:51:51
夏の終わりに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/29 06:04:03

愛車一覧

メルセデスAMG GLBクラス メルセデスAMG GLBクラス
前車A250 4MATICセダンもとても良い車でしたが、諸般の事情からSUVに乗り換える ...
メルセデス・ベンツ Aクラス セダン Aちゃん (メルセデス・ベンツ Aクラス セダン)
A250 4MATICに乗ってます! W177(A200dハッチバック)に5ヵ月乗ってA ...
メルセデス・ベンツ Aクラス Aちゃん (メルセデス・ベンツ Aクラス)
2020年10月にアウディTTクーペ(8J)からの乗り換えです。 安全安心をモットーに ...
アウディ TT クーペ ハナコ (アウディ TT クーペ)
ボルケーノレッドのアウディ TT クーペ(8J後期)に乗っています。Audiの乗り味とク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation