• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いんためのブログ一覧

2021年01月12日 イイね!

クレカの被害?…ではなかった。

今更ですが謹賀新年。

真冬になるとネタもなく、毎日、日中でも氷点下と路面凍結の中におります。
最低気温マイナス12℃とか普通です。

特に融雪剤と格闘中でして、スグに汚れると分かっていても週に2回ほど洗車機に入れてます。

さて、ソフトバンクから携帯の請求確定メールが届きまして、確認すると…
いつもより1万円多い( ゚Д゚)

調べてみると…

私、PayPayを時々使うので、12月に5,000円を2回チャージしてます。

てっきり登録してある自分の口座からチャージされていると思ったら違いました。
現在利用休止中の銀行の中に、私が口座を作っている銀行も入っておりました。
(結構な数の銀行が休止中ですが、何でそうなのか分かりません。)

そこで、「ソフトバンク、ワイモバイルまとめて支払い」の方からチャージされていたのです。

だったらですね、「現在チャージ出来ません」とか何かやってくれればいいんですがね。

てっきり、誰かが勝手に買い物でもしたのかと思いましたよ。









Posted at 2021/01/12 15:43:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月26日 イイね!

新型ノート

ディーラーで添加剤買って、スノーワイパーを注文。

そして新型ノートのプレカタログをもらってきました。
プレ…なのでオプション価格等の詳細は載っていません。
届いて箱から出したばかりだそうで、私がもらった第1号?



すでにYoutubeの動画で見ましたが、いいですね~売れそうです。
今まで日産は海外主力で国内はイマイチどうでもいいやって感じでしたが、これは販売店も嬉しいでしょう。

外観はなんとなく横から見るとプジョー208みたいな感じもします。
内装もそんな感じがしますけど、今までより質感が上がってます。



欲しい!と思いましたが、まだまだE12に乗りますよ。
乗り換える時は更に次のノートが発表されているかも。
Posted at 2020/11/26 12:59:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月21日 イイね!

オイル交換サイクル延長中

私の住んでいる所もタイヤ交換のピークは過ぎたようです。
先週あたりまではスタンドもタイヤ屋さんも車であふれてました。

いつもの店で先月タイヤ交換した時、「来月オイル交換出来るかな~」と言ったら、「出来れば12月に入ってからのほうが…」という事だったので、5,000km超えましたけどまだ交換してません。
何しろ11月のタイヤ屋さんは開店から閉店までタイヤ交換。
昔は自分でやってましたけど、TPMS本体交換、その他色々あるのでもはやお任せ。
そういう人みんカラには居ないと思いますけどね(笑)

最近のオイルはロングライフですね。
昔のSG級の頃のオイルだと、交換後は「吹けがよくなった」と実感したもんですが、今使っているニューテック NC-52Eは5,000kmを過ぎてもヘタリを感じません。高いだけあります。6,000km超えたあたりで交換予定です。

さて、コロナコロナでウンザリですが、車ってこういう時はイイ趣味ですよね。
密にもならんし、家で何か弄ってもイイし。
とはいえ弄るネタも無くなってやり尽くした感のある愛車。
しばらく洗車ぐらいです。それも洗車機(笑)

Posted at 2020/11/21 21:51:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月03日 イイね!

1日で2回洗車。

雨予報が無かったのでGSの洗車機で洗った後、ボディの拭き取りをしていると…
「なんで雨降るのさ!」

しかも半径5kmほどだけ降ったようでございます。
頭に来たので昼飯の後、コイン洗車に行ってGYEONでコーティングしました。

もう3年経ったかな?このボンネットのカーボンシート。
ちょっと傷も付いたけど、耐久性ありますね。ハセプロは。



洗車の帰り道、GSもタイヤ屋さんもタイヤ交換の車の入庫で忙しそう。
昨年は驚異の暖冬で乾燥路面ばかり走ってましたが、今年はどうでしょう?
VRX2の実力は今年分かると思いますが、あまり雪は降らないで欲しい。



さて、標準装備なのか、アラウンドビュー付き車だけなのか分かりませんが、ルームミラーは自動防眩ミラーです。



これの効果は抜群です。
後ろの車のライトが中まで透けて見えるような不思議なモンですが、全く眩しくありません。
特に最近は雨も降ってない、霧も出ていないのにやたら眩しいアマゾンで買った中華製激安バルブを付けているような車が多いので、防眩効果には助かります。
ドアミラーにNISMOのブルーミラー付けたいのですが、いつも品切れ。

最後に月と土星。

天体望遠鏡のiPhone用アダプタを買いました。
望遠鏡も神奈川県は鵠沼の有名な店で買ったのですが、そこでアダプタが発売されておりまして早速購入。

月。



土星。



土星を撮るのは難しいですな~
口径のデカイ望遠鏡が欲しいのです。



Posted at 2020/11/03 15:05:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月27日 イイね!

女は愛嬌

タイトルと全く違う内容から始まりますが、
朝晩は気温一桁になってきました。
冬は近い…

さて、スタッドレスに交換してきましたが、純正14インチです。
昨年まではカヤバ NEW SRにタナベのダウンサスでしたが、
今回はタナベの車高調です。

使い回しの画像。



お値段も他社よりお買い得で性能も満足のタナベさん。
純正サイズでは更に乗り心地良し。
純正のタイヤサイズで開発してるでしょうから当然ですね。

夏タイヤはタイヤクロークで半年預かってもらいます。
BBSも冬眠に入ります。



今日は洗車と車内の脱臭、除菌。
スーパーオートバックスから10%OFFのLINEが来てましたので、ちょっとお安くDr.DEOを買ってきました。

レジで1000円、100円、10円、1円…と細かく出して。
「いや~ゴメンなさいね~」と言ったら、レジのお姉さん、ニッコリ笑顔で
「いいですよぉ~軽くして行って下さい」

女は愛嬌ですな。
スタバとユニクロ、カー用品店、GSなんかの若い娘好きです( ^^) _U~~
Posted at 2020/10/27 17:06:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ノート アイドリングちょっと下がる https://minkara.carview.co.jp/userid/2735503/car/2320168/8265430/note.aspx
何シテル?   06/15 09:47
以前の車はDIYでオイル交換、ナビ取り付けなどで車いじりを楽しんでましたが、最近はオッサン化が進みショップとディーラー任せになってます。 昔から「どれだけ車の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

キュルキュル、キコキコ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/22 21:40:27
エアフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/03 10:01:04
これは簡単♪誰でも出来る!?21〜これで夜道も安心です!LEDヘッドライトへの換装〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/03 09:47:40

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
H27年登録 アラウンドビューモニター 移動物検知 自動防眩ルームミラー ヒーターミラー ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation