• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いんためのブログ一覧

2017年11月28日 イイね!

宅急便も限界ギリギリ?


佐川が逃げ出した通販の配達。

クロネコさんが引き受けたようですが、最近、昔より配送時間が遅れています。

アマゾンに限らず、関東あたりからの発送だと時間指定をしなくても当方まで
翌日の午前中には到着していました。

今日は日産オンラインショップで購入した物が17:00過ぎて到着。

ネットで追跡すると、とある集荷センターで終わっていて
電話で問い合わせると「今日の午後の配送になっております」

いつもだと「配達中」と表示されるんですがね。

アマゾン、ヤフー、楽天店ここ10年で膨大な量になったでしょうから
仕方ないといえばそれまでです。

今日届いた物。





素晴らしい晴天だったので、午前中に届いたら作業するはずでしたが
もはや夜になってしまったので、明後日あたりペッタンコの予定です。







Posted at 2017/11/28 18:54:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月27日 イイね!

ディーラーの顧客満足度


久々の晴天なので洗車してピカピカ~です。

昨日のネタの異音、これについて発生が顕著になってきたのでディーラーへ。

工場長と二番目の整備士が休みで若い整備士しかおらず。

それはさておき、入店すると店長接客中、もう一人も接客中。

店長「今ちょっともう一人も接客中なので…」

ンな事みりゃ分かる!

まず立ち上がってから、真っ先に「お掛けになってお待ちください」じゃないのかね?


あ~なんか、最近質が落ちたというか、高級外車ディーラーのような応対は期待していないが
もうちょっと何とかならんのかと思いますね。

自分の行くディーラーはいついっても素晴らしい応対だ!

…という人いるんでしょうか?


ヤナセとかレクサスを除いて。


ちなみに、この間の話ですが、「車預けている間もドラレコに映ってるからね~」と言ったら
店長の顔色がちょっと変わりました(#^^#)
Posted at 2017/11/27 13:19:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月25日 イイね!

また異音


11月でこんなに雪が降るのは、過去20年位記憶にありません。
北海道の人がビックリしているほどですからね。

今も降ってます。

最近、またエアコン関係から音が"(-""-)"

症状。

・エアコンというより「送風時」にナビの裏あたりから「パタパタパタ」と聞こえる。

・常時ではないし、音の大きさもその時によって違う。

・走り出してから、右にハンドルを切ると音が大きくなる。
 
・送風OFFでハッキリ音は消える。

さて???

今年はブロアファンを無償交換。

本当はマニュアルによると、ダッシュボードをゴッソリ外して交換しなきゃならんらしいが
工場長の話では、どうにか外さないで交換したとか?

その時、中で何かあったんじゃねぇの?…と思って居るフシもあります。

この間、ディーラーに行って話をしたら、修理するにも混んでいて
代車の手配などを含めても今月は無理。

音が鳴りっぱなしになるまで経過観察中。

ハッキリと「漏れてる」、「折れている」という風に分かればいいのですが
こういうのって頭に来ますねぇ~~~"(-""-)"

保証期間中なのでディーラーへ行きますが、そうでなかったら腕のある
整備工場を知っているので、そっちに持っていきたいくらいです。


Posted at 2017/11/25 23:22:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月21日 イイね!

気温低下でマジカルアートシートも折れる


昨日の雪、10cmは積もりました。

11月でこんなに雪が降ったのは久々ですね~
道路の雪はスグに溶けましたけど、イヤな季節になりました。

さて、1本残っているハセプロ「マジカルアート ラインシート」を
ドアミラーにでも貼ろうかと作業開始。

この青いヤツです。



曲面に差し掛かったところでグイっと引っ張ったらポキっと折れました。

気温2~3度だと温めながら貼らないとダメですね。

ボンネットに貼っている時も気温が5℃くらい。
でも、しなやかに曲がったのですが、少しでも気温の違いは大きいか?

こういうのは春~秋にかけて作業するのがベストです。

通販で一緒に買った「ラインシート カスタムペイントG3」
カーボン柄ではなく、ラメ入りみたいな感じです。

これも車内に使おうと、しばらく運転席から眺めてましたが…
ん~、貼るトコ無い…

ノートって本当にこの手の装飾品を受け付けない作りです。

勿体ないのでリモコンエンジンスターターのリモコンに貼りました。





その後は車内を浄化。



夏に一度やってますが、その後、強力タイプが出たので購入。

塩素の香り(笑)

コレの置型タイプも使ってますが、芳香剤の香りが少なくなります。
消臭効果もバッチリ。

ワイパーも日産純正ウィンターブレードに交換。
エアロフィン付きでございます。

2シーズン目ですが、13,000円と高価なので、限界まで使うつもりです。



ウォッシャー液も濃い目にして、冬装備は完了です。




Posted at 2017/11/21 14:36:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月20日 イイね!

レンタカーの雰囲気を脱出!出来たかな?


朝起きるとさらっと雪景色でした。

気温5℃前後。

こんな時に「貼りモノ」はいかがなものかと思いましたが、このまま放っておくと
真冬になってしまいますので、整備手帳にUPしたブツを施工しました。

シルバーのE12、その辺をゴロゴロ走ってます。

しかも「わ」ナンバーが多い…
そこを何とか差別化したい!と思って数カ月。









こんな事をするとは思ってませんでしたが、いつの間にやら…(笑)

そこそこうまく出来たかなと思ってます。

ドアノブを通すか、或いはドアミラーを通すか…悩みました。

ドアノブを通すと途切れる箇所が多くなって施工が難しくなるのと
直線がキレイに施工出来ない(私の腕では)ので、ドアミラー貫通で行きました。


信号待ちで隣のフィットの兄ちゃんがガン見してました(・∀・)

カスタマイズ計画は色々ありますが、今冬のボーナス払いが終わったら
レカロ、鍛造ホイールなど思案中です。

無理でしょうけど(^^;


Posted at 2017/11/20 19:09:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ノート アイドリングちょっと下がる https://minkara.carview.co.jp/userid/2735503/car/2320168/8265430/note.aspx
何シテル?   06/15 09:47
以前の車はDIYでオイル交換、ナビ取り付けなどで車いじりを楽しんでましたが、最近はオッサン化が進みショップとディーラー任せになってます。 昔から「どれだけ車の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   1234
567 89 1011
12 13 14 1516 1718
19 20 21222324 25
26 27 282930  

リンク・クリップ

キュルキュル、キコキコ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/22 21:40:27
エアフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/03 10:01:04
これは簡単♪誰でも出来る!?21〜これで夜道も安心です!LEDヘッドライトへの換装〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/03 09:47:40

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
H27年登録 アラウンドビューモニター 移動物検知 自動防眩ルームミラー ヒーターミラー ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation