• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

犬も歩けば棒にア◯ルのブログ一覧

2018年09月28日 イイね!

お友達のランエボ修理

お友達のランエボ修理お友達のランエボ、2年前にぶつけてそのまま乗りよったら錆びてきたΣ('◉⌓◉’)






車が可愛そうなんで治してあげました。

ドア2マソ
塗料とパテ1マソ

予定では同じ色のドアをポン付けでしたが…
手配してもろたドアが色違いやし、クローザもパワウィンモータから中身が全部違うしで取り付けれる状態まで丸一日中かかるの巻。

バラして塗ってまた組んで。



ドア交換のため外したら雨!
まだ硬化不十分の塗りたてドアを慌てて付けるハメに。
さらに窓ガラスもないのでマスカーでとりあえず防水。

雨粒いっぱい、テープ後、指紋… あとが面倒だ。


続いてフェンダーの板金
パテ盛りからの



塗装




肌調整、磨きでまあまあの仕上がりです。








この度デビューの道具達がすごくイイ!

スプレーガン



アネスト岩田のW-71-2Gてガンですが、空気使用量が85L/minと少なく、ウチの100Vコンプレッサーでも余裕です。口径1.3
今まで使いよった安っすいやつに比べて霧化が良く、塗料もいっぱいでます。クリアのツヤが全然ちがう!

そんなに高いもんじゃありませんがやっぱメーカー品はいいですね。

ポリッシャー



今までリョービの電動ダブルアクション+量販店コンパウンドでしたが、全然削れない! 2000番のペーパー目消しが出来ずでしたが、こいつはハイパワーですわ。

コンパウンド



プロが使うコンパウンドは初めて使いますが、定番の3Mと迷った挙句こちらを購入。

使うた感想は、とにかく削れる!
作業スピードが格段に早い事です。

2000番目消しなら
ウールバフ+Bコンパウンドでちょいっと撫でると消えます。そしてバフ目も残らない。

今回の作業はプロから見たらまだまだでしょうけど、それなりの道具を使う事でプロ見習い位の仕上がりになったかと思います。
Posted at 2018/09/28 17:18:18 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年09月23日 イイね!

2年ぶり阿讃サーキット

2年ぶり阿讃サーキットおはようございます😃
昨日は先日動かしたアルトを阿讃サーキットで走らせて参りました!

我が愛車はテープで装飾してもらいみんなに可愛がってもらっているようで…

複雑な親心も笑い飛ばせる様な爽やかな秋晴れの日でありました。

まずは秋をカラダで満喫。
どこにおるかわかるかなぁ〜?





そしてお約束の体温測定





さて準備体操が出来たところで走行。




このアルトをいーぴんさん、まっけんじさん、makotoちゃんさんの4人、錚々たる変態ドライバー達に乗り回してもらいました。
同じ車を皆んなで乗るっていいですねー。
学ぶ事が多いですね!

自分の車で走るまつけんじ氏



keiワークスとし君



ライフダンクやきそば君



と、その時ダンクカップが急遽始まります。
転ばした人が優勝!
でエントリー4名

タイムは1番早かったのですが、惜しくも転ばず優勝者不在という結果にw

自分のアルトでは10週ほどしか走っておりませんが、ブランク明けのリハビリとしては十分なフリー走行でした。

また来るぜ阿讃サーキット!



至極の夕飯食らうて帰ったのが23:00。



今日は仕事で3:00起き

眠たい( ´Д`)y━・~~


Posted at 2018/09/23 08:50:02 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年10月06日 イイね!

ガレージが片付きやる気が湧いてきた

ガレージが片付きやる気が湧いてきた涼しくなりようやくネジと向き合う気力が湧いて来ました。

トラクションブラケットを作ってみました。
4mm鋼板がなかったので4.5mm、シムとカラーはステンレスといった豪華版。

コピー品をコピーしてつくりましたよー。



と車ネタはこれだけで、定例の飯テログルメネタです。

肉部門
豚バラ5キロ買いました〜



勢いで買うたけど割とでかいな。
とりあえず焼き豚





残りはベーコンに



ピートパウダーで強烈なスモークフレーバーに

ワイン漬けの肉を




スモークするとこんな感じ



熟成なしですぐ切ったらこんな感じ。



こちらはモモ肉ですが半年熟成でこんな感じ



市販のハム、ベーコンはもう食えない身体になってますw

続いて友人宅の冷凍庫から出してきた謎肉(多分鹿と猪w)ソミュール漬けなうなんでまたご報告します。

魚部門

僕は漁師をしております。
魚屋さんが通常取り扱うお魚は鮮魚といって、釣ったら氷か冷水に放り込んで殺します。
この方法だと血液が魚体内に残ったままになり、鮮度降下も早く味もエグくなってしまいます。

生きている魚、もしくは生きているうちに血抜きをして首の骨を切った魚を活魚といい、そのお味は格段の違いです。

なので自分で食べる魚は必ず活〆しています。






この魚は自分で釣ったので全部活魚でしかもタダww

お店でも魚料理食べますよ。調理の腕は味に直結ですから街のお寿司屋さんにも行って勉強してます。






菌部門
あらたな菌活

はちみつで培養



蒸し米で培養






これは失敗❌

マスカットとリンゴ



お酒を作るとタイーホされます。
これは菌を培養する妄想であり、写真はジュースですし、撮影したら捨ててます。

以上、アル中食いしん坊の近況報告。
Posted at 2017/10/06 18:54:11 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年09月12日 イイね!

いろいろ分解整備

いろいろ分解整備コンニチハー((((o´ω`o)ノ

タイトル画像は拾い物でしかも本文とは関係ないし何の意味もありませんw

暑いので例のごとく車にイマイチ熱が入らず、車やない最近身の回りの物をいろいろといじってます。

ラチェットハンドルのグリス交換



KTCのホムセンラチェハンですが長い事使っており愛着があります。


遊びボートのキャブレター






各経路は割とキレイでした。消耗品を交換して組み付け。
始動性が悪いのは改善されず、かかった後の不安定なサイクルは改善されました。


コンプレッサーの逆止弁交換







膨らんでフタが飛んだ?中身が飛び出て紛失したので新品交換。


何でも新しい物を効率や性能良かったり確かにいいですよ。
しかし僕は古いものを治しながら長く使い倒したいものです。
壊れた時はまず買い替えの選択肢を消して修理を考えます。

修理を頼むとと高くつく?
勉強して自分で出来るようになればいいじゃないか。

車はボデーさえ腐らなければ何十万キロも乗れます。
まだ走る車があるのに、エネルギーを費やし解体しゴミを作って
エネルギーを費やして作った新車に乗り換える
燃費いいかもやけどそんな乗り換え方はぜんぜんエコじゃないと思います。

エコカー減税と名前をつけるなら古い車こそエコであり減税すべきやないかと思っております。

経済は伸び悩み、そういう無駄というか勿体無い事しないと企業は儲かりにくい世の中になってるんですね。テレビの地デジ化なんかもそうだと思います。

話はそれましたが、僕はエコって言葉に踊らされず、物も最後まで使い倒してあげたいのです。
Posted at 2017/09/12 00:46:56 | コメント(3) | トラックバック(0)
2017年08月30日 イイね!

ヤ◯オク被害報告

悪い店じゃないと思うのですが、いかんせん適当すぎで届いた物を泣く泣く捨てましたのでご報告。

ID: kcmoters_0407
会社名 : KCモータス
所在地:茨城県

落札後欠品
欠品連絡は送金後、落札より6日後
代替品手配してくれると連絡の後無言
発送予定日を訪ねると未定と返答、それを最後に返答無くなる
落札より31日後に突然代替品届く
部品が足りなく揃ってないと使えない物なので…

捨てました!

つーか、4点セットのものが3点しかないのに
送らないでしょ普通。発送前に3点しかないけどそれでもいい?とか送る前に聞くでしよ普通。

あ、この人の場合、数が数えれないってのもあり得るww

いろんなミスとか手配困難とかあるのは仕方ないのですが、とにかく連絡がないのは良くないですよね。

※報復攻撃バッチコイ💕

どうか皆様よいヤ◯オクライフを!

Posted at 2017/08/30 19:04:40 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「@あつあつ7 僕も娘にそう言われてニヤニヤしてしまいました。最高の褒め言葉でしたねw」
何シテル?   06/27 08:10
ボート/漁船/MR2/MR2/アトレー/ハイゼット/ジムニー /セロー/ハスクバーナ/ エイプ/ミニジープ(2022年4月現在)に乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クリアテールレンズ作成-1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 23:24:18
SHOWA ビレットホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 21:35:49
リフレッシュ塗装完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 18:04:41

愛車一覧

その他 セクシーひっかき妻 ナターシャ メイン (その他 セクシーひっかき妻 ナターシャ)
4.99トン お仕事用豪華クルーザー 三菱420ps 2016年5月 オーバーホール ...
日産 セレナ 日産 セレナ
大きな車はいらないけれどなぜか我が家に。
ダイハツ ハイゼットジャンボ ダイハツ ハイゼットジャンボ
軽トラのシートポジションを根本的に改善する方法はジャンボに乗り換える事だと気がつきました。
トヨタ MR2 トヨタ MR2
3型MTノーマルルーフ。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation