• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

十七夜月セフィロットのブログ一覧

2021年05月31日 イイね!

燃費の話とか?

個人的にあれだけ回してても約8.5km/l
カタログ値が8.9km/lなのでほぼカタログ通りなんですよね
優秀なエンジンやなぁ…




前後重量配分のことを意識するようになると
今度はブレーキングを意識するようになる
カーブの手前でクッとブレーキを踏んでフロント側に荷重をかけてから曲がっていく
みたいな、大したことしてないんですけどw
普段からそうだったので

それをあえて意識してやる、みたいなことをやってみた

元々51:49という、ほぼ50:50みたいな感じのNAのスープラなので
そんなべらぼうに前につんのめるみたいなこともないんですけど
これがもっとフロントが重たい車だと違った感触を得ることができるんだろうかなぁ?

みたいなことは思った


自動車学校時代、とある条件じゃないと同乗しないというレアな教官がいて
その人の教え方だけは他の教官と異なってた、というのが
当時高校生だった私でもなんとなくわかったんですけど
そりゃそうですよね、愛車がランエボなんだもん
そういう走り方しますよやっぱり

カーブの手前でブレーキを踏んで減速してから進入
カーブ中はブレーキ残さずアクセルをちょっと踏んでおき
カーブ明けからアクセルを踏みこんで脱出

みたいなことを教えてもらってたんですが
他の教官からはそういうことは全く教わらなかったんです

たぶんこれが、フロント荷重の手法だったんじゃないかなぁと思うんですよね
(違ったらごめんね)

その人は確か2回くらいしか同乗してくれなくて
1度目は自動車学校の敷地内にあるコース
ここでそれを教えてもらった
2度目は路上教習だったのでなかなかそういう機会がなかったけれどね(郊外を走っていればそういうケースに出くわしたかも知れないけど)


懐かしい思い出です
Posted at 2021/05/31 21:58:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ステージアのラゲッジルームの照明はあくまでリアハッチを開けないと点灯しないのね。ハスラーは運転席のドアなどを開けると全部の照明が点灯するから不思議だった」
何シテル?   03/15 19:20
愛車遍歴はいたってシンプル パジェロミニ(2003.3-2022.3)→ステージア(2024.3-) スープラ(2006.7-) これだけ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/5 >>

       1
23 4 56 7 8
9 10 1112 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 242526 2728 29
30 31     

リンク・クリップ

[日産 ステージア] エアクリーナー交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/07 19:10:44
[日産 マイクラC+C] スロットル全閉位置学習&急速TAS学習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/08 14:48:10
[日産 スカイライン] タダで出来る!スロットル全閉位置学習&急速TAS学習(簡単で効果あり!) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/08 14:47:40

愛車一覧

日産 ステージア 日産 ステージア
これまで気になっていた車の1つ セダンのような運動性能を有しながら ワゴン特有の使い勝 ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
思えば遠くへ来たもんだ (27年目。我が家に来てから16年目) というか意外と自分の車の ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
平成21年(2009年)式のVタイプ(エアコンなし) みんカラ上では該当グレードが存在し ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
あまり見かけないポジティブグリーン NAながらCVTとS-エネチャージのおかげでスイス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation