• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

寛吉《》眼鏡のブログ一覧

2011年08月09日 イイね!

2011 天然氷のカキ氷!オフ Returns! いかがでしょう?

2011 天然氷のカキ氷!オフ Returns! いかがでしょう? 8月に入りまたぞろ熱さが厳しくなってきてますが、業界的に土日が休めない方も多数…って事で、「かき氷オフ!Returns!」開催しようと企んでおります!

 まもなくお盆なんでそれは避けて…とおもいます。


とりあえず日程案とルート案、いくつかあげておきますので、ご意見・ご要望お聞かせください!



日程案

①8月26日(金)

②9月 2日(金)

③9月 8日(木)

④9月 9日(金)




ルート案

A:前回と同じルート
 ろまんちっく村集合 → お蕎麦でお昼 → カキ氷 → 自由解散

http://www.its-mo.com/z-131963514-503140469-9.htm


B:ちょっとドライブ兼ねて
 道の駅塩原集合 → スープ入り焼きそばでお昼 → 日塩もみじライン → カキ氷 → 自由解散

http://www.its-mo.com/z-132646631-503455660-8.htm


C:ワインディングちょい大盛りw
 矢板あたり集合 → 八方が原経由塩原 → スープ入り焼きそば → 日塩もみじライン →(霧降高原道路)→ カキ氷 → 自由解散

http://www.its-mo.com/z-132657100-503285152-8.htm 



来週には確定したいかなと思いますんで、ご意見ご要望&参加希望ありましたら、よろしくです!

Posted at 2011/08/09 14:35:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会告知 | 日記
2011年07月22日 イイね!

かき氷オフ! 最終連絡!!

突然の腰痛復活と台風一過のこの涼しさで、ちょっと開催を悩んでおりました寛吉@幹事です、みなさんおはようございます。

何とか腰痛も回復傾向&明日は30℃越えとの天気予報ですので、開催いたしますのでご安心をwww


で、日程予定等ですが、当初の予定通り行います!


【日程】7月23日(土)

集合 10:00 宇都宮インター近くのろまんちっく村北側大駐車場
http://www.romanticmura.com/

ちょっと早めに来て、産直野菜やスイーツなどで楽しんでもよし、ウダウダしてもよしってことで、早めの集合にしたいと思います。
こんなのもあります!
http://www.tochinavi.net/spot/home/index.shtml?id=7012

幹事はもしかしたら虫取りしてるかもwww


出発 11:00
   R293号を南下~県道70号で文挟方面へ

昼食 11:30
小代行川庵でお蕎麦を!
http://www.tochinavi.net/spot/home/index.shtml?id=3192

ゆっくり食べて、まったりしてからR121号(例幣使街道・杉並木)を通って今市へ

で、車は今市保健センター駐車場に停めて、歩いてカキ氷へ!

で、本日の目的地!「松月氷室」で天然氷のカキ氷を堪能!!!
http://www.tochinavi.net/spot/home/index.shtml?id=1438

近くに結構有名?な洋菓子屋さんもあります!
http://www.tochinavi.net/spot/home/index.shtml?id=891

その後は、渋滞の状況とかもありますんで流れ解散としますが、一応希望があれば餃子でも…
いつもの定番、「餃子の正嗣」駒生店あたりにでも…
http://www17.ocn.ne.jp/~masakoma/

注:「松月氷室」でかち割り氷・カキ氷、「餃子の正嗣」で冷凍餃子のお土産購入希望の方はクーラーボックス等をお忘れなく!!(^^ゞ
注2:暑さ対策に日傘・帽子(某ホムセンで298円麦わら帽子推奨www)等お忘れなく!


もちろん、ドタサン・冷やかし・賑やかし参加もお待ちしております!



7/21現在参加予定
【確定】
・yayaさんたくし君     カングーbe-pop?
・風酔亭さんご夫婦&わんこ 206RC
・inakichiさん       ゴルフ5GTI from道の駅喜連川www
・ハルさん         クリオ2RS fromT山朝練
・ALPINE★JETさん      206CC  from研修www(かき氷~)
・ドリけんさん       512TR or ウィングロード
・つきかげさん       フォーカス
・寛吉一家         エスクード(爆)


【仮確定】
・riceさんmumuさんふじお君 307
・がんちさん        207SW or EXIGE


【もしかしたら】
・ひとっちさん       206WRCレプ

※俺も参加じゃ!かき氷食ってやる!って言ってるのにぃ…、参加になってないぢゃんって方いましたら、ご連絡を!
Posted at 2011/07/22 06:49:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会告知 | 日記
2011年07月16日 イイね!

天然氷のかき氷、食べに行きます!オフ

連日の猛暑いかがお過ごしでしょうか?熱中症になっていませんか?

さてさて、あと一週間に迫りましたカキ氷オフの詳細案をお知らせいたします!!


まぁ、昨年の案と全く一緒ですが…(爆)





日程 7月23日(土)

集合 10:00 宇都宮インター近くのろまんちっく村北側大駐車場
http://www.romanticmura.com/

ちょっと早めに来て、産直野菜やスイーツなどで楽しんでもよし、ウダウダしてもよしってことで、早めの集合にしたいと思います。
こんなのもあります!http://www.tochinavi.net/spot/home/index.shtml?id=7012


出発 11:00
   R293号を南下~県道70号で文挟方面へ

昼食 11:30
小代行川庵でお蕎麦を!
http://www.tochinavi.net/spot/home/index.shtml?id=3192

ゆっくり食べて、まったりしてからR121号(例幣使街道・杉並木)を通って今市へ

で、車は今市保健センター駐車場に停めて、歩いてカキ氷へ!

で、本日の目的地!「松月氷室」で天然氷のカキ氷を堪能!!!
http://www.tochinavi.net/spot/home/index.shtml?id=1438

近くに結構有名?な洋菓子屋さんもあります!
http://www.tochinavi.net/spot/home/index.shtml?id=891

その後は、渋滞の状況とかもありますんで流れ解散としますが、一応希望があれば餃子でも…
いつもの定番、「餃子の正嗣」駒生店あたりにでも…
http://www17.ocn.ne.jp/~masakoma/

注:「松月氷室」でかち割り氷・カキ氷、「餃子の正嗣」で冷凍餃子のお土産購入希望の方はクーラーボックス等をお忘れなく!!(^^ゞ


ご参加希望の方は、コメント・メール・メッセージ等でご連絡くださいませ!




7/16現在参加予定
【確定】
・yayaさんたくし君     カングーbe-pop?
・風酔亭さんご夫婦&わんこ 206RC
・寛吉一家         エスクード(爆)

【仮確定】
・riceさんmumuさんふじお君 307
・がんちさん        207SW or EXIGE

【もしかしたら】
・ひとっちさん       206WRCレプ
Posted at 2011/07/16 18:30:41 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会告知 | 日記
2010年07月31日 イイね!

カキ氷オフ、最終連絡!

 この猛暑の中、エアコン動かない車で都内の渋滞と半日戦って負けそうになった寛吉《》眼鏡です、こんばんわ!

さてさて、あと12時間ほどに迫ってまいりました、カキ氷オフの祭数連絡です!(遅いって(^^ゞ)

集合場所・時間は変更無しです!

集合場所:宇都宮ICそば、ろまんちっく村大駐車場
集合時間:10:00位~(適当にお集まりください(^^ゞ。幹事はもしかすると車とめてからチビどもと虫取りしてるかも…(爆))

出発時間:11:00予定

となりますのでよろしくお願いします!


参加予定者
・よっしー、さん&yayaさん&たくし君 = シトロエンC5ツアラー
・ALPIN★JETさん = フィアット500
・ヒトッチさん = プジョー206GTI(^^ゞ
・SKさん&なおさん = マツダDEMIO
・ハ ルさん = ルノーCLIO2 RS ph2
・bebeさん = ホンダCIVIC
・からやんさん = プジョー206S16(^^ゞ
・寛吉一家 = プジョー206XT-P

抜けてる方いないかなぁ…


もちろん、飛び入り・飛び込み・土田さん!大歓迎です!!
お気軽にどうぞ!


でもって、注意事項です。
①お土産買われる方は、クーラーバック・アイスボックス等忘れずに!
②日焼け止めや帽子も忘れずに!(カキ氷は並ぶことが予想されます!)
③解散後、某晴れ男さんがお帰りになられると急に雨が降ることが予想されます!(^^ゞ 傘や雨天走行の心構えだけはしてきてください!(爆)


それでは、明日楽しみましょう!


さぁて、仮眠してから夜明けにT山朝錬行って、追加の参加者拉致してくるかなぁ(核爆)


Posted at 2010/07/31 22:51:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会告知 | 日記
2010年07月25日 イイね!

カキ氷オフ、詳細案!!

連日の猛暑いかがお過ごしでしょうか?熱中症になっていませんか?

さてさて、あと一週間に迫りましたカキ氷オフの詳細案をお知らせいたします!!



日程 8月1日(日)

集合 10:00 宇都宮インター近くのろまんちっく村北側大駐車場
http://www.romanticmura.com/
地図はこちら  
http://www.mapion.co.jp/c/here?S=all&F=mapi0300745100725223811

ちょっと早めに来て、産直野菜やスイーツなどで楽しんでもよし、ウダウダしてもよしってことで、早めの集合にしたいと思います。
こんなのもあります!http://www.tochinavi.net/spot/home/index.shtml?id=7012


出発 11:00
   R293号を南下~県道70号で文挟方面へ

昼食 11:30
小代行川庵でお蕎麦を!
http://www.tochinavi.net/spot/home/index.shtml?id=3192

ゆっくり食べて、まったりしてからR121号(例幣使街道・杉並木)を通って今市へ

で、車は今市保健センター駐車場に停めて、歩いてカキ氷へ!

駐車するところはここ!
http://www.mapion.co.jp/c/here?S=all&F=mapi0128126100725230646

で、本日の目的地!「松月氷室」で天然氷のカキ氷を堪能!!!
http://www.tochinavi.net/spot/home/index.shtml?id=1438

近くに結構有名?な洋菓子屋さんもあります!
http://www.tochinavi.net/spot/home/index.shtml?id=891

その後は、渋滞の状況とかもありますんで流れ解散としますが、一応希望があれば餃子でも…
いつもの定番、「餃子の正嗣」駒生店あたりにでも…
http://www17.ocn.ne.jp/~masakoma/

注:「松月氷室」でかち割り氷・カキ氷、「餃子の正嗣」で冷凍餃子のお土産購入希望の方はクーラーボックス等をお忘れなく!!(^^ゞ


ご参加希望の方は、コメント・メール・メッセージ等でご連絡くださいませ!




7月24日現在、参加予定は…

確定
吉川家ご一家(3名)
寛吉一家(4名)

カキ氷から合流予定
bebeさん(1人?)

検討中
ハ ルさん
もんてぃさんご一家
Posted at 2010/07/25 23:37:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会告知 | 日記

プロフィール

「ついでにエアクリとブローバイホースも交換(笑)」
何シテル?   10/02 17:09
ひょんなことからフランス車の魅力にはまって早15年超、マイナーな車をなが~く乗ることを生きがいにする40歳 当然マニュアルオンリー!ぢぢぃになっても一生...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

1123(日)3連休ど真ん中のフレフレ幕張! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/18 14:18:08
みんなの走行会@本庄(2014.01.18)その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/10 20:29:20
ヘッドライト劣化の救世主あらわる!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/31 00:19:20

愛車一覧

ダイハツ オプティ 局地戦闘機 バンシー (ダイハツ オプティ)
メガーヌ弐号機が半年以上帰ってこず、エスクードを借りているのにも限界が… で、中古車サ ...
ルノー メガーヌ クーペ 眼鏡弐号機 (ルノー メガーヌ クーペ)
2代目のメガーヌクーペ16Vです(^^ゞ 壱号機と同じ、エフェメールグリーン シャシー ...
ルノー メガーヌ クーペ 眼鏡参号機 (ルノー メガーヌ クーペ)
通称参号機 色はメチルブルー メガーヌオーナーズクラブの方から譲っていただいたクルマ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
1300のワゴン(5ナンバー)を二台乗り継いだ JA51W-GYL《白馬車壱号》パノラ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation