2017年08月14日
6か月点検後,車をぶつけリペア。
北へ南へと移動し,くたびれたこともあって,スバルに行って点検を行った。オイルのグレードを高くして,今後の調子を見る,ということをしたのと,バックカメラを自分で調整したが少ししっくりしないところがあったので,専門家にやってもらうことにした。…しかしここが失敗だった。。。
バックカメラの線の調整後,自分でどうなっているか確認しなかったことが失敗。たまたま,ホームセンターで,「大体これくらいで大丈夫」というバックカメラの線に頼ってバックすると。。。「ずりっ」。左後ろを擦った。盆前にがっくりな気持ち。バックカメラの線を確認すると,左後ろの線がずっと右側に寄っていた。それに合わせると当たる位置。確認しない自分が悪いけれど,さすがにがっくり来た。
お盆前ということで,どこのお店も休み。気持ちが暗いまま数日を過ごし,身体の調子も崩しつつ,調べていると家の近くの工場がやっていたので板金を頼んだ。その前にガソリンスタンドで見てもらったら見積もりは42000円くらい。そこでは37800円ということだったので,頼んだ。2日で完成。マッドガードもちゃんと綺麗にしてくれて,ほっとしたが,もうなんというか,出費がかさんで辛い感じ。
というのも,旅の途中で福井県でスピード違反(15000円)。広くなったバイパスの23㎞/hオーバー。そこしかスピード出さなかったピンポイントで引っかかり,がっくり来ていた。悪いとか悪くないとか言えば,法律的には悪いのだろうけれど,納得いかない。まあ,仕方ないよなあ。そこで捕まえるのに最高のポイントだったし,警察もノルマあるだろうし。。。
ところで,オイルを交換して感じたのは,エンジンのパワーが強くなった感覚。燃費が良くなるかはわからないけれど(逆にスピードが出やすくて悪くなるかも),今までと別のクルマになったかのような感じがあってびっくりだった。2600円増の値段だったけれど,エンジンオイル無料がなくなったときにはいくらなんだろうな。でもオイルでかなり影響が出るエンジンなのかも,という感じが面白かった。いつか,別のオイルを入れてみるのもいいかもしれない。
ちなみに代車でミライースに乗ったけれど,やっぱりパワーが全然違うなと感じた。当たり前だけれど。疲れもあったけれど,精神的にぐったり来ていたけれど,直ったし,元気出して,また乗りまくって,フォレスターを満喫したいな。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2017/08/14 13:03:34
今、あなたにおすすめ