• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年05月18日

2010年 車中泊旅行記 (11日目・1/9)京都

2010年 車中泊旅行記 (11日目・1/9)京都 2010.11.12(金)

 午前7時起床。小雨がぱらついている。フロントウィンドーが濡れ憂鬱な気分になったが、空に文句を言ってもしょうがない。やんでくれることを祈るのみ。

 ラジオのニュースでは、西日本に黄砂が飛来しているとのこと。11月に大陸から飛んでくるのは5年ぶりらしい。視界がモヤっぽいのはそのせいか。

 県道241号線を宇治川沿いに南東へ進む。程なく宇治橋にぶつかった。この橋、橋桁からスカートのように板が連なり、何だか歴史を感じさせる造りになっていた。


 橋のたもとには紫式部の石像があり、どんなゆかりがあるのか分からないが、王朝ならぬ早朝文学をしている気分になった。


 そしてすぐそこが今日の一発目の目的地、平等院の表参道となっていた。駐車場があるかなと進入してみたが、残念ながらなかった。


 仕方ないのでぐるっと回って裏手のほうのお土産屋の駐車場に停めた。駐車料金700円。高い。京都らしさをこんなところで感じる。

 ちなみに京都観光は今回が4回目である。ここ平等院へは10年前来たことがあるが、そのときは夜で閉館時間を過ぎていたため敷地へは入らなかった。

 もっとも当時はこの寺に興味がなかったのだが、その後平家物語を読み、宇治川の合戦のことを知り、ここで源三位頼政が非業の死を遂げたなどのエピソードを知るに及んで、その舞台を一度観ておきたかったのである。

 裏手から臨む平等院は、さながら現代美術館のようであり、とても由緒ある寺院の敷地とは思えない。

 このガラス張りの建物は平等院ミュージアム鳳翔館という、国宝が収められた建築物である。


 その建物沿いに歩くと平等院南門という赤い門があり、そこから誰もが通常思い描くであろう寺域が広がっていた。






ブログ一覧 | 2010年旅行記
Posted at 2023/05/18 17:41:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

湖畔と宇治川ライン
ぶるべりさん

平等院鳳凰堂
剣 舞さん

「光る君へ」の里を巡って
ゆう-The Beetle-さん

宇治平等院 「光る君へ」
kaypapa5910さん

宇治エリア散歩
なおっちX1さん

光る君へ 石山寺宇治散策(宇治編)
やる気になればさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「峠での走りが楽しすぎ!奇跡のローパワー! http://cvw.jp/b/2788065/46909317/
何シテル?   04/24 20:56
「かた」と申します。活字多めの記事を好みます。 ※無言フォロー/解除ご自由に。 ※フォロー返しは、気が向けばします。 ※以下当てはまる項目多数の方とはこちらから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

三菱 アイ オパオパ号 (三菱 アイ)
ファンタジーゾーンでの戦いを終え、無事に地球へ帰還した機体を中古で購入しました。 赤い ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
(納屋でカプまみれ。手前右:初号機、手前左:2号機、奥:友人の五里霧中号) 【2号機/ ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
スズキのディーラーにて、モデル末期につきもうすぐ販売終了ということで値引きを頑張ってくれ ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
(秋田県男鹿市、世界三景「寒風山」。下回りが錆で朽ち果て車検不可となり、売却する前の最後 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation