
岐阜の山県市といえば 最近のシン名所は 岐阜レトロミュージアムかな。
色々調べてみたら 山県警察署バス停から約10分で行けそうで 何とバス運賃が100円。岐北病院バス停から北は オール100円みたいな感じならば乗って行けば良いわけで バスを降りてから徒歩2分という記事も有ったけど 実際は5分ぐらい掛かる。

開店の10時前に到着 一番乗り。

入場料はこんな感じ。
電車の切符みたいな バスの運賃の番号書かれた紙切れみたいなものをストラップの付いたネームホルダーに入れて入場 青のストラップは1時間 緑のストラップは1日と色で分かる仕組みだが 適当ではある。
僕はバスの都合で1時間だが 他の方2名が3000円の1日券を購入していたのが不思議だった。

ココは昭和のパチンコ屋さん そのもの 場内放送も設備も機種も。
1日券の人達はコレが目当てだった模様。
取りあえず これをやってみた 江ノ電だった。

電車の運転手になる夢はあきらめようと思う。オーバーランに急減速で怒られぱなし やり放題だけどね。
パチンコもやってみた

結構古い機種からスタート さすがに手打ちの台は無かったし 零戦の翼がパカパカする機種も無し。777の機種が人気みたい。
打ち放題である
1時間しかないので ボチボチやめたいなぁと思ってたら 出るわ出るわで2箱ほどに 現金に交換システムは無いよ。チューリップが開くとやはりうれしいけど 早く無くなって自由の身になりたいのに出る出る。
1日券買う人はこれが快感なのかなぁ 癖になる感じ。

モトGPのライダーになる夢の潰えたなぁ。

スマートボール 意外と穴に入らない。
パチンコがやたらと出て(当時にこんなに出たら嬉しかったが)長引いて 期待していた自販機のうどんの昼食を食べぞこなった。
あっという間の1時間。
そんなに多くの展示物があるわけでも無く 最新鋭の機種も無いけれども 何か不思議な魅力がある癖になりそうな場所であった。
徒歩5分のバス停 椎倉から岐阜駅まで45分で12時に到着。
今日は14時30分からスーパーフォーミュラ オートポリス戦のTV観戦の日。
一日で3度おいしい一日であった。
Posted at 2023/05/21 21:11:47 | |
トラックバック(0) |
車のイベント | 日記