• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年04月30日

余呉湖 サワオグルマ群生地・・・寄り道し過ぎで (;'∀')

余呉湖 サワオグルマ群生地・・・寄り道し過ぎで (;'∀') 昨日、4月12日に海津大崎に行った際、花粉症状が強く出て寄ることが出来なかった滋賀県長浜市の余呉湖にある「サワオグルマ群生地」に行って来ました。
新緑のお山散歩を兼ねてセロー君で準備して、5時半出発~ 往路帰路ともに下道を予定して、美濃加茂~関~山県~本巣~揖斐川町とお山ルートで「道の駅 夜叉ヶ池の里・さかうち」で小休止したあと、R303を木之本方面へ向かいます。
R303を快走して、八草トンネルを出たところで「土倉鉱山跡」へチラ寄りして、木之元町杉本から険道284で杉本隧道へ・・・その後、みん友のランドベンちゃんさんのブログで拝見した「北海道トンネル」がとても気になっていたので、ルート少し外れるけど、行ってみることに・・・ごく普通の短い高規格っぽいトンネルですが、名称のインパクトと銘板が大きくて(笑) そこそこ受けそうな気もします。 (狙ってる気もしますが)
その後、初めて来た余呉湖のサワオグルマ群生地へ・・・見頃はいつごろなのか知りませんが、歩いて近づいていくと青空と余呉湖のブルーをバックに黄色と白のグラデーションのサワオグルマが綺麗に咲き誇っていました。
余呉湖を一周したあと、南下して国友町へ・・・ここは、鉄砲の生産で栄えた町で、あっ、詳しくはパンフレット2枚目の中央に書かれていますので略・・・(笑)
「国友鉄砲ミュージアム」へ入館・・・入館料300円を払って、シアターでありがたい国友と鉄砲の歴史を10分間も勉強させて頂き (◞‸◟)  展示物の火縄銃(小筒、中筒、大筒)を見学、途中に触ることができる本物の火縄銃があり持つこともできました・・・とても重いです。
 
寒いと思ってインナー2枚とウルトラライトダウンに防水ジャケットを着て行ったのですが・・・お山、寒い寒い🥶 帰路もそのままの状態で市街地を走って16時に帰宅、速攻で風呂を沸かして冷え切った体を温めました。
 
走行距離:282km (セロー250) 燃費:38.1 満タン法 (レギュラー)
市街地走行は燃費が悪化しますね、信号グランプリのせいかも?
 
[ルート] 行きはお山ルート、帰りは市街地ルート (GWは高速に乗りません)
alt 
「サワオグルマ群生地」 ほとんど寄り道 セローでお散歩 滋賀県長浜市 5分8秒
 
[尾張パークウェイ] 6時ごろ、6℃ ほぼ冬装備ですが、寒いです。 🥶
alt 
[樽見鉄道 木知原ポケットパーク] (-。-)y-゜゜゜休憩で・・・普通のヤツでした。
alt 
[岐阜県道40号 西美濃もみじ街道] 新緑が気持ちいい
alt 
{R303 西美濃ナツツバキ街道] 奥いび湖大橋 
alt 
{R303 八草トンネル] 後方から高速車が来ると譲りますが、トンネル内は無理
alt 
[土倉鉱山跡入口] 海津大崎に行った際に寄らなかったので
alt 
コスプレーヤはいませんでした(笑)
alt 
中に入ってればわからないけど、さすがにココへは車で来るでしょうからね。
alt 
[杉本隧道] 土倉鉱山から木之元方面へ鉱石を運ぶ際に使ったらしい。
alt 
ここは、以前一度通ったことがあります、トンネルの前後は険道ですね。
alt 
ランドベンチャンさんのブログにあったココが気になってたので寄り道で
alt 
こんなデカイ銘板・・・何かを狙ってるとしか思えない (笑)
alt
銘板に2001年10月 水資源開発公団と記載がありました・・・もともとはダム用? 
 
[余呉湖 あじさい園] 余呉湖は初めてきました、近くを通過するばかりでしたね。
alt 
[サワオグルマ群生地] 咲いてる 咲いてる♪
alt 
alt 
alt 
alt 
青空と余呉湖をバックに、サワオグルマの黄色い花が鮮やかに咲き誇っていました。
alt 
[国友鉄砲ミュージアム] R8を南下してココへ
alt 
シアターで10分間のお勉強があります、 かったるい ためになります (;'∀') 
alt 
芸術とも言えそうな彫金が施されている火縄銃もありました。
alt 
見学者は2人だけでした・・・シアターで分割されるので密にならなくて◎
alt 
alt 
本物の火縄銃を持ったりすることができます・・・知ってたけど、重いです。 
alt 
大筒・・・反動はバレッタ50並み? alt 
ミュージアム前の側溝の蓋
alt 
 
興味のある方はクリックして見てください。 引用:もらったパンフレット
alt 
alt


 
ランドベンチャンさん、北海道トンネルの情報ありがとうございました。
もう、なんの規制もなくなってて。普通に通行できました。
 
ブログ一覧 | 花見ツーリング | 日記
Posted at 2022/05/01 21:22:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨恋のバッド・チュー ニング✨
Team XC40 絆さん

飲み過ぎだ
アンバーシャダイさん

夏山の力強い姿の富士山と G21ツ ...
pikamatsuさん

8月9日・00:35頃のお月様
どんみみさん

プチメンテナンス夏休みの宿題やって ...
ケイタ7さん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

2022年5月1日 23:26
こんばんは‼️
サワオグルマ、もう咲いているんですね🌼✨
湖畔にひっそり咲いていて長閑ですよね〜
余呉湖と空のブルーとイエローが綺麗(*´▽`*)

北海道トンネルの扁額は狙ってますよね…
デッカイドー…!!🤣笑
杉本隧道とか旧北陸線とか、あの辺りは歴史を感じる隧道が多くてたまりませんね(*‘ω‘*)
スイッチバックを見に行ってみたいです😁
コメントへの返答
2022年5月2日 7:28
おはようございます。
少し早いかな?とも思いましたが、グーグルマップの投稿写真を見て咲いてるようなので寄ってみました。
北海道トンネルは完全にネタですよね~ 隧道つながりで (笑)
山中隧道周辺なかなか良きですよ、ただ、通過は1K以上あるのにトンネル内で離合できないので車同士で出会ったら最後。。。鬼バック中に後ろから来たら・・・考えたくないですよね。 (笑)
2022年5月2日 1:15
お!
さっそく行かれましたか杉本隧道と北海道隧道^ ^
いや〜GWを満喫してますね〜、羨ましい!
トンネルの先の林道は行かなかったんですか?
余呉湖は最近ご無沙汰ですが、景色が良くてぐるりと一周散歩するには良いところです^ ^
サワオグルマ満開ですね!

コメントへの返答
2022年5月2日 7:34
おはようございます。
行って来ました、北海道トンネルは完全にネタですね。
この日は歩き回る予定で普通のライディングシューズなので林道には入りません。(笑)
フルプロテクトでないと切り株に脚を引っ掛けただけでシーズンオフになっちゃいますので・・・余呉湖、初めて寄りました、グーグルマップ用情報大量収集できました。!(^^)!
少し早いかなと思いましたが、綺麗で良かったです。
2022年5月2日 12:51
こんにちは♬
余呉湖〜私も未経験!!(*^^*)
杉本隧道と北海道トンネルも合わせていってみたいですね😋〜サワオグルマ群生も見たことないので、、、花持ちは良さげにみえますが、しばらく大丈夫でしょうかね!!?(^^)
今日も素晴らしいお天気☀ですから、パトロールに行ってみえるんでしょうね!!?🤩次の報告も楽しみにお待ちしています😘
コメントへの返答
2022年5月2日 16:00
こんにちは。
余呉湖は私も初めてで、今まで近くを通るだけでだったので・・・なかなか奇麗な湖ですよ、サワオグルマは6月初旬まで大丈夫かと思います。
北海道トンネルは、単なるシャレですのでお気にされぬよう。(笑)
お山と実家にパトロールに出かけたんですが、道の駅の駐車場で冷や汗かきました。(;'∀')
GWは不思議な運転?する人がいるので注意しないといけませんね、わかってはいるんですけどね。 (笑)
2022年5月2日 18:32
6℃は寒いですね。
電熱の復活が必要なレベルですね。

土曜日は天気が良くてツーリング日和かと思いきや、あまり気温が上がらずに寒かったです。しかも琵琶湖って私の想像以上に北まであるんですよね

ちょっと道は悪そうなので、オフ車があれば行ってみたいです
(しばらくバイク購入はできないです…)
コメントへの返答
2022年5月2日 19:44
こんばんは。
寒かったですね~
お山を1時間も走るとヒエヒエになってきます、グリップヒーターで暖をとっていました。
今回のコースはどこもオフ車じゃなくても大丈夫ですよ、ダートはありません。
セローで行ったのはグーグルマップ用に写真を撮りまくるためで、チョットした隙間があれば駐輪できるからと、GWなんで高速を使用しないからです。

プロフィール

車はシャトル、バイクはNC750Xとセロー250、どちらもツーリング専用です。 季節のいい時期はバイクが気持ちいいですね。 よろしくお願いしま~す。 バイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NC750X エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/14 10:27:30

愛車一覧

ホンダ NC750X ホンダ NC750X
高速主体の長距離ツーリングも楽しみたくて、お値打ちな新古車があったので購入してしまいまし ...
ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
納車待ちが長く、パーツの適合等であれこれと検索していたところ、皆さんがUPされたパーツレ ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
秘境?探検用に1年4か月(走行距離15,500km)愛用したフォルツァSIと入れ替えまし ...
ホンダ フォルツァSi ホンダ フォルツァSi
新型フォルツァの登場も近く、色々と情報を漁りましたが、自分の好みは生産中止となったこのM ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation