• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年09月26日

また飛行場へ・・・動画用三脚のテストに (´・_・`)

また飛行場へ・・・動画用三脚のテストに (´・_・`) 昨日、帰宅したら動画用の三脚(雲台がオイルフリュードタイプ)が届いてたので、今日はそのテストを兼ねて、またまたエアフロントオアシスへ・・・セロー君に三脚を縛り付けるのが大変でした。
10時から14時までの4時間張り込んで、C-2輸送機とT-4練習機x2、F-15戦闘機を撮影してきました、離陸時だけ三脚を使用しましたが、ユラユラ揺れないので楽といえば楽・・・雲台がニュルニュルと動くのでスムースにパンできますが、180度近いパンでは三脚の脚が邪魔して最後まで追えないのが難点、練習するしかなさそうです。
 
アマゾンでポチッてたコレが昨日届いてたので・・・
alt  
右上の影は小次郎(猫)・・・何か届くと必ず匂いを嗅ぎにきます。w 
alt 
安物ですがオイルフリュード雲台という動きがニュルニュルのビデオ用です。
alt 
息子から3000円で奪ったマンフロット(イタリア製)がありますが、このメーカーのオイルフリュード雲台は高くて手が出ず、三脚付きでも1/3額以下のコレにしました。
もう、一眼レフと使い分けるしかなさそう。
 
で、新しいオモチャを試しにセロー君に縛ってエアフロントオアシスへ・・・
 
[C-2輸送機] 着いた途端、三脚をセットする間もなく離陸して行きました。
alt 
[T-4練習機] 二人乗ってる・・・ヨシ!
alt 
[F-15DJ] アグレッサー(敵機役)機で、5ケ月前に改修入りした機体らしい。
alt 
再塗装で迷彩がないので迫力不足・・・テスト飛行の2回目です。
alt 
今日の野鳥・・・トンビ(トビ)そこらじゅうにいるけど猛禽類です。
alt 
alt 
1時間ほどしたら、先ほどのF-15が戻ってきた・・・
alt 
alt 
着陸時は手持ちしか無理かな・・・速いので三脚なんか使ってられません。
  
【4K】航空自衛隊小牧基地 F-15DJ (070) test flight 2nd. 4分40秒
 
 
こちらは、昨日、開田高原に行った時の動画です・・・
「開田高原 地蔵峠~九蔵峠」3分6秒 走って周るだけの動画です。 (´・_・`)

こちらは、4Kではありません。
 
明日、ドイツ空軍のユーロファイターが表敬訪問で小牧基地に飛来する(かもしれない)という「噂」を耳にしました w ・・・真偽は定かではありませんが、聞いちゃった以上、行くしかないのかな? (笑)
 
ブログ一覧 | 飛行機見物 | 日記
Posted at 2022/09/26 22:21:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼メシ☕️
伯父貴さん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

JTP峠ステッカー遠征2025②1 ...
インギー♪さん

【夏のせいさ】クルマ買換え許可がで ...
akotan986さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

久しぶりの倉渕村!
n山さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

車はシャトル、バイクはNC750Xとセロー250、どちらもツーリング専用です。 季節のいい時期はバイクが気持ちいいですね。 よろしくお願いしま~す。 バイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NC750X エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/14 10:27:30

愛車一覧

ホンダ NC750X ホンダ NC750X
高速主体の長距離ツーリングも楽しみたくて、お値打ちな新古車があったので購入してしまいまし ...
ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
納車待ちが長く、パーツの適合等であれこれと検索していたところ、皆さんがUPされたパーツレ ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
秘境?探検用に1年4か月(走行距離15,500km)愛用したフォルツァSIと入れ替えまし ...
ホンダ フォルツァSi ホンダ フォルツァSi
新型フォルツァの登場も近く、色々と情報を漁りましたが、自分の好みは生産中止となったこのM ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation