• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PCX爺のブログ一覧

2022年10月02日 イイね!

モネの池・・・トンネルで泥だらけ (;'∀')

モネの池・・・トンネルで泥だらけ (;'∀')今日も天気が良いのでバイクで走りたくなって、ふらっとチョビツーに・・・
日中は暑くなるとの予報でしたので、しまい込んだ真夏用のメッシュジャケツトをひっぱり出して、NC君で準備し8時半出発~
R156郡上八幡手前でR256へ折れ、郡上南天街道で板取方面へ・・・タラガトンネルは排水工事で片交と表示が出てます、もう、洗車覚悟で突入~ 案の定、ビショビショで (;'∀')
モネの池だけチラ寄りして帰路へ・・・15時に帰宅して洗車しました。 
 
本日の走行距離:147Km (NC750x)  燃費:31.4km/L (ハイオク)
 
[ルート] 長良川と板取川の清流に沿ってクルっと散歩するだけに・・・
alt 
[尾張パークウェイ] 20℃・・・陽射しがあればちょうどいい気温です。
alt 
[R156] 素晴らしい快晴・・・R156はバイクが多かった。 
alt 
[タラガトンネル入口] どうせ漏水で水浸しなんだろうな~ 
alt 
旧道は・・・通行止め? ゲートまで行けばわかるけど。
alt 
やっぱりビショビショ・・・ セメントのような泥で汚~い
alt 
[モネの池] 日曜日は人が多いので動画撮影は困難(迷惑なので)
alt 
alt 
alt 
ヤエ~ (・∀・)
alt 
[r81 和紙の里街道] 秋の気配を感じつつ、快走して帰路に・・・
alt 
 
昨日・・・実家の生垣の剪定 暑い~ (;´Д`)  曇った日にやればよかった。
alt 
手前の方は高くて電気バリカンが届かない・・・
脚立は一人だと危険なので、息子の休日にあわせて来ることにして  撤退~

Posted at 2022/10/02 21:07:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | チョビツー | 日記
2022年09月10日 イイね!

半日チョビツー・・・バンジー見学? (´・_・`)

半日チョビツー・・・バンジー見学? (´・_・`)今日はまあまあの天気っぽいので、プチツーに出かけようと準備してた早朝、オババから電話が・・・また腫れ物が出来たらしい。
土曜日は午前診しかやってないそうで、急いで実家へ、で、近くの外科へ連れて行ったんですが、ついでに4回目のコロナワクチンの接種をしたらしい・・・オミクロンに対応したワクチンがもうすぐ始まるので、4回目を接種してるとそれがすぐに打てないと聞いてたので予約するな!と何度も言ってたのに、その場で打ってしまったらしい・・・ ┐(´д`)┌
もう打ってしまったものは仕方ないので、実家に送り届けて帰宅したら、もうお昼過ぎで、プチツーは諦めてチョビツーに変更・・・八百津方面へ 🏍~~
 
本日の走行距離:115km (NC750X) 燃費:31.8km/L (ハイオク)
 
[実家近くの外科]  2時間待ち、野鳥や飛行機で待つことに慣れた自分が怖い w
alt  
[八百津バンジー] 快走路を走ってこようと橋を渡ってたら・・・
alt 
気になってUターンして・・・(笑) 
alt 
ちょうどジャンプしてるようなので見に行くことに・・・ 
alt 
xx防止の有刺鉄線
alt 
何度来ても下を覗くと足がすくみます
alt 
alt 
alt 
大繁盛で・・・
alt 
alt 

昨年1月に家内がジャンプした時の動画・・・ 2回目そろそろやらないかな? w

 
帰路にゾロ目・・・77777km いや~ 良く走りました。
alt 
出先でエンジンがかからなくなることが数回あったのでチト疑心暗鬼に・・・
これだけ走ればいいんじゃない? もうそろそろ替えたいかも。
あっ、セローは壊れるまで乗り続けますよ~ 

腰痛マッサージの匠へ・・・2匹目訓練中(癖付け)中
alt
お腹は呼ぶだけですが、うつ伏せの背中に自ら乗るようにするのが難しいんです。

Posted at 2022/09/10 20:17:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | チョビツー | 日記
2022年06月05日 イイね!

梅雨入り前に・・・近場へチョビツー (´・_・`)

梅雨入り前に・・・近場へチョビツー (´・_・`)どうも梅雨入りしそうな予感が・・・東海地方は来週なんでしょうけど、気温的にバイクにちょうどいい時期なんですがね~
昨年でしたか? もう忘れましたが、えらく長い梅雨でバイクでお出かけできずに悶々としていたような記憶が・・・カッパ着て乗るほど根性はありませんけどね。 (´・_・`)
昨日は、雲が多めでしたが雨は夜からとの予報でしたので、午後からご近所チョビツーに出かけました。

走行距離:128Km (NC750x) 燃費:32.2km/L (ハイオク) 
 
[ルート] ナビのGPSログをONにし忘れて鬼岩公園がスタートになってます。。
alt 
[鬼岩公園] 子供連れが多かった、鬼滅の刃の聖地になりつつあるのかな? (笑)
alt 
このボトルは、チェリオのアイスコーヒーです、チェリオって三流メーカー(失礼)ぽくて敬遠してたんですが、期間限定のこれはまあ当たりです。 100円だし (笑)
 
小休止して、美濃加茂方面へ・・・alt 
[行幸公園] 木曾川沿いの公園です、遠見山同様に岩壁が気になりました。
alt 
マップで見たら「天神山」の北斜面のようで・・・ココ、登れるのでしょうか?
alt 
[犬山城遊覧船乗り場] やけに放送流してると思ったら木曽川の鵜飼らしい。
alt 
尾張パークウェイでR19に戻り・・・帰路へ
alt 
知ってますけど・・・流れに乗らないとかえって危険なので (笑)
alt 
明日は少しは晴れ間が出るらしいので、飛行機見物(撮影)かな?

Posted at 2022/06/06 19:18:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | チョビツー | 日記
2022年04月09日 イイね!

チョビツーで矢作ダムへ・・・暑いくらいの陽気でした (´・_・`)

チョビツーで矢作ダムへ・・・暑いくらいの陽気でした (´・_・`)今日は、早朝から実家へ・・・と言うのも、昨日、オババが肘に出来た脂肪腫を切除しに連れて行った病院へ経過診断と消毒(笑)に・・・この時期、早朝の車の運転は眠い、あぁ、眠い (=_=)
予想より早くて終わったので10時ごろには帰宅・・・こんな早く帰れるとは思いもせず何も予定していませんでしたが、矢作ダムと押川大滝付近の桜スポットをナビにセット、かなり暑くなるとの予報だったので、メッシュジャケットで準備してNC君で出発! R363~r11~r20と快走して矢作ダムへ到着~ 桜は散り始めくらいでした。
次、r356で押川大滝近くの桜スポットへ・・・愛車をしだれ桜が覆うような写真が撮れる場所にはハーレーのカップル?が写真撮影中・・・興味なさげに(コレ重要)様子を伺ってたら何処かへ行かれたので、早速NCを移動して撮影開始。
写真撮るようなバイクじゃなかったですね・・・セローで来れば良かった (;'∀')
撤収~ R418~r66(快走路)~R19~r15と走りましたが、多治見市街地通過時になんだかいつもより車や人が多かったです・・・帰宅後調べたら、今日明日と瀬戸物祭りとのこと、なんか懐かしい~
 
走行距離:158Km (NC750X) 燃費:31.3km/L (ハイオク)

基本的に全行程を動画撮影してますが、今回、動画作成の予定はありません・・・ (´・_・`)
  
[本日のルート] 矢作ダム~押川大滝付近の桜スポット・・・快走路が多くて好きな道ばかり 
alt 
花粉対策にマスクして走ってたら暑くて暑くて・・・途中で中止
エアコン内蔵フルフェイスヘルメットってないのかな (笑)
 
r11(豊田明智線)からr20(瑞浪大野瀬線)で矢作ダムへ 
alt 
[矢作ダム休憩所] あれ?意外にバイクが少ない、ココに長時間は居ないからな~
alt 
陽の当るところから散ってますね
alt 
[矢作ダム] 高さ100mのアーチ式コンクリートダムです
alt 
このカーブ・・・ビーナスライン
alt 
堰堤道路を走って対岸のr356へ
alt 
alt 
押川大滝付近の桜スポットへ
alt 
ハーレーカップルが撮影中なので遠くで (-。-)y-゜゜゜ 関心なさげに待つ・・・
alt 
空いたけど・・・写真撮るようなバイクじゃなかった (笑)
alt 
alt 
[r15 多治見市錦町付近] 車や人がいつもより多いなと思ったら、陶磁器祭りだったようです
alt 
(≧◇≦) 春ですね~ 
 
[脂肪腫]
脂肪の塊が皮膚にプクっと盛り上がって出来るんです、自分も55歳くらいでわきの下に出来て病院に行ったら、診察と手術の日程決め~手術(電気メス)~経過診断2回~細胞診検査の結果伺いと5日くらい通ったんですが、オババは即日切除して翌日に経過診断でもう終了・・・何故こんなに違うのでしょうかね?

Posted at 2022/04/09 21:34:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | チョビツー | 日記
2022年03月21日 イイね!

ローカルガイドのポイント稼ぎにお山へ・・・寒かった (´-ω-`)

ローカルガイドのポイント稼ぎにお山へ・・・寒かった (´-ω-`)昨日、ローカルガイドの任務(ポイント稼ぎ)にお山チョビツーに行って来ました。
撮影した写真とGPSログからマップに落としたルートとストリートビューを照合して、間違いないか確認しているんですが、この日はGPSロガーをONにするのを忘れてしまい、帰路に気付いて (笑)
この日は任務優先でしたが、何か見所があればと思いましたが何もなし・・・クルリと山間部を周ってきただけになりました。
バイクでお山は寒かった~ 先日までの暖かさはどうなった?
 
走行距離:207km (NC750x)  燃費:30.7km/L (レギュラー) 
お山は気持ちよく走りたいのでハイオクを入れたいんですが、高すぎて断念!

[ルート] 多治見~中津川~加子母~下呂~金山~関~美濃加茂~
alt 
[r421 多治見市上町] カーマ裏の土岐川河川敷でのジムニストの集いを横目に・・・ 
alt 
[瑞浪市釜戸町] 竜吟峡 ドラドン21・・・いつもはスルーですが今日はポイント稼ぎなので (笑)
alt 
[道の駅 加子母] ジェットヘルはお顔が冷たいけど視界良好なのでいいんです。 
alt 
[R256 ささゆりトンネル出口] 延長4871mでトンネル内は暖かいけど、出口は気温8℃
alt 
[岐阜県道85号] 金山ICから南下中にナビに「放生峠」との表示が見えて回り道してみた。
alt 
[険道区間] 舗装林道並みの道・・・青看板がなければ林道と間違えそう
alt 
エグイ坂・・・野生動物に少し期待しましたが出没せず!
alt 
[放生峠] お地蔵さん以外なにもなかった・・・お参りしようとしたらバイク集団が
alt 
 
「岐阜県道85号 険道区間」 プチムービー(新カテゴリwww) 1分40秒  

途中で分岐していく林道と一瞬迷うくらいの素晴らしい道でした。
  
[上之保行合公園 岐阜県関市上之保] グーグルマップに登録されてないトイレ発見
alt 
alt

15ポイント+写真1枚で20ポイント・・・はぁ~ でも、きっと誰かの緊急時(笑)に役に立つはず。
 
まだまだ遠いよレベル8 
alt

「百聞は一見に如かず」がモットーなので、写真をメインに活動してきましたが・・・
レベル10なんていつになることやら。   ┐(´д`)┌
 
[ウロウロの軌跡] グーグル様の下僕として任務を遂行していきます。
alt

Posted at 2022/03/21 10:00:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | チョビツー | 日記

プロフィール

車はシャトル、バイクはNC750Xとセロー250、どちらもツーリング専用です。 季節のいい時期はバイクが気持ちいいですね。 よろしくお願いしま~す。 バイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

NC750X エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/14 10:27:30

愛車一覧

ホンダ NC750X ホンダ NC750X
高速主体の長距離ツーリングも楽しみたくて、お値打ちな新古車があったので購入してしまいまし ...
ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
納車待ちが長く、パーツの適合等であれこれと検索していたところ、皆さんがUPされたパーツレ ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
秘境?探検用に1年4か月(走行距離15,500km)愛用したフォルツァSIと入れ替えまし ...
ホンダ フォルツァSi ホンダ フォルツァSi
新型フォルツァの登場も近く、色々と情報を漁りましたが、自分の好みは生産中止となったこのM ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation