• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PCX爺のブログ一覧

2022年12月16日 イイね!

エアフロント・・・寒い中で7時間待ち (-_-;)

エアフロント・・・寒い中で7時間待ち (-_-;)昨日も、エアフロントオアシスで飛行機撮影・・・8時半から待ってるんですが、何も来ないし、何も出てこない (-_-;)
暇をもて余して周辺の野鳥撮影してたら11時ごろに黒豹マークT-4の2人乗りが着陸、で、F-2のお持ち帰りがある筈と踏んで・・・さらに待つこと3時間半、14時半ごろ三菱重工からF-15が出てきました。 はぁ? F-2じゃない? F-15の離陸を撮影してたら、たて続けてF-2、T-4のお帰りと今度は撮影が大忙しに・・・テストフライトだったF-15の着陸まで撮影して撤収しました。
結局、この日は寒い中を過去最長記録の累計7時間も待っていたことに、これ以上寒くなったら無理でしょうね・・・w 
 
いつものジョウビタキ・・・ナワバリ巡回中
alt 
カワラヒワ・・・よくいる鳥の筈ですが、ここでは初見。
alt 
可愛くはありませんね。
alt 
やっとお出ましに・・・F-15? あれ、F-2を待ってたのに。
alt 
でも、撮影しておきます。w
alt 
テストフライトへ・・・
alt 
直後に、F-2も出てきました。
alt 
整備完了のF-2、福岡の築城基地へお持ち帰り・・・燃料ギリじゃない?
alt 
パイロット送迎用のT-4もお帰りに・・・タンクが3本も
alt 
しばらくして、F-15が帰ってきた・・・
alt 
着陸まで撮影して15時半すぎ撤収~ 帰路が寒~い🥶
alt 
 
以下、ご興味のある方はどうぞ・・・
 
 【4K】航空自衛隊小牧基地 F-2A take off to Tsuiki Air Base  (3分40秒)
 
【4K】航空自衛隊小牧基地 F-15DJ (087) test flight  (7分18秒)
 
今日は、久しぶりにシャトル君のコーティングを予定してましたが、午後から雨らしいので中止・・・暖かい部屋で動画データの整理でもしようかな~ つまんない。

[動画追加] 18:30
動画データを整理してて2日前に撮影したモズを思いだしてショート動画に・・・

「いろいろ出てくるモズ」Bird watching Vlog (008) #Shorts  (57秒)  
 
Posted at 2022/12/17 10:17:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 飛行機見物 | 日記
2022年12月15日 イイね!

今日のエアフロントは・・・寒かった~ (+_+)

今日のエアフロントは・・・寒かった~ (+_+)今日も飛行機撮影にエアフロントオアシスへ・・・国道沿いに設置してある温度表示は3℃、バイクシ-ズンに突入しただけあって肌を刺すような風が心地よいですね~ w 8時半到着・・・日差しもあって、遠くのお山が真っ白に見えてましたが、どんどんと曇り始めて北西の風が強くなりました。
戦闘機が来ないので野鳥撮影してたら、練習機がシレっと通過し、その後、岐阜基地のF-15が2機パスして行きました、ここでF-15のフォーメーションを見られるとは思ってなかったのでラッキー、寒い中を待ってた甲斐がありました。
その後、改修明けF-15のテスト飛行の離陸と着陸を撮影して15時に撤収しました。
 
温度表示板は「3℃」・・・ジェットヘルメットが気持ちいい~ 
alt  
8時半到着~ 遠くのお山は真っ白・・・山の名前がわからない
alt 
岐阜基地のT-4練習機が通過
alt 
その直後、F-15が2機揃って飛来 
alt 
雲の影になったけど・・・ここで並んで飛ぶのは珍しいとのこと。
alt 
また来てね~
alt 
その後、テストフライトに三菱重工からF-15が出てきて・・・
alt 
どこかへ・・・
alt 
1時間ほどで帰るのでお迎えのため歩道橋へ・・・強風で凍える寒さ w
alt 
着陸まで撮影して撤収~ ガタブル🥶
alt 
[本日の野鳥] キジ
alt 
モズ・・・地鳴き中
alt 
トビとカラスの喧嘩・・・いつものことです。
alt 
 
以下、ご興味のある方はどうぞ・・・
 
【4K】航空自衛隊小牧基地 F-15 formation low pass & test flight  (6分35秒)

 
Posted at 2022/12/15 21:06:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飛行機見物 | 日記
2022年12月13日 イイね!

午後から晴れたので・・・飛行機撮影に (*´з`)

午後から晴れたので・・・飛行機撮影に (*´з`)今日は朝から雨でしたがお昼前には雨も上がって晴れ間も見えてきました、こんな時間から飛行機撮影に行ってもな~と思いつつも、特に予定もないので行ってみることに・・・道はまだ濡れていたので、先日購入したワークマンの長靴を履いてお昼ごろ到着~
風も穏やかで意外に暖かい! あとは戦闘機が出てくればと思ってたら・・・すぐにF-15が出てきました、テストフライトは離陸したら1時間ほどで帰って来るので頃合いを見計らって歩道橋へ行って着陸を撮影・・・15時近くなり帰り支度をしていたら、また違うF-15がテストフライトに離陸して行きました。
もう日が傾き始めてて正直帰りたくなったけどカメラマン根性で待って着陸まで撮影して撤収~
  
[ワークマン 防水防寒サファリシューズ] イマニ・・・暖かいには違いないけど。 
alt 
[F-15DJ] 到着してすぐ、待ってたように出てきました。
alt 
チョウゲンボウが(○印)・・・轟音でも知らん顔、肝っ玉すわってます。
alt 
1時間ほどでお帰りに・・・歩道橋から撮影だと陽炎が目立たないですね。
alt 
[F-15DJ] 帰り支度してたら、無線聞いてるぽい「知らない方」が動き出したので 
alt 
少し待ってみたら・・・ビンゴ! ベテラン?の動きは参考になります。(笑) 
 
これで、あと1時間待ちが確定 w
alt 
陽が傾いて・・・ミリタリーっぽいイイ色に 
alt 
速攻で撤収~
 
本日の野鳥・・・足元まで来るハクセキレイ
alt 
モズ(いつもなわばりを主張してます)
alt 
帰宅して編集した動画をUPしたら・・・4K処理に90分もかかるんかい。。 
alt 
この表示はウソでした、15分で高画質化処理が終了してました。
 
 【4K】航空自衛隊小牧基地 F-15DJ (066 & 061) test flight 11分21秒
分割しようかとも思いましたが、同じ機種なので・・・2機分だと長くなってしまいます。

明日は寒くなる予報ですね、北風がビュービューだったら、吹きっさらしのココは極寒の地に・・・電熱ベストかな? というか、来ないという選択肢を忘れてる  (笑)

Posted at 2022/12/13 22:02:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飛行機見物 | 日記
2022年12月12日 イイね!

エアフロントで待ち伏せ・・・もったいない天気 (;'∀')

エアフロントで待ち伏せ・・・もったいない天気 (;'∀')はい、今日も飛行機撮影にエアフロントへ・・・8時半到着~ こんな良い天気に待ち伏せなんてもったいないと思いますが、とくに予定もないし、野鳥撮影のように探し周る必要がなくて、ここは待ってたら「何かが」来ますので。(;'∀')
今日はF-2ばかりが3機、雨の日の編集用にあれやこれや撮影して、15時に撤収~ そろそろ変わり種が飛来して欲しいところです。
 
[エアフロントオアシス] 待ち伏せするには最高の天気 (-_-;)
alt 
[チョウゲンボウ] カラスとやりあって休憩中 w
alt 
今度はここにとまってた・・・www
alt
 
[ジョウビタキとすずめ] 食欲旺盛です・・・何の実でしょう? 
alt 
雨の日の編集用に動画をストックして・・・
alt 
alt 
[F-2A] 点検入りと持ち帰りとテスト飛行がありました・・・全部F-2
alt 
alt 
ご帰還されたので撤収~
alt 

飛行機動画は編集センスが磨けません・・・撮影の練習にはもってこいですけどね。
 
【4K】航空自衛隊小牧基地 F-2A (513) Test flight   5分23秒
 
3種類しかない戦闘機を同じ場所から撮影してるので、同じような動画ばかりに (泣)
Posted at 2022/12/12 21:18:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 飛行機見物 | 日記
2022年12月08日 イイね!

やっぱり・・・黒い奴が出てきました (*'▽')

やっぱり・・・黒い奴が出てきました (*'▽')はい、もう日課になりつつある飛行機撮影ですが、今日も朝からエアフロントオアシスへ・・・8時半到着!
ドン曇りですが寒くない、以前ワークマンで購入したイージス リフレクト透湿防水防寒STRONGジャケットが絶大な効果を発揮しています・・・軽いし風を通さないのが野外撮影時には何よりで、胸の内ポケットへ外側のポケット越しにアクセスできるのも地味に便利です。
電熱ベストとウルトラライトダウンを併用すれば無敵かもしれません・・・もう少し寒くなるとわかりませんが。
野鳥や民間機を撮影してたら、お昼ごろに黒い奴が出てきました、気づくのに遅れて慌てて録画を開始したので、野鳥撮影モードのままで・・・微妙なピンボケ作品を作るハメに (笑)
 
朝8時ごろの気温は7℃・・・ドン曇りですが市街地は寒くないですね。
alt 
[FDA] 離陸シーンだけを撮りため中です。
alt 
いつもの野鳥を撮影しながら戦闘機待ち・・・
alt 
alt 
今日は、チョウゲンボウとトビがやりあってました。
alt 
お昼ごろ・・・思ってた通り出てきました。
alt 
三沢基地へお持ち帰りです・・・F-35は年内はこれで終了かな~
alt 
カメラを「鳥モード」にしたまま撮影してしまいました。 (;'∀')
 
続けてF-2がテスト飛行に・・・
alt 
1時間ほどで帰ってきました。
alt 
alt
 
以下、ご興味のある方はどうぞ・・・
 
【4K】航空自衛隊小牧基地 F-35A (708) Takeoff of the take-out  3分33秒
チョウゲンボウ君も見に来ていました・・w 

 【4K】航空自衛隊小牧基地 F-2A (549) Test flight  9分13秒 ポリシーに反し長いです。
  
明日は実家サポートなので、「硬い」スタッドレスタイヤに交換かな? w
 
Posted at 2022/12/08 22:00:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飛行機見物 | 日記

プロフィール

車はシャトル、バイクはNC750Xとセロー250、どちらもツーリング専用です。 季節のいい時期はバイクが気持ちいいですね。 よろしくお願いしま~す。 バイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

NC750X エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/14 10:27:30

愛車一覧

ホンダ NC750X ホンダ NC750X
高速主体の長距離ツーリングも楽しみたくて、お値打ちな新古車があったので購入してしまいまし ...
ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
納車待ちが長く、パーツの適合等であれこれと検索していたところ、皆さんがUPされたパーツレ ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
秘境?探検用に1年4か月(走行距離15,500km)愛用したフォルツァSIと入れ替えまし ...
ホンダ フォルツァSi ホンダ フォルツァSi
新型フォルツァの登場も近く、色々と情報を漁りましたが、自分の好みは生産中止となったこのM ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation