• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PCX爺のブログ一覧

2018年09月30日 イイね!

台風への備えはお早めに・・・雨降る前がいいですよ~

台風への備えはお早めに・・・雨降る前がいいですよ~台風24号(チャーミー)の予想進路がドンピシャコースでヤバイ・・・ (9/30 11時時点)
前回、台風21号(チェービー)が東海地方をかすめた時は、ものすごい強風でバイクが倒れないかヒヤヒヤしていましたので(見てなきゃいいんですがね)・・・雨が降っていない今がチャンス、転倒防止の準備を・・・

バイクカバーはめくれはじめると帆船のセールのようになり、風をモロに受けてカバーがバイクのどこかに引っ掛かっていると転倒するとの情報がネットにありましたが、やはり、カバーはしておきたいので、めくれなければいいだろうと勝手に判断し、カバー下部を紐で縛り付け・・・

<わが家のバイク転倒防止策>
1)「MT車はローギアに入れておく」という鉄則がありますが、フォルツァはスクータでギアがありませんので、サイドブレーキを目一杯引いておきました・・・
2)「センタースタンドは転倒しやすい」という情報もありましたが、風がどちら側から吹いても平均的に耐えられるセンタースタンドのまま・・・
3)「構造物に固定する」のが効果大なんでしょうが、物理的に無理なので、ロープで車体中央部を巻いたあと、高い位置でフェンスの支柱(強度的に多少不安ではありますが)と結びました・・・フェンス側に傾くことも考えてカバー内側には緩衝材を・・・

長男のXSR700(小さっ)は、フォルツァと並べてローギアに・・・自分でやれよ(怒) こちらもフェンスの支柱からハンドルまわりにロープを廻して一旦締めたあと、リアステップに絡ませつつ家内のハスラーの後輪に・・・まあ、ここまでやって倒れたら後悔はしないですね(笑)
で・・・家内には「ハスラーを出すことがあったら必ず言ってね」と伝えてます・・・ロープに気づかず、バイク2台を引き吊りの刑にされても困るんで・・・ 不謹慎ですが、何故か台風って近づいてくるとワクワクします、非日常を体験できるからかな?




Posted at 2018/09/30 11:41:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

車はシャトル、バイクはNC750Xとセロー250、どちらもツーリング専用です。 季節のいい時期はバイクが気持ちいいですね。 よろしくお願いしま~す。 バイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

      1
2345678
9101112131415
16 171819 2021 22
23 242526 272829
30      

リンク・クリップ

NC750X エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/14 10:27:30

愛車一覧

ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
秘境?探検用に1年4か月(走行距離15,500km)愛用したフォルツァSIと入れ替えまし ...
ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
納車待ちが長く、パーツの適合等であれこれと検索していたところ、皆さんがUPされたパーツレ ...
ホンダ NC750X ホンダ NC750X
高速主体の長距離ツーリングも楽しみたくて、お値打ちな新古車があったので購入してしまいまし ...
ホンダ フォルツァSi ホンダ フォルツァSi
新型フォルツァの登場も近く、色々と情報を漁りましたが、自分の好みは生産中止となったこのM ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation