• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PCX爺のブログ一覧

2019年01月26日 イイね!

中津川「苗木要塞」(^^;) じゃなくて「苗木城跡」

中津川「苗木要塞」(^^;) じゃなくて「苗木城跡」

今日は、強い冬型の気圧配置で岐阜県の山間部は大雪に注意との予報です。 でも、中津川くらいまでなら大丈夫でしょう、特に目的地は決めないプチツーなんで、雪で行けなくなったらUターンすればいいし・・・ (^^;) 国道19号線を北上、完全冬装備なので全然寒くありません、恵那市のコンビニで小休止・・・ 以前、東白川へ行った際の帰り道で木曽川に架かる橋を通ったとき、要塞のようなものが見えて気になっていたことをふと思い出して、その要塞?に行ってみることにしました。 中津川に入る手前で国道257号へ折れ、しばらく走って橋を渡ると、すぐ右側に「苗木城跡」の看板がありました、アレは要塞じゃなくて城跡だったのね・・・バトルフィールドのやりすぎですな(笑) チラっと寄るだけのつもりで進むと、資料館らしき建物の駐車場があったので雪の無い場所にバイクを停めて、案内板を見ると「山城ベストランキング第1位」とか・・・ほんと? 徒歩で城跡まで200mほど登りますが、冬装備のおかげでなかなか辛いです、あ~バイクで登れば良かったと少し後悔、でも、少し進むと道に雪が・・・歩きで正解でした。 私はお城には興味ありませんが、ここ「苗木城跡」は、なんか「要塞」っぽくていいですね。 雪で滑らないように気をつけ、息切れしながら登り(笑)最上部の展望台へ到着~ 深緑色の木曽川や冠雪の恵那山などが一望ですね、吹きさらしで風が強いですが、防寒装備なので顔と手以外は暑いくらいでした。 今日はバイクで少し走るだけのつもりでしたが、この要塞視察で満足しました。 さあ、雪になる前に帰ろっと・・・帰りの恵那市付近、なにやら雲行きが怪しくなってきました、ヤバイな~と思っていたら、白いものが・・・ひぇ~ (;'∀')

本日の走行距離 143Km 燃費表示 29.2km/l (ハイオク) 

 

[苗木城公園] 苗木城跡への入り口付近

alt

 

[苗木遠山史料館] 有料なんで入館せず駐車のみ、もっと上にも駐車場あります。

alt


[上の駐車場] バイクでは登りたくないですね~、帰りは溶けてました。

alt


[展望台から恵那山方面を] 恵那山くらいしか知りませんので ( ノД`)

alt


[天守展望台から恵那峡方面] あの橋から要塞を見てたのね(要塞じゃないし)

alt


[大矢蔵(おおやぐら)] 一瞬、マチュピチュを連想しました(ちゃうて)

alt


[パンフ] 途中のポストにあります・・・スキャンの都合上2面のみ (^^;)

alt

 

[キャプチャ] 上:ヤバイ雲が流れてます 下:やはり雪になりました (;'∀')

alt
 
<防寒装備メモ>
上 : HT極暖+フリースインナー+電熱ベスト+SJ-8132+ネックウォーマー
下 : HT極暖+PK-918+靴下二重+安全靴(散歩は辛い)
他 : グローブWG-32+グリップヒーター(LV4)+気合い



Posted at 2019/01/26 19:47:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

車はシャトル、バイクはセロー250、季節のいい時期はバイクが気持ちいいですね。 よろしくお願いしま~す。 [ゲーマーからライダーへ] バイクは40年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

   12 345
6789101112
13141516171819
202122232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

NC750X エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/14 10:27:30

愛車一覧

ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
秘境?探検用に1年4か月(走行距離15,500km)愛用したフォルツァSIと入れ替えまし ...
ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
納車待ちが長く、パーツの適合等であれこれと検索していたところ、皆さんがUPされたパーツレ ...
ホンダ NC750X ホンダ NC750X
高速主体の長距離ツーリングも楽しみたくて、お値打ちな新古車があったので購入してしまいまし ...
ホンダ フォルツァSi ホンダ フォルツァSi
新型フォルツァの登場も近く、色々と情報を漁りましたが、自分の好みは生産中止となったこのM ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation