• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PCX爺のブログ一覧

2021年07月04日 イイね!

小雨でのんびり籠っていたら・・・PC作業するハメに (´-ω-`)

小雨でのんびり籠っていたら・・・PC作業するハメに (´-ω-`)今日は朝から小雨がパラついていてお出かけできませんでした・・・(´-ω-`)
なので、家に籠ってユーチューブ登録チャンネルを巡回~ (笑)
そんなのんびりしてた時に・・・ 長男が「あかん、パソコンの電源入らん」と・・・症状を聞けば、電源SWを入れた時にカチッと音はするが電源が上がってこないとのこと。
「あなたはメンテしないから内部に埃が溜まって電源のFANが回らないんじゃない? 保護機能かも、 まず、PC内部の掃除をしなさい」と逃げたんですが・・・しばらくして電源UNITからのケーブルを全部抜いた状態でお手上げHELPが~ (;'∀')
PWR SWピンを短絡させてもFANが回らないので、電源UNITの故障と判断、幸い、廃棄状態で台代わり(笑)になっていたデスクトップ(Q6600世代)があったので、その電源UNITを取り外して交換。
電源の出力が750W⇒500Wに下がってしまいましたが、グラボがショボイのでたぶん大丈夫でしょう。
 
自分が使ってるPCは、動画を撮るようになってからHDDをどんどん追加して、今では18TBの化け物になってますが、BTOで買った8年前のi7-3770世代なんで、そろそろリプレースかな?
動画のエンコードも早く終えたいですし・・・まあ、そんなに進化してないという噂ですが。
 
[逝ってしまった電源UNIT] 6年使用したらしい、CoolerMaster V750
alt
  
この5ピンが刺さってたSATA電源ケーブルがET500には無いので、4ピン~ペリ/SATAの芋ずる変換ケーブルを廃棄待ちPCから引っこ抜いて流用
 alt
 
[ENERMAX ELT500AWT]  11年前の電源UNITが不死鳥のごとく活躍する時が (笑)
alt
このATX電源はCPU系電源以外はプラグインで当時としては良いものでしたが、経年劣化は避けられず、いつまでもつかは?です。 息子にそろそろ買い替え時では? と 自分の事は棚に上げ (笑)
 
メンテされていない埃だらけのデスクトトツプPCなんて触りたくないが本音・・・
 
Posted at 2021/07/04 21:21:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | パソコン | 日記

プロフィール

車はシャトル、バイクはNC750Xとセロー250、どちらもツーリング専用です。 季節のいい時期はバイクが気持ちいいですね。 よろしくお願いしま~す。 バイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/7 >>

    12 3
45678910
1112131415 16 17
1819 2021 2223 24
25 26272829 3031

リンク・クリップ

NC750X エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/14 10:27:30

愛車一覧

ホンダ NC750X ホンダ NC750X
高速主体の長距離ツーリングも楽しみたくて、お値打ちな新古車があったので購入してしまいまし ...
ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
納車待ちが長く、パーツの適合等であれこれと検索していたところ、皆さんがUPされたパーツレ ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
秘境?探検用に1年4か月(走行距離15,500km)愛用したフォルツァSIと入れ替えまし ...
ホンダ フォルツァSi ホンダ フォルツァSi
新型フォルツァの登場も近く、色々と情報を漁りましたが、自分の好みは生産中止となったこのM ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation