• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PCX爺のブログ一覧

2021年07月22日 イイね!

サイレンサー塗装・・・暑いときにやるもんじゃない (~_~;)

サイレンサー塗装・・・暑いときにやるもんじゃない (~_~;)今日は午前中が実家サポートで、午後からは気になっていたセロー君のサイレンサーのサビ取りと塗装(耐熱塗装)をしました。
エクゾースト部分は、SP忠男のPOWER BOXエクゾーストパイプに交換したので、ステンレス製でメンテフリーとなりましたが、サイレンサー側のステー接合部周辺やタイヤ側(裏側)にサビが出始めていたので、酷くなる前に手当てをしておきます。
暑いので駐車場に影が伸びてから作業開始、サイレンサーを外さずにマスキングだけで塗装する荒業?で・・・ 暑くていろいろとやらかしましたが (笑) まあまあ満足できる仕上がりになりました。
セローの排気系のサビとの闘いが続くとは思ってもいませんでした・・・いっそ、サイレンサーも替えちゃう? (;´・ω・)
これだけ暑いと頭がボ~としてて、普段絶対にしないようなミスもやらかして、作業時間が伸び、さらにボ~とする悪循環・・・バイクで走っててミスするよりいいですがね~
 
[半裸のリア] 塗装に邪魔なモノを全部外してサビ落とししたあと耐熱塗料で塗装
alt
   
[デイトナ製ウィングキャリア] これもバー接合部にサビがあったのでタッチペンで塗装
alt
  
[GIVIのベース] 全部締め込んでから前後が逆なのに気付く・・・汗;
alt
コレ、知ってる方が見たら絶対に笑えるwww もう、暑さのせいでやらかすやらかす
 
再取付時にベースを今までより4cm後方セット、巨大シートバックも取り付け可能に♪ 
alt
これで、BOXを取り付けてみたら、BOX後端がナンバーよりも後方に飛び出てて・・・チーン
今までの位置に戻す。 
ベースを取り付けるビスが意味無く長いうえに、緩み止めのナイロンナットなので最初から最後まで固い・・・これを3回も着脱するハメに ( ノД`)
 
[暑いので水遊び] 高圧洗浄機でセロー君を洗浄 (この場合は洗車とは言わない)
alt
  
天竜産の泥が流れて綺麗になりました~ 
alt
で、塗りたてであることに気付く・・・ギクっ、でも、もう乾燥してて無事でした!
 
高圧洗浄機を出したついでに、シャトル君もブシューーーー
alt
高圧洗浄では水垢は取れませんね~
 
先日の佐久間~水窪の道迷いツー時の寄り道動画が完成しましたので貼っておきます。 
[伊世賀美隧道] 2分44秒 有名な心霊スポットでもありますが、隧道に興味があるだけです。 

明るく仕上げてますが、心霊スポットで何かを感じられる方は、ご視聴頂かないほうが良いかもしれません、動画の最後ではお祓いがあります。
 
Posted at 2021/07/22 21:57:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | 日記

プロフィール

車はシャトル、バイクはNC750Xとセロー250、どちらもツーリング専用です。 季節のいい時期はバイクが気持ちいいですね。 よろしくお願いしま~す。 バイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/7 >>

    12 3
45678910
1112131415 16 17
1819 2021 2223 24
25 26272829 3031

リンク・クリップ

NC750X エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/14 10:27:30

愛車一覧

ホンダ NC750X ホンダ NC750X
高速主体の長距離ツーリングも楽しみたくて、お値打ちな新古車があったので購入してしまいまし ...
ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
納車待ちが長く、パーツの適合等であれこれと検索していたところ、皆さんがUPされたパーツレ ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
秘境?探検用に1年4か月(走行距離15,500km)愛用したフォルツァSIと入れ替えまし ...
ホンダ フォルツァSi ホンダ フォルツァSi
新型フォルツァの登場も近く、色々と情報を漁りましたが、自分の好みは生産中止となったこのM ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation