• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PCX爺のブログ一覧

2022年02月26日 イイね!

セローで白川氷柱群へ・・・凍結路でやらかした (;'∀')

セローで白川氷柱群へ・・・凍結路でやらかした (;'∀')今日は、NC君で100K走る夢店の宿題でプチツーに出かけていましたが、なんか、昨日の木曽より寒い気がするのは何故? 風が強いのは確かですけどね~ やっぱり、電熱ベストの上にウルトラライトダウンが効いたのかな・・・
昨日・・・長野県木曽町の「白川氷柱群」へセローで氷柱見物に行ってきました。
絶対寒いと判ってますので、上はヒートテック極暖+電熱ベスト+ウルトラライトダウンの重ね着にコミネのウィンタージャケット、下はコーナンの起毛タイツ+ワークマンのレッグウォーマーにコーデュラユーロライディングパンツ、脚は防寒靴下に大陸製のカチカチオフロードブーツ・・・フルプロテクター仕様で9時半出発~
R19を北上中、木曽郡上松町で「小野の滝」という滝が凍ってるのを見てチラ寄り・・・なかなかの氷瀑を見ることが出来ました。
道の駅木曽福島を通り過ぎて、長野県道20号木曽三岳福島線へ・・・道の駅三岳で小休止して開田方面へ走ります、目的地の白川氷柱群へあと少しの所でガチガチに凍った深い轍にやられて転倒~ 何故?轍が山側へ少しずつ曲っていってるんでしょう、脇の雪に突っ込むと思ってルートを変えようとしたのが敗因?かな~
気を取り直して、氷柱群へ到着~ やはり、昨年来た時より氷柱がボリューミーでなかなかの圧巻でした、ココは何度も来てますが、陽が当たる朝がいいのかな? 朝、ここに居るには・・・考えたくありません。 (;'∀')
 
走行距離:269km (セロー250) 燃費 43.9k/L (レギュラー、満タン法)
 
[ルート] R19~木曽町福島から長野県道20号(開田三岳福島線)~白川氷柱群
alt
この時期はピストンが多いけど、凍結路が多くて確実に帰れるということで仕方ないですね

「白川氷柱群 2022」 3分 著作権の申し立て表示があったのでBGMを入れ替えました。

これは著作権の侵害ではなく、放置していても問題ありませんが、自分の動画の管理画面には表示され続けるので気持ち悪いので動画ごと入れ替えました。
 
alt

初版の動画に高評価して頂いた方には申し訳ございません。 <(_ _)>

[中津川市 黍生洞門の吊橋] 通るたびに気になる吊橋・・・調べたら行くのが難しそう。  
alt 
{道の駅 大桑付近] ヤエ~ 木曽山脈が清々しいほど奇麗に見えました。 
alt 
[小野の滝] R19沿いで凍った滝が見えてチラ寄り
alt
 
alt 
alt
スケールは小さいけど氷瀑が見えてよかった・・・清滝へはとても行けませんですし (笑)
 
[長野県道20号] 白川氷柱群へはもうすぐ 
alt 
山影で凍結した轍に入ってしまい・・・
alt 
何故か轍は雪壁の方へ向かっててヤバイと思ったらアッという間に転倒 (◞‸◟) 
alt 
明らかな走行ルート選択ミスです、この轍は入ったらコケルまで抜け出れないwww
alt
こういう道では対向車がいなけれは、キープレフト無視で安全なルートを走るのが正解 
 
[白川氷柱群] 気を取り直し500m走ったら到着 (笑)
alt 
ここから見ると氷柱群の全体が俯瞰できます。
alt 
被害状況チェック・・・右側のナックルバイザーが破損、右側ミラーの裏側に擦り傷
リアボックスにキズ少し「追加」
あれっ! これだけ? セローって凄い・・・まあ、転倒が前提のオフ車ですけどね。
レバーは予備を常備してますが、出番はなかった。
 
けやきの湯までは徒歩で・・・徒歩だといろんな角度から見られるので (・∀・)イイネ!!
alt 
alt 
近くまで行くのも雪で滑りますね・・・日に2度転倒したら笑い話になります。 
alt 
犠牲になったハンドルバイザー(右) 壊れたからこそ衝撃が吸収されたのかも?
alt 
帰宅して補修用にポチッタら1480円 ⇒ 1880円になってた・・・こちらも値上げか (´・_・`)
alt



あの程度の凍結路でズッコケルとは・・・轍がネックだったです、まだまだ修行が足りません。
今日は、何故かくるぶしが少し痛い・・・痛いと言いながらNC乗って来ましたが (笑)
マフラーのヒートガードも無キズはあり得ない筈で、もしかしたら右足がクッションになってしまった可能性? も・・・大陸製のオフ用ブーツにはくるぶしプロテクションがありますが摩擦痕はなし。。。どういうことなんでしょう?
 
Posted at 2022/02/27 18:27:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | お山散歩 | 日記

プロフィール

車はシャトル、バイクはNC750Xとセロー250、どちらもツーリング専用です。 季節のいい時期はバイクが気持ちいいですね。 よろしくお願いしま~す。 バイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

  123 45
67 89101112
13 14151617 1819
202122 23 2425 26
2728     

リンク・クリップ

NC750X エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/14 10:27:30

愛車一覧

ホンダ NC750X ホンダ NC750X
高速主体の長距離ツーリングも楽しみたくて、お値打ちな新古車があったので購入してしまいまし ...
ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
納車待ちが長く、パーツの適合等であれこれと検索していたところ、皆さんがUPされたパーツレ ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
秘境?探検用に1年4か月(走行距離15,500km)愛用したフォルツァSIと入れ替えまし ...
ホンダ フォルツァSi ホンダ フォルツァSi
新型フォルツァの登場も近く、色々と情報を漁りましたが、自分の好みは生産中止となったこのM ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation