• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PCX爺のブログ一覧

2022年04月09日 イイね!

チョビツーで矢作ダムへ・・・暑いくらいの陽気でした (´・_・`)

チョビツーで矢作ダムへ・・・暑いくらいの陽気でした (´・_・`)今日は、早朝から実家へ・・・と言うのも、昨日、オババが肘に出来た脂肪腫を切除しに連れて行った病院へ経過診断と消毒(笑)に・・・この時期、早朝の車の運転は眠い、あぁ、眠い (=_=)
予想より早くて終わったので10時ごろには帰宅・・・こんな早く帰れるとは思いもせず何も予定していませんでしたが、矢作ダムと押川大滝付近の桜スポットをナビにセット、かなり暑くなるとの予報だったので、メッシュジャケットで準備してNC君で出発! R363~r11~r20と快走して矢作ダムへ到着~ 桜は散り始めくらいでした。
次、r356で押川大滝近くの桜スポットへ・・・愛車をしだれ桜が覆うような写真が撮れる場所にはハーレーのカップル?が写真撮影中・・・興味なさげに(コレ重要)様子を伺ってたら何処かへ行かれたので、早速NCを移動して撮影開始。
写真撮るようなバイクじゃなかったですね・・・セローで来れば良かった (;'∀')
撤収~ R418~r66(快走路)~R19~r15と走りましたが、多治見市街地通過時になんだかいつもより車や人が多かったです・・・帰宅後調べたら、今日明日と瀬戸物祭りとのこと、なんか懐かしい~
 
走行距離:158Km (NC750X) 燃費:31.3km/L (ハイオク)

基本的に全行程を動画撮影してますが、今回、動画作成の予定はありません・・・ (´・_・`)
  
[本日のルート] 矢作ダム~押川大滝付近の桜スポット・・・快走路が多くて好きな道ばかり 
alt 
花粉対策にマスクして走ってたら暑くて暑くて・・・途中で中止
エアコン内蔵フルフェイスヘルメットってないのかな (笑)
 
r11(豊田明智線)からr20(瑞浪大野瀬線)で矢作ダムへ 
alt 
[矢作ダム休憩所] あれ?意外にバイクが少ない、ココに長時間は居ないからな~
alt 
陽の当るところから散ってますね
alt 
[矢作ダム] 高さ100mのアーチ式コンクリートダムです
alt 
このカーブ・・・ビーナスライン
alt 
堰堤道路を走って対岸のr356へ
alt 
alt 
押川大滝付近の桜スポットへ
alt 
ハーレーカップルが撮影中なので遠くで (-。-)y-゜゜゜ 関心なさげに待つ・・・
alt 
空いたけど・・・写真撮るようなバイクじゃなかった (笑)
alt 
alt 
[r15 多治見市錦町付近] 車や人がいつもより多いなと思ったら、陶磁器祭りだったようです
alt 
(≧◇≦) 春ですね~ 
 
[脂肪腫]
脂肪の塊が皮膚にプクっと盛り上がって出来るんです、自分も55歳くらいでわきの下に出来て病院に行ったら、診察と手術の日程決め~手術(電気メス)~経過診断2回~細胞診検査の結果伺いと5日くらい通ったんですが、オババは即日切除して翌日に経過診断でもう終了・・・何故こんなに違うのでしょうかね?

Posted at 2022/04/09 21:34:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | チョビツー | 日記

プロフィール

車はシャトル、バイクはセロー250、季節のいい時期はバイクが気持ちいいですね。 よろしくお願いしま~す。 [ゲーマーからライダーへ] バイクは40年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

      12
3 4 56 78 9
1011 12131415 16
1718 192021 2223
24 2526 272829 30

リンク・クリップ

NC750X エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/14 10:27:30

愛車一覧

ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
秘境?探検用に1年4か月(走行距離15,500km)愛用したフォルツァSIと入れ替えまし ...
ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
納車待ちが長く、パーツの適合等であれこれと検索していたところ、皆さんがUPされたパーツレ ...
ホンダ NC750X ホンダ NC750X
高速主体の長距離ツーリングも楽しみたくて、お値打ちな新古車があったので購入してしまいまし ...
ホンダ フォルツァSi ホンダ フォルツァSi
新型フォルツァの登場も近く、色々と情報を漁りましたが、自分の好みは生産中止となったこのM ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation