• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PCX爺のブログ一覧

2022年04月12日 イイね!

琵琶湖 海津大崎へ・・・お山ルートは快適だった (*'▽')

琵琶湖 海津大崎へ・・・お山ルートは快適だった (*'▽')昨日、滋賀県高島市の海津大崎の桜並木を走ってきました。
昨年行った際は、黄砂が凄くて陽射しが遮られて残念だったので、そのリベンジにと計画していたんです。
開花状況はネットでウォッチしてて、4月5日ごろ咲き始めとの情報があったので今週後半で予定してたんですが、みん友の @Tire Ya!@ さんが 4/11に海津大崎に行かれて、ブログに「満開」とのタイムリーな情報が上がったので急遽前倒し。
NC君で準備して7時半出発! 通勤時間とバッティングしてため息が・・・山県辺りになるとスムースに走れるようになり「道の駅 夜叉ヶ池の里さかうち」まで一気に走ってトイレ休憩・・・快走路のR303で木之本~長浜、マキノ海津へ11時ごろ到着・・・満開なので、寄り道してる場合じゃないと「メタセコイヤ並木」には寄らず、マキノサニービーチに寄り道して (笑) r557で海津大崎~奥琵琶湖パークウェイを走り、木之本へ戻って・・・余呉湖のサワオグルマ群生地に寄ろうとナビに登録してたんですが、花粉症状が盛大に出てきて撤退を決断、今日はもうお山ルートは無理と、木之元ICから北陸道~名神で16時半に帰宅しました。
花粉アンテナによるとお山ルートの花粉飛散量がハンパないです、真夏かと思うほどの陽気でハーフメッシュジャケットを着て行って大正解でした。
  
走行距離:307km (NC750X) 燃費:30.1Km/L (ハイオク) 高速は燃費が悪化します (笑)
 
[ルート] 往路のお山ルートで花粉を大量に吸い込んだみたい 🤧
alt  
「海津大崎の桜並木」 2分54秒 これなら「バイク走行動画」ですよね。 
 
[樽見鉄道 木知原駅付近] 菜の花畑でしばらく待つも、そんなタイミングよく来るはずない (;'∀')
alt 
[奥いび湖大橋] くろがねトンネルはいつ開通するのかな? グネグネの方が面白いのに。
alt 
[道の駅 夜叉ヶ池の里さかうち] ハーレー乗りの方と少しお話、同じNC750Xも持ってるらしい。
alt 
[R303 快走路] 気温表示は22℃、ときどき見える残雪とはアンマッチ。
alt 
[R303 八草トンネル出口] 土倉鉱山跡は寄りませんでした。
alt 
[マキノサニービーチ] まず、ココに(笑) 女子ライダー、写真を撮りたくなる理由わかります。
alt 
だって、ここ、アートなんです・・・
alt 
alt
また船が来るのをしばらく待つも、動かれる気配なしで、撤退~  
自分的には素敵な場所だと思いますけどね。 
alt 
ここで道草してる間に対岸の桜が散ってしまうかも・・・なわけないか。 
alt 
[海津大崎] 今回は黄砂なし・・・満開なので、平日なのに人と車は多い(自分基準)
alt 
alt 
alt 
くるりと周って・・・
alt 
[奥琵琶湖パークウェイ] 工事片交、ブラインドコーナーの最後尾で逃走経路想定中
alt 
展望台の直前にあるPへ・・・つづら尾崎展望台は密(自分基準)でパス
alt 
alt 
密じゃないところで小休止して奥琵琶湖パークウェイを後にしました。
alt
 
黄砂もっさりの昨年のリベンジ完了・・・満開情報、ありがとうございました。 <(_ _)>

Posted at 2022/04/13 19:46:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | 花見ツーリング | 日記

プロフィール

車はシャトル、バイクはNC750Xとセロー250、どちらもツーリング専用です。 季節のいい時期はバイクが気持ちいいですね。 よろしくお願いしま~す。 バイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

      12
3 4 56 78 9
1011 12131415 16
1718 192021 2223
24 2526 272829 30

リンク・クリップ

NC750X エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/14 10:27:30

愛車一覧

ホンダ NC750X ホンダ NC750X
高速主体の長距離ツーリングも楽しみたくて、お値打ちな新古車があったので購入してしまいまし ...
ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
納車待ちが長く、パーツの適合等であれこれと検索していたところ、皆さんがUPされたパーツレ ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
秘境?探検用に1年4か月(走行距離15,500km)愛用したフォルツァSIと入れ替えまし ...
ホンダ フォルツァSi ホンダ フォルツァSi
新型フォルツァの登場も近く、色々と情報を漁りましたが、自分の好みは生産中止となったこのM ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation