• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PCX爺のブログ一覧

2022年05月05日 イイね!

佐久間ダムまでお山散歩・・・新緑とクネクネ (*'▽')

佐久間ダムまでお山散歩・・・新緑とクネクネ (*'▽')
昨日、新緑のお山ルートで佐久間ダムまで散歩に行って来ました。
セロー君で準備して8時出発! r19土岐足助線~r356で「矢作ダム」へ、r484~R153~大井平からr80東栄稲武線で東栄町の「とうえい温泉花まつりの湯」へ・・・お昼近かったので五平餅だけ頂き、R473飯田富山佐久間線で佐久間~佐久間ダムへ到着。
ダムの公園で持参したランチパックとコーヒーで昼食、その後は、r1でクネクネしながらr426津具大嵐停車場線へ折れて「道の駅 信州新野千石平」・・・車が多かったのでスルーして「道の駅 南信州 うるぎ」で小休止し、R418でそのまま上矢作~恵那のルートで17時半に帰宅しました。
 
新緑のお山を走りたいので、目的地は重要ではありませんが、今回は佐久間ダムにしました。
鹿1、猿十数匹と遭遇・・・動画に入れようとしましたが場所を忘れてしまい、95GBの動画から捜すのが大変なのであきらめました。。。(笑)
 
走行距離:283Km (セロー250) 燃費:43,3Km/L (レギュラー)
 
[ルート] お山ルートで佐久間ダムへ、新緑とクネクネとトンネルを堪能できました。
alt 
新緑ツーリング 「佐久間ダム」 5分 テロップは一切ありません、手抜き 新手法です。  (笑)
 
[矢作ダム] 今日は通過点なので、トイレだけでスルー  
alt 
[r490 笹戸小田木線] 奥矢作からR153小田木へ接続する道・・・雰囲気のいい道alt 
ここで「夫婦石」を見つけました・・・が、コレは何なのかがわからない。
alt  
[とうえい温泉 花まつりの湯] トイレ休憩、お昼前なので五平餅だけにしました。
alt 
[R473 錦橋] 佐久間方面へ
alt 
[r1 3代目原田橋] 新原田橋は・・・ご冥福をお祈りいたします。
alt 
内視鏡セロー (笑)
alt 
[佐久間ダム] ここは4回目くらいかな? 電力館はOPENしてました。
alt 
alt alt 
alt 
alt 
公園の方へ移動してランチに・・・ スーパーカブのおじさんはお弁当
alt 
山をスーパーカブで走り回っているらしい、この辺の道路情報をいろいろと聞けました。。。
alt 
[佐久間ダム 堰堤上] これからトンネル街道へ突入~ 
alt 
[r1 湖岸道路] ひたすらクネクネとトンネル 
alt 
ここから、r476 津具大嵐停車場線へ
alt 
初めて走る(かもしれない?)道… 素敵な道です。
alt 
[道の駅 信州新野千石平] ここは車が多かったのでパスしました。alt 
[道の駅 南信州うるぎ] 近いと知ってたのでココに・・・充電スポットが見当たらない。
alt

あ、充電スポットはグーグルマップ用なんです。
 
[平谷峠 やまなみ広場] 偵察だけです。
alt 
[R418 上矢作] 左下にチラっと見えるのが大平不動滝です。
alt 
間違い探しクイズ ・・・
alt 
alt
どちらが正しいかは知りません。 (笑)
 
Posted at 2022/05/06 22:14:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | お山散歩 | 日記

プロフィール

車はシャトル、バイクはNC750Xとセロー250、どちらもツーリング専用です。 季節のいい時期はバイクが気持ちいいですね。 よろしくお願いしま~す。 バイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

1 2 34 567
89 1011 121314
15 161718 192021
22 2324 252627 28
293031    

リンク・クリップ

NC750X エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/14 10:27:30

愛車一覧

ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
秘境?探検用に1年4か月(走行距離15,500km)愛用したフォルツァSIと入れ替えまし ...
ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
納車待ちが長く、パーツの適合等であれこれと検索していたところ、皆さんがUPされたパーツレ ...
ホンダ NC750X ホンダ NC750X
高速主体の長距離ツーリングも楽しみたくて、お値打ちな新古車があったので購入してしまいまし ...
ホンダ フォルツァSi ホンダ フォルツァSi
新型フォルツァの登場も近く、色々と情報を漁りましたが、自分の好みは生産中止となったこのM ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation