• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PCX爺のブログ一覧

2022年08月17日 イイね!

扇風機の一斉緊急点検・・・その後 (´-ω-`)

扇風機の一斉緊急点検・・・その後 (´-ω-`)10日ほど前にさかのぼりますが・・・みん友のcaccyoさんのブログで、扇風機が燃えてあわやという記事を拝見して自宅の扇風機の緊急一斉点検&清掃を行いました。
完璧に埃を除去した脱衣所の壁掛け扇ですが、湿気が多い場所なのでモータ軸が錆びてたりしてたので、来シーズンに交換と思ってましたが、もう15年くらい使用しているので「安全第一」で交換することにしました。
今日は実家サポートだったので、帰宅したら昨日ポチっていた壁掛け扇が届いてたので交換作業を・・・
怪しい天気でバイクは無理、雨で飛行機も野鳥も撮影に行けず・・・暑くてもいいので晴れて欲しいです。
 
脱衣所の壁掛け扇・・・設置後15年以上経過、湿気が多い場所なので心配
alt 
モーターケースの中・・・来シーズン交換としましたが、やっぱり心配で 
alt 
リモコンは無くすので紐式で・・・このキャプのため先程見たら売り切れてた w
alt  
壁裏の柱の位置は✊センサーで・・・取付金具ガッチリ固定できました。
alt 
リモコン式は置き場所に困るのと無くしちゃうのでシンプルなヒモ式
alt 
東芝は表示だけ・・・ Made in Chinaです。
alt 
以前のはタイマーと首振り付きでしたが、高い位置にレバーがあるのでどうしろと (笑)
今度のは首振りもヒモでON/OFFできる・・・やっと首振りが使えます。
  
◇◇◇◇◇
以下は活動記録(自分用メモ)です。
 
グーグルマップ10000000ビューでお祝いメールが来たかと思ったら・・・
alt

15%オフにするから、グーグルストアで何か買えと・・・(´-ω-`) 
 
通りすがりに写した写真が・・・意味不明
alt 
alt  
やっぱりお店系の情報を見てらっしゃるんですね・・・辺境な場所じゃなく (笑)

ココ、観光名所として地点登録したけど承認されない・・・が、26ビューって? 
alt

不明なお店マニアでもいらっしゃるのかしら (笑) 
 
天候不順なので、登録してたいくつかのロンツールートをミドルに変更すべく、グーグルマップで見直ししてたら・・・
白山白川郷ホワイトロードって二輪通行禁止なんですね、知らなかった。 (´・ω・)
アブね~ 料金所で呆然とするところだったかも・・・ネタ的には美味しいけど。 

Posted at 2022/08/17 17:59:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | ノンセクション | 日記
2022年08月14日 イイね!

お山散歩・・・岐阜県道97号 激狭区間 (;'∀')

お山散歩・・・岐阜県道97号 激狭区間 (;'∀')昨日、酷道・険道愛好家がユーチューブに動画をアップされていた「狭い道」を走りにお山方面へ散歩に出かけました。
狭いと言うのは車の場合であって、バイクなら問題ありません・・・たぶん。
帰路に小雨に降られましたが、すぐ止むような小雨なら涼しくてウェルカムですね。
この不安定な天気のまま夏が終わってしまいそうですね~
 
本日の走行距離:147km (NC750X) 燃費:31.9km/L (ハイオク)
 
[ルート] R19~尾張パークウェイ~R41~r84~r97~r347~R248~R19
alt 
 
「岐阜県道97号」 5分2秒 激狭区間もバイクなら大丈夫。
  
 
この日、アップルマップカーを初めて見ました。
alt 
ルーフ上の3軸?ジンバルが高速回転してました・・・コレ、最強では?
 
1Kmほど追走しましたのでカッコ良く映ったかな (笑) バイバイ~
alt  
[犬山市の八曽入口] 痛ましい事件が・・・
alt 
TV局の取材ロケ? (逮捕されたみたいなので写真追加しました)
alt
 
[尾張パークウェイ] 26℃と涼しいですが天気が怪しい。
alt 
七宗方面へ・・・ 
alt 
[岐阜県道97号 富加七宗線] どんな道なんでしょう? 
alt 
路面は水浸し、泥ハネ予防にソロリソロリと・・・ 
alt 
[激狭区間] ホーンを鳴らさないと厳密には違反になります。
alt 
道路端の縁石(幅10cm)の上走るしかなし・・・一本橋? ww
alt 
苦手な下り右ヘアピン・・・濡れてなきゃなんともないんですがね。
alt 
お盆休みだからか結構車が通ります、すれ違いで冷や汗かきました。 
alt
 
今日は、先日セロー君の自賠責保険の満期近し案内が来てたのを思い出した。
販売店は・・・ちと遠くて行くのが面倒だし、どうせお盆休みなので・・・
 
[セブンイレブンのバイク自賠責保険] 引用:セブン‐イレブン自賠責保険
alt
  
ネットで情報を入力してから、近くのセブンイレブンへ・・・
alt
 
4年間なので令和8年9月まで・・・4年だと68歳になるのか (◞‸◟)
ハテ? そんなにもバイクに乗れるんかいな???
自分の体しだいですね、後期高齢者になるまではバイクに乗りたい (笑) 
 
ブログ用フォルダにUP忘れ日のPhotoセットがあった。 (;'∀')
8月11日 NC君で南木曽~阿智~平谷へ徘徊 (2枚だけ、メモ代わりで追加)
 
[清内路トンネル出口] 冬に凍える場所、夏は涼しくて最高ですがカビ臭い。
alt 
おまけ・・・平谷のヒマワリシスターズ? (≧◇≦)
alt 
 
Posted at 2022/08/15 11:41:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | お山散歩 | 日記
2022年08月13日 イイね!

台風はどこへ?・・・坂折棚田を見てきた (´・_・`)

台風はどこへ?・・・坂折棚田を見てきた (´・_・`)台風8号が近づくとの予報で、昨日、せっせとバイク3台をロープで固定しておきましたが、どうも台風が来る気配がしない・・・お昼過ぎにはピーカンになって ハテ?
晴れたのならお山を走りたいですが、午後からなので近場しか周れません、そこで、お山を散歩しながら、気になっていた恵那市の坂折棚田を見てくることにしました。
セロー君で準備して13時半出発で、17時に帰宅・・・出発したときは笠置山の一望千金展望台に寄り道しようと思ったけど、時間に余裕がありませんでした。
 
本日の走行距離:147km(セロー250) 燃費:45.5km/L (レギュラー)
 
アレ? 遠回りしたのかな? 帰宅して地図起こしてから気付く ┐(´д`)┌ 
alt  

「坂折棚田」2分44秒  稲が青々と育ってグリングリ-ンな棚田・・・キレイ
 
8/14 08:00 動画をブログ速報版から公開版へと入れ替えました。

台風の予報でバイクを縛ってたんですが・・・青空になって違和感MAX (笑)
alt 
お山を散歩しながら坂折棚田を見に行くことにしました・・・
alt 
笠置峡へ・・・
alt 
中野方へ・・・
alt 
坂折棚田へ・・・
alt 
[坂折棚田展望台] 稲が成長しててキレイです。。
alt 
石積みなのがいいんですよね。
alt 
alt 
日本の棚田100選、岐阜の棚田21選 
alt 
棚田を横から撮影したい・・・同じこと考えてる w
alt 
横から・・・これでヨシと。
alt 
同じ道で帰るのも何なので・・・r412 恵那八百津線へ
alt 
あちこちで山から水が出てたのでセロー君が泥だらけに・・・
alt 
しおなみ山の直売場へ・・・
alt 
ちょこっと休憩して・・・
alt 
帰路へ・・・流石に台風の日はバンジーしないのかな?
alt 
と思ったら、ベース基地では大勢が待機中みたいでした。 w
 
どうせ台風で乗れないと思って、夏ジャケ2着を同時に洗濯しちゃった・・・
メッシュだからか、浴室乾燥機でももう乾いてる。 ヨシ!
 

Posted at 2022/08/13 22:16:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | お山散歩 | 日記
2022年08月09日 イイね!

オオキツネノカミソリ・・・ヒマワリも (^_^)/

オオキツネノカミソリ・・・ヒマワリも (^_^)/今日は、愛知県豊田市稲武町にあるオオキツネノカミソリの群生地に行ってきました。
茶臼山方面へ行く際にたまに利用する愛知県道80号(東栄稲武線)の途中にオオキツネノカミソリ群生地の看板があって、見に行こうといつも思ってたのですが、開花時期ではない時ばかり通ってたので完全に忘れていました。
みん友さんのブログで思い出して伺ったところ、お盆ごろに見頃になるとのことでしたので少し早いかもしれませんが、探鳥かたがた見に行ってきました。
 
本日の走行距離:224km (セロー250) 燃費:不明(給油せず) 
alt 
 
「オオキツネノカミソリ」3分15秒 そのまんまの題名で・・・ (;'∀')
 
標高があるのでそんなに暑くないけど、登り始めたら汗だくに・・・
alt 
30分程緩やかな登山道を登ると・・・群生地が見えてきました。
alt 
オレンジ色がステキ・・・alt 
花言葉は「妖艶」らしい。 (≧◇≦) 毒があるそうです。 
alt 
上部の方はまだこれからですね、もう1週間位かな?
alt 
陽の光が射しこむとオレンジ色に輝いて見えます。
alt 
alt 
ココは初めて来ました、登るのは楽勝ですが、暑いのが余計で。 汗;
alt
熊はともかく、一番気にしてたヤマビルはいませんでした、標高が高いから?
 
ヒマワリを見るためだけに「道の駅 信州平谷」へ寄り道・・・涼しいデス。 
alt 
咲いてる咲いてる・・・
alt 
咲いてはいますが・・・うつむき加減、もうそろそろ終わりなのかな?
alt 
alt 
alt 
ココは、もうすぐ終わりそうですね。
探鳥の方ですが・・・コゲラだけでした、そんなあれもこれもは無理と判明。
 
Posted at 2022/08/09 22:17:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | お山散歩 | 日記
2022年08月06日 イイね!

扇風機の一斉緊急点検・・・ヤバかったかも! (;'∀')

扇風機の一斉緊急点検・・・ヤバかったかも! (;'∀')昨日、みん友のcaccyoさんのブログで、扇風機が燃えてあわやという記事を拝見させて頂きました。
酷暑/水害お見舞いと火の用心🔥

自宅では4台の扇風機が稼働してて、リビング扇が3台と脱衣所の壁掛け扇が1台あります、どれもシーズンオフに入るときに清掃しているんですが、caccyoさんの 扇風機発火のブログを拝見して心配になり、今朝一番で自宅扇風機の緊急一斉点検を実施しました。
 
リビング扇の3台・・・後方のファンガードに埃が薄っすらと溜まり始めているくらいで、懐中電灯でガラリの隙間からモーターケース内を覗いた限りでは埃は無いようです、念のため掃除機で念入りに吸い取って、ついでにファンや外部を清掃して終了。
脱衣所の壁掛け扇の1台・・・ファンガードに付着した埃は想定内でしたが、モーター冷却のためのケース後方のスリット部の埃が蓄積中でした。
天井近くに設置してるので扇風機を取り外さないと見えない部分です、シーズンオフ毎に清掃してるんですが3ケ月ほどでこの状態とは・・・この脱衣所どんだけ埃が多いねんw 
清掃が終わって一安心ですが、最低限、誰もいない時には運転しないと家内にもお願い(指示じゃないのがw)しておきました。
 
caccyoさん、火災予防に有用な体験ブログありがとうございました。<(_ _)>
 
準備したのはこれだけ・・・掃除機、エアダスター、ドライバー
alt 
リビング扇は問題なし、脱衣所の壁掛け扇を外してみたら。
alt
モーター冷却用のスリットに埃蓄積中・・・
  
ガードやファンを取り外してケースの蓋を開けてみたら・・・ (゚Д゚;)
alt 
こんな状態で過熱したり、短絡して火花が出たら・・・ケーブル束ねも危険。
掃除機で吸い取れるだけ吸い取って、エアダスターでシュー(屋外推奨)
 
脱衣所の壁掛け扇・・・普段目の届かない所のチェックが大事ですね。 
alt
清掃完了で少し安心・・・電線ブラ~ン
この壁掛け扇だけ長いこと替えてないような気がします、取り付け用のワンタッチ金具のビスが柱まで通っているので・・・でも、湿気が多い場所なので次シーズンは交換だな。
(壁のムラムラはカビではなくて壁紙の模様です)念のため w
 
Posted at 2022/08/06 09:07:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | ノンセクション | 日記

プロフィール

車はシャトル、バイクはNC750Xとセロー250、どちらもツーリング専用です。 季節のいい時期はバイクが気持ちいいですね。 よろしくお願いしま~す。 バイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

 1 2345 6
78 9101112 13
141516 1718 1920
21 22 23 2425 26 27
28 29 3031   

リンク・クリップ

NC750X エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/14 10:27:30

愛車一覧

ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
秘境?探検用に1年4か月(走行距離15,500km)愛用したフォルツァSIと入れ替えまし ...
ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
納車待ちが長く、パーツの適合等であれこれと検索していたところ、皆さんがUPされたパーツレ ...
ホンダ NC750X ホンダ NC750X
高速主体の長距離ツーリングも楽しみたくて、お値打ちな新古車があったので購入してしまいまし ...
ホンダ フォルツァSi ホンダ フォルツァSi
新型フォルツァの登場も近く、色々と情報を漁りましたが、自分の好みは生産中止となったこのM ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation