• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PCX爺のブログ一覧

2022年12月11日 イイね!

冬鳥探し・・・久しぶりに定光寺公園へ (*‘∀‘)

冬鳥探し・・・久しぶりに定光寺公園へ (*‘∀‘)今日は、午前中に実家へ行ってシャトル君のタイヤを「硬~い」スタッドレスタイヤに交換し帰宅、昼食後・・・冬鳥が来てないか4か月ぶりに瀬戸市の定光寺公園に向かいました。
公園内の池の周りを2周ほどして1時間半ほどで撤退~ 帰路にワークマンで冬用の長靴とネックウォーマーの替えを購入して15時に帰宅しました。
飛行機撮影に行くときは夏用のライディングシューズを履いてますが、さすがに足が冷たくなってきたのでこの長靴を試してみます・・・ワンシーズン持てばいいかな。
 
[定光寺] r15からr205へ・・・冬鳥来てるかな?
alt 
雲が多いけど寒くないです・・・何か水面にいますね。
alt 
紅葉は終ってます・・・葉が落ちると野鳥が見つけやすいんですよね。
alt 
四季桜が咲いていました。
alt 
カルガモ・・・冬鳥というわけではないけど夏にはいなかった。
alt 
他の鳥を期待して来たけど・・・まあいいか。
alt 
カワセミ・・・相変わらずサービス満点で w
alt 
alt 
こっち側で子供が水遊びし始めて遠くへ・・・またね~
alt 
何かが池を横断中・・・ヌートリアでした。
alt 
太って見えるけどセグロセキレイでしょう。
alt 
カイツブリが獲物を・・・
alt 
少し大きくない?
alt 
丸飲み~ 彼にとっては小物だったかも。
alt 
1時間半ほどいて撤収~
alt 
帰路にワークマンにチラ寄りして・・・ネックウォーマーと
alt 
ロングタイプは、耳までスッポリ被るので北風が強い時に重宝します
 
長靴(1900円)を購入して帰宅しました。
alt 
プロテクションは無いのでツーリングには適しませんが、シフトペダルが当たる部分が一番丈夫そうだったコレにしました、中は暖かい素材のようです。

Posted at 2022/12/11 17:47:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | バードウォッチング | 日記
2022年12月10日 イイね!

暖かい日でした・・・お山方面のお散歩 (*'ω'*)

暖かい日でした・・・お山方面のお散歩 (*'ω'*)セロー君のオイル交換をしてて9時を回ったころ・・・今日は、なんか暖かいことに気付いてしまい、NC君でお山を周ってこようと10時出発~ 瀬戸~猿投~稲武~岩村~多治見と散歩して15時に帰宅しました、この時間帯ならバイクでも快適ですね。
今日はウルトラライトダウンも電熱ベストも出る幕がないほど暖かくて快適なお山散歩となりました・・・しばらくこんな陽気が続くといいですね。
 
本日の走行距離:187km (NC750X)  燃費:31.4km/L (ミックス)
alt 
[r209 長久手] ジブリパークって何? (笑)
alt
 
グリーンロードには乗らずにR155へ降りて・・・エコ 
alt
 
[勘八峡] カンパチなのに、今まで甚八峡(ジンパチ)だと思ってた w
alt 
矢作川に沿うように、ガンのような野鳥が通過します。
alt 
[道の駅 どんぐりの里いなぶ] スルーしちゃったけど、トイレが・・・
alt 
[大井平公園] トイレはグ-グルマップに登録済
alt  
キリ番GET! 4年ちょいで80000k・・・地球を2周した距離ですね。
alt 
[道の駅 ラフォーレ 福寿の里] 珍しく、なにかお腹に入れたくなりました。
alt 
これで「本来の目的」のダイエットツーはオジャン w
alt 
 
撮影しながら走りましたが、お見せできるようなシーンが無くて動画はありません。
ヒヤリ動画くらいしか (笑)
 
1万ビュー超えになった動画が・・・戦闘機は人気あるんですね。
alt 
もう、こんなことは二度とないでしょう。

Posted at 2022/12/10 20:28:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月08日 イイね!

やっぱり・・・黒い奴が出てきました (*'▽')

やっぱり・・・黒い奴が出てきました (*'▽')はい、もう日課になりつつある飛行機撮影ですが、今日も朝からエアフロントオアシスへ・・・8時半到着!
ドン曇りですが寒くない、以前ワークマンで購入したイージス リフレクト透湿防水防寒STRONGジャケットが絶大な効果を発揮しています・・・軽いし風を通さないのが野外撮影時には何よりで、胸の内ポケットへ外側のポケット越しにアクセスできるのも地味に便利です。
電熱ベストとウルトラライトダウンを併用すれば無敵かもしれません・・・もう少し寒くなるとわかりませんが。
野鳥や民間機を撮影してたら、お昼ごろに黒い奴が出てきました、気づくのに遅れて慌てて録画を開始したので、野鳥撮影モードのままで・・・微妙なピンボケ作品を作るハメに (笑)
 
朝8時ごろの気温は7℃・・・ドン曇りですが市街地は寒くないですね。
alt 
[FDA] 離陸シーンだけを撮りため中です。
alt 
いつもの野鳥を撮影しながら戦闘機待ち・・・
alt 
alt 
今日は、チョウゲンボウとトビがやりあってました。
alt 
お昼ごろ・・・思ってた通り出てきました。
alt 
三沢基地へお持ち帰りです・・・F-35は年内はこれで終了かな~
alt 
カメラを「鳥モード」にしたまま撮影してしまいました。 (;'∀')
 
続けてF-2がテスト飛行に・・・
alt 
1時間ほどで帰ってきました。
alt 
alt
 
以下、ご興味のある方はどうぞ・・・
 
【4K】航空自衛隊小牧基地 F-35A (708) Takeoff of the take-out  3分33秒
チョウゲンボウ君も見に来ていました・・w 

 【4K】航空自衛隊小牧基地 F-2A (549) Test flight  9分13秒 ポリシーに反し長いです。
  
明日は実家サポートなので、「硬い」スタッドレスタイヤに交換かな? w
 
Posted at 2022/12/08 22:00:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飛行機見物 | 日記
2022年12月07日 イイね!

黒い奴が出てこない・・・どうなってる? (-_-;) 

黒い奴が出てこない・・・どうなってる? (-_-;) 昨日も今日もエアフロントオアシス・・・免許更新に行ってた月曜の朝にF-35が整備入りしたらしい、代わりの機が出てくると踏んでますが、昨日も今日も出てきません、う~ん、どうなっているのやら。 (~_~)
ユーチューブにUPした、F-35の動画は多く見て頂けているので、年内にもう一度と思ってますが、出てこないものは撮影のしようがありません。
野鳥撮影しながら待ってましたが、F-15のテストフライトがあっただけ、何もないよりマシですが寒い中を6時間・・・w
  
[エアフロントオアシス] 8時半、朝は曇ってましたが風が無くて助かった~
alt 
お昼ごろF-15のテストフライトがありました。 
alt 
alt 
1時間ほどで戻ってきて・・・
alt 
alt 
今日はこれだけ。。。何も出てこないよりマシですが。
 
戦闘機が出ないときは、FDA機を撮影したり・・・第二弾作ろかな w
alt 
ヘリコプターを撮影したり・・・
alt 
alt 
いつもの[ジョウビタキ] 野鳥がいなかったら暇を持て余しますね。
alt 
[トビ] オオタカ君はどこへ行った?  щ(゚Д゚щ)
alt 
[チョウゲンボウ] 初めて真下から撮影できたかも? いつも現れます。
alt 
 
以下、ご興味のある方はどうぞ・・・ 

昨日撮影した、鳥の「空中戦」の様子です。
「空中戦?」Bird watching Vlog (007) #Shorts  55秒

  
今日撮影したF-15のテストフライトでの離着陸の様子です。
【4K】航空自衛隊小牧基地 F-15DJ (061) test flight   5分5秒 
 
 
Posted at 2022/12/07 20:27:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飛行機見物 | 日記
2022年12月05日 イイね!

午後から飛行機撮影に・・・何も来ず。 (~_~)

午後から飛行機撮影に・・・何も来ず。 (~_~)今日は、午前中に免許更新のため平針運転免許試験場へ・・・午後からの方が空いているらしいですが、午後からだとどうしても目が疲れてくるんですよね~
自分的には裸眼でパスするのが命題なので、昨夜は早寝して混んでいようが午前中 ww
一旦帰宅して昼食後にエアフロントへ覗きに行ったら、常連の方たちがアレが出てくるかもと・・・ヨシ! と思って待ってたんですが、どうも機の調子が悪いみたいで今日は出そうにないとのこと、何も撮影せずに帰るのも何なので、キジやジョウビタキを撮影して帰宅しました。
明日は、起きれたら期待して朝から行く予定です・・・どんだけヒマやねん?
 
[平針運転免許試験場] 誘導員の指示で乗らずに引いて行けとのこと。
alt 
セローは押し歩きが慣れてるので一番端まで持ってきたけど、大型バイクでも引いていくのかな? 少し坂になってますけど。
ヨシ! グーグルマップ用に写真撮りまくってやろうと思ったんですが、屋内には撮影禁止の張り紙が・・・ ┐(´∀`)┌
 
裸眼でパスし更新完了~ というか、5年後は70歳 (~_~) バイクの自動運転ハヨ!

「裸眼パスへの自分メモ」 あくまでも個人の感想です。
・2日前からTV、パソコン、スマホを控え、前日は早く寝る
・1500円wの目薬を最低でも8時間おきに差す
・視力検査は目が疲れていない午前中になるように(個人差があります)
・遠くの飛行機を早く発見する訓練をする。 (笑)

こんなことしなくても全然大丈夫ですが、バイク(ヘルメット)でメガネはできれば避けたいんですよね~ けっこうな人数が「再検査」ルームにINしてたので少しビビった。
地元警察署の視力検査機は古い(ランドル冠が暗い)可能性があるのと、講習が別の指定日だったりするので近くても行きません。
 
寒かったのでオフ用フルフェィスヘルメットで、が、帰路に充電が切れてBGMなし走行・・・最悪! 歳なので、BGMがないと乗りが悪いんですよね~ 
1時間ほど使用しただけで「バッテリーロー」・・・古いから仕方ないのかな?
alt 
 
昼食後、エアフロントオアシスへ覗きに・・・
 
[T-4] 14時から15時半まで待ち伏せするも戦闘機は来ず。 
alt 
仕方ないので、いつものジョウビタキ君を撮影して帰宅しました。
alt 
自分はこの子、可愛いと思います。
alt
 

Posted at 2022/12/05 17:44:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | いろいろ w | 日記

プロフィール

車はシャトル、バイクはNC750Xとセロー250、どちらもツーリング専用です。 季節のいい時期はバイクが気持ちいいですね。 よろしくお願いしま~す。 バイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

    1 2 3
4 56 7 89 10
11 12 1314 15 1617
18 19 2021 2223 24
25 26 27 28 29 3031

リンク・クリップ

NC750X エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/14 10:27:30

愛車一覧

ホンダ NC750X ホンダ NC750X
高速主体の長距離ツーリングも楽しみたくて、お値打ちな新古車があったので購入してしまいまし ...
ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
納車待ちが長く、パーツの適合等であれこれと検索していたところ、皆さんがUPされたパーツレ ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
秘境?探検用に1年4か月(走行距離15,500km)愛用したフォルツァSIと入れ替えまし ...
ホンダ フォルツァSi ホンダ フォルツァSi
新型フォルツァの登場も近く、色々と情報を漁りましたが、自分の好みは生産中止となったこのM ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation