• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PCX爺のブログ一覧

2022年12月04日 イイね!

オシドリ撮影に飛水峡へ・・・撮影が難しい (´-ω-`)

オシドリ撮影に飛水峡へ・・・撮影が難しい (´-ω-`)今日は、オシドリ撮影に岐阜県加茂郡七宗町の「飛水峡」へ行ってきました。
9時半出発! 道の駅 ロック・ガーデン七宗から上麻生ダムまで飛騨川沿いをキョロキョロしながら北上してたら、オシドリがいました!
R41側はバイクを停められる場所が限られてるので、対岸の町道で撮影ポイントを探してたらチラチラ見えてるけど、撮影となると樹木が邪魔していて・・・何とか樹木の隙間から撮影に成功! オシドリは警戒心が強いので、枝を踏んでバキッて音立てただけでいなくなってしまいます。
橋の上から撮影しようとしたら、どんどん上流に行ってしまい、ここで撮影を断念し撤収~ 15時に帰宅してセロー君の洗車(なぜでしょう?)とチェーンメンテで本日終了です。
 
本日の走行距離:134km (セロー250)  燃費:不明(給油せず)
alt
 
オシドリマップ ・・・〇の大きさが鳥の数に比例してます。
alt 
「オシドリがやってきた」 Bird watching Vlog (006) #Shorts   60秒ジャスト w

ファインダーも脳内構図も16:9なので、あとでショートにするときに困るんですよね。 

[ロック・ガーデンひちそう] ここから探索開始・・・ 
alt 
[飛水峡] もう少し上流に行かないといないかな?
alt 
ついでにグーグルマップ用の写真 (笑)
alt 
R41の旧道・・・反対側は通行止めの標識があるので入れません。
alt 
絶景なのに・・・自然に戻りつつある道、トンネル災害時用に残してある?
alt 
昨年、オシドリを見た場所へ・・・いない!
alt 
この先でR41に合流しますが・・・ヌタヌタでお勧めせず
alt 
対岸の町道へ回ってみたら・・・木々の間からチラチラ見えます (*'▽')
alt 
枝の間から撮影するしかなし・・・難しい。
alt 
ここに沢山いたけど。。。木の枝をバキって踏んでしまい ( ノД`)alt 
あの穴は甌穴?
alt 
橋の上から撮影しようとしたら、「あっ、オヤジだ逃げろっ」オイオイ
alt
橋の上は丸見えなんで仕方なし・・・
 
[本日の野鳥] メジロ オシドリも野鳥でしたね。w
alt 
コゲラ
alt 
ヤマガラ 暗いのでこんなにしか。
alt 
あなたはだーれ? もしかしたらもしかして・・・調べ中です。
alt 
R41の飛騨川の対岸にある町道は野鳥の宝庫でした。
1時間居ましたが軽トラが1台通過しただけ・・・いいスポットを発見したかも。
 
Posted at 2022/12/04 21:36:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | バードウォッチング | 日記
2022年12月03日 イイね!

維持走行?・・・人間のほうの維持です。 (;'∀')

維持走行?・・・人間のほうの維持です。 (;'∀')北風も吹き始めて、いよいよ本格的なバイクシーズンに突入ですね~ (笑)
今日はまあまあの天気らしいので、NCで自分の走行感覚維持のため近場を徘徊してきました・・・平日は飛行機撮影ばかり行ってるので、セローはその時にゲタ代わりにしてるのでいいのですが、NCに乗る機会が激減してて、土日くらいは乗らないと軽いはずのNC(240kg)が重く感じてきてしまうんですよね~ 筋力の低下とも言いますね。
帰宅後、先日撮影したチョウゲンボウのショート動画をUPしてたら、ブルーインパルスとF-35の動画の再生回数が、家内のバンジージャンプを超えてたのを見てビックリ! 撮影はヘタクソですがソースが良かったのが幸いしました・・・ブルーまた来てくれないかな~ w
 
alt 
今日の本来の目的のウルトラライトダウンの替えを購入(少し遠いユニクロ)
alt 
このまま帰ったら維持走行にならないので・・・多治見~土岐へ
alt 
R21 可児市御嵩町の月次峠・・・気温は9℃
alt 
[鬼岩公園] 寒くなってヒナビタ感に磨きが・・・失礼!
alt 
[日本ラインロマンティック街道] 木曽川を眺めて、しばし、黄昏て・・・
alt 
見慣れない野鳥がいた。。。カメラ持って来なかったのが悔やまれます。

帰宅して、昨日撮影したチョウゲンボウのショート動画を編集しUPしたら・・・ 
 
 
ブルーインパルスの予行とF-35の放出が家内のバンジージャンプを抜いてた!
alt 
で、コレ見ちゃうんですよね・・・気にしないようにしてるけど。
alt 
グーグルマップの方はというと・・・順調で、先日、お礼が来てました。 (~_~) 
alt

 
もう、完全にグーグル様の術中にハマってるかも?

そろそろ冬鳥があちらこちらで見られるようになってきました・・・オシドリも来てるそうで、撮影に行ってこようかな~
 
Posted at 2022/12/03 21:55:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | チョビツー | 日記
2022年12月02日 イイね!

来ないかな~と言ってたら・・・5分後に (^O^)/

来ないかな~と言ってたら・・・5分後に (^O^)/戦闘機出現率?が悪い金曜日ですが、他に予定もないので今日も朝からエアフロントオアシスへ撮影に出かけました・・・8時チョイ過ぎに到着、撮影場所付近は何も遮るものが無いので吹きっさらしで寒い寒い、インナー2枚+電熱ベスト+ウルトラライトダウン+イージス ww 真冬のバイク装備みたいですが、ここで待つのはバイクで走っているときより寒いと思います。
時折差す日差しは暖かいけど、冷たい強風がキツイです・・・まさかこんなところで電熱ベストが役に立つとは思いませんでした。 (;'∀') 
お昼ごろまで粘って、もう帰ろうかと常連の方(私より若い)と話していて、その方は岐阜基地のF-15が通過しないかなと待たれてたようで、その話をして5分後に岐阜基地のF-15がタッチアンドゴーしていきました。
私は10日ほど前に来たらしいAWACSを撮影したいんですよね~と話をしていたら5分後に・・・あれは何? www
 
自販機があるので助かります・・・缶コーヒーを 
alt 
[本日の野鳥] チョウゲンボウ・・・ホバリングするのですぐわかります。
alt 
alt 
捕食したところを動画撮影したけど、小さくて何なのかわからない、虫?
alt 
岐阜基地のF-15の話をしてたら・・・ビンゴ! 偶然
alt 
AWACSを撮りたいんですよね~と話してて、5分後・・・あれは?
alt 
10日前に来たとの情報で撮影したかったソース・・・偶然にもほどがある。
 
雲で陰ってイマイチでしたが・・・
alt 
もう一回周って来てくれた。 (^O^)/
alt 
AWACS初めて見ました。(日本に4機らしい、電子機器満載500億円!)
alt 
どこかへ・・・
alt 
 
・・・帰宅して動画をUPしました、興味のある方はどうぞ。 

【4K】航空自衛隊小牧基地 AWACS E767 touch and go  5分0秒
 
レーダーが回ってないように見えたけど。。。動画を見たらゆっくり回ってました。
 
Posted at 2022/12/02 19:43:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 飛行機見物 | 日記

プロフィール

車はシャトル、バイクはNC750Xとセロー250、どちらもツーリング専用です。 季節のいい時期はバイクが気持ちいいですね。 よろしくお願いしま~す。 バイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

    1 2 3
4 56 7 89 10
11 12 1314 15 1617
18 19 2021 2223 24
25 26 27 28 29 3031

リンク・クリップ

NC750X エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/14 10:27:30

愛車一覧

ホンダ NC750X ホンダ NC750X
高速主体の長距離ツーリングも楽しみたくて、お値打ちな新古車があったので購入してしまいまし ...
ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
納車待ちが長く、パーツの適合等であれこれと検索していたところ、皆さんがUPされたパーツレ ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
秘境?探検用に1年4か月(走行距離15,500km)愛用したフォルツァSIと入れ替えまし ...
ホンダ フォルツァSi ホンダ フォルツァSi
新型フォルツァの登場も近く、色々と情報を漁りましたが、自分の好みは生産中止となったこのM ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation