• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PCX爺のブログ一覧

2023年07月31日 イイね!

再び定光寺公園へ・・・キビタキの幼鳥かな? (*'▽')

再び定光寺公園へ・・・キビタキの幼鳥かな? (*'▽')今日、午前中はエアフロントオアシス、が、戦闘機が出てくる気配なし、三菱さんが沈黙らしいとの情報でお昼に撤退・・・で、昼食後は土曜日にキビタキの幼鳥が居るとの情報があった定光寺公園へ再び行くことにしました。
正午過ぎに改めて出かけるというのは暑くてキツイんですが、キビタキの幼鳥が居るということは、成鳥もいる筈と期待して。 🏍~~
到着するなり、湖面を青く光る鳥がスイ~と・・・カワセミでした、写真には収められなかったけど、今年も健在と確認できて一安心、2時間ほど暑い中を探鳥して15時に撤退~ 慣れてきたけど、カンカン照りの中で歩き周るのはシンドイです。   
 
午前中は防空監視任務・・・雲があって日差しは弱いけど無風でキツイ
alt 
輸送機しか現れず、ただ暑いだけ。。。
alt 
コサギ君は透ける羽がとても綺麗です。
alt 
12時撤収~ 昼食後はキビタキ目当てに定光寺公園へ 🏍~~
 
蒸し暑くて歩くと汗が吹き出します。
alt 
カイツブリ・・・ダイビングレッスンは終わったようです。
alt 
ヤマガラ・・・
alt 
帰ろうかなと思ったその時・・・見慣れないお尻が (笑)
alt 
この子って、キビタキの幼鳥では?
alt 
alt 
alt 
メスや幼鳥は特徴が似ている鳥がいて識別が難しいらしいです。

15時撤収~ こんな山の中でも37℃ 💦💦
alt
 

Posted at 2023/07/31 19:19:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | バードウォッチング | 日記
2023年07月29日 イイね!

3か月ぶりの定光寺公園・・・カワセミ不在 (´・_・`)

3か月ぶりの定光寺公園・・・カワセミ不在 (´・_・`)今日は久しぶりにカワセミ狙いで定光寺公園へに行ってきました、お昼を過ぎると過酷な暑さになるので午前中だけの予定とし9時ごろに到着。
大砲を持った方がいたので伺うとキビタキの幼鳥がいるらしい、もし撮影できればラッキーかな・・・池の周りの遊歩道は倒木で危険らしいので、シェルターの上に三脚を据えてカワセミの飛行ルートを漫然と監視するも・・・居ません来ません。
池ではカイツブリの幼鳥が親からダイビングの手ほどきを受けていて面白そうなので動画で撮影、セキレイ、カワガラス、アオサギを撮影して11時に撤収しました。
キビタキの情報はありがたい・・・夏の間に何回か足を運ぶことにしよっと。 
 
r15 鹿乗町・・・29℃だと涼しいと感じちゃいます、ず~と曇っててね。
alt 
晴れた💦・・・正伝池のシェルター上で湖面を飛行するカワセミを監視 
alt 
カワセミは飛来せず、セグロセキレイと・・・
alt 
カイツブリの幼鳥が潜水訓練をしてました。
alt 
【4K】「カイツブリのダイビングスクール」 Bird watching Vlog (019)
 
カイツブリは、一言で言えば「ひょうきん」ですね。
 
駐車場へ向かう途中で水中に顔を出し入れしてる鳥を発見・・・
alt 
カワガラスでした・・・これも可愛くはないな~ 
alt 
キセキレイも・・・
alt 
アオサギ君も・・・この池は浅いんですね。
alt 
最後にカワセミを撮影して (;'∀') 撤収~
alt 
alt 
alt 
この異常な暑さはいつまで続くのでしょう・・・💦💦

鯉のオナラシーンだけショート動画にしてみました。 38秒

Posted at 2023/07/29 17:53:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | バードウォッチング | 日記
2023年07月28日 イイね!

やはり運か?・・・タイミング良すぎ (*'▽')

やはり運か?・・・タイミング良すぎ (*'▽')昨日、今日と相変わらずの防空監視任務・・・今までと違うのは暑すぎて撤収時刻が早くなったことくらいです。 (;'∀')
昨日は、F-15のお持ち帰りやF-2&F-15のテストフライトがあって、まあまあの日でしたが、暑すぎて人間より先にカメラがフリーズしてしまうんです、加えて、この日は雷の予報もあったので14時半に撤収しました。
今日は、歯医者へ3カ月定期点検に、その後、エアフロントオアシスへ・・・10時半ごろ到着したら、先日不具合で持ち帰れなかったF-35が出てきた、なんとタイミングがいいんでしょう、撮影して11時半に撤収~ 待ち時間無しで効率良すぎ。
 
昨日、F-15の那覇へのお持ち帰り、テストフライトだと勘違いして撮影失敗 w
alt 
その後、F-2のテストフライトと・・・
alt 
F-15のテストフライトを撮影して、まあまあの日に w
alt
雷の予報で14時半に撤収しました。
 
今日は到着して30分もしないうちにF-35が・・・タイミング良すぎ (*'▽')
alt 
先日、不調で持ち帰れなかった35号機でした。 
alt 
お手振りありがとうございま~す、後ろの赤いのはな~に? w 
alt 
バーナー全開で三沢基地へ・・・
alt 

以下、ご興味のある方は・・・
 
【4K】航空自衛隊小牧基地 F-2A (531) Test Flight  4分28秒
 
【4K】航空自衛隊小牧基地 F-15J (935) Test Flight  4分44秒
 
【4K】航空自衛隊小牧基地 F-35A (735) to Misawa airbase  4分45秒
 
土日は、暑すぎてバイク出動は無理かな~???
 
Posted at 2023/07/28 20:57:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飛行機撮影 | 日記
2023年07月26日 イイね!

猛暑の中で7時間待ち・・・土壇場の暗転 (´・_・`) 

猛暑の中で7時間待ち・・・土壇場の暗転 (´・_・`) 
今週も防空監視任務です・・・今日の最高気温は38℃の予想、暑さに慣れてきたとはいえ朝からカンカン照りでキツイです。
エアフロントには8時到着、今日は3機のF-35が三沢基地にデリバリーされるとの情報があって、3機並んで離陸する絵ずらを想像してニンマリして結果ガッカリ (笑)
11時の予定?が、1機に何らかの不具合があったらしく14時半ごろまで遅れ、挙句にはF-35が出てくる直前にランウェイが切り替わってしまい、遠方(3Km)からの撮影になってしまいました、なんというタイミングの悪さ、日ごろの行いか・・・ (-_-;)
結局、1機の不具合は解消されなかったみたいで、離陸したのは2機で、今週中には残った1機出てくるのかな?
 
朝8時、国道沿いの気温表示は32℃・・・どうなることやら 💦
alt 
[エアフロントオアシス] 雷雨も警戒して歩道橋下の日陰に駐輪しておきます。 
alt 
すぐ近くに自販機があるので助かります。
alt 
暇つぶしの野鳥撮影・・・アオサギ君も暑そう。
alt 
キジも・・・
alt 
モズも・・・みんな口開けてハアハア w
alt  
土壇場のランウェイチェンジで、3km先のF-35を撮影する羽目に・・・
alt 
こちらに向かって離陸してきました。
alt 
alt 
3機だと思ったら2機だけで・・・1機は不調で持ち帰り中止らしい。
alt 
F-35はトラブルが多く「ポンコツ」と揶揄されてます、大丈夫か?日本の防空 w
 
ガッカリして15時撤収~  気温+日射+排熱でヤバイ 💦
alt  
【4K】航空自衛隊小牧基地 2機のF-35A (新造機) 三沢基地へ  2分30秒
 
ピカピカの新造機を近くで撮影したかった・・・バイクで滑走路反対側の公園まで移動すれば間に合ったかもしれませんが、慌てて走るとロクなことがないので自重しました。

Posted at 2023/07/26 20:29:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 飛行機見物 | 日記
2023年07月23日 イイね!

夏の風物詩「花火」・・・凄い人で閉口 (´・_・`)

夏の風物詩「花火」・・・凄い人で閉口 (´・_・`)昨日は、実家サポートかたがたご先祖様にお参り、帰宅後は春日井市の落合公園へ花火撮影に行くことにし、カメラでの撮影は無理だろうとゴープロで準備して、落合公園には5時半ごろ到着~ 通路の後方に折り畳み三脚を据えて待ってたら2時間ほどで花火が上がり始めました。
が~~ 凄い人波で高さが1mもない三脚なんかまったく意味ナッシングw 仕方なく、持参した椅子代わりの踏み台に上がって三脚を1本にまとめて高さ3mから撮影・・・そのまま手持ちで1時間、いつもの飛行機撮影よりしんどかったです。
今朝の新聞に18万2千人が訪れたとありましたが、マジですか? (;'∀')
で、今日の午前中はシャトル君の点検にホンダディーラーへ預けて、近くの赤男爵さんへ (笑) 走行5000k弱のピカピカのハンターガブが目に止まり、探鳥用に欲しいといえば欲しいですけど、セローと被る部分がかなり多いですからね。
 
[春日井市の落合公園] フルイベントの通常開催としては4年ぶりらしい 
alt
前の方は協賛エリア、後方で小型三脚にゴープロで待機してましたが・・・
 
花火が始まっても通路に人波がゾロゾロ・・・こりゃだめだ (;'∀')
alt 
椅子代わりに持ってきた踏台の上で三脚を持ったまま1時間ほど撮影。  
alt
しんどいったらありゃしない・・・飛行機撮影の方がはるかに楽です。 
 
ウォーカープラスで全国花火大会人気ランキング4位らしい・・・本当かな?
alt  
この密状態に怖気ずいてマスク装着・・・撮影がさらにシンドイ。
alt 
帰路も「とてもシンドイ」・・・知ってる方は知ってると思われます。
 
【4K】「春日井市民納涼まつり」花火だけ 6分25秒 花火動画は初めてです。
 
そして、今日はホンダモビリティ(コロコロ変えるな)さんへ点検に預け・・・
alt 
近くの赤男爵さんへ覗きに行ってみた・・・ココ、店内は撮影禁止なんです。
alt 
ブルーグレーのハンターカブが! 物欲が加速する前にディーラーに逃げ帰る。
 
戻ったら点検が終わってたので、パイナップルを頂いて帰宅しました。
alt 
 
Posted at 2023/07/23 14:51:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | ノンセクション | 日記

プロフィール

車はシャトル、バイクはNC750Xとセロー250、どちらもツーリング専用です。 季節のいい時期はバイクが気持ちいいですね。 よろしくお願いしま~す。 バイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/7 >>

      1
23456 78
910 1112131415
16 1718 19202122
232425 2627 28 29
30 31     

リンク・クリップ

NC750X エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/14 10:27:30

愛車一覧

ホンダ NC750X ホンダ NC750X
高速主体の長距離ツーリングも楽しみたくて、お値打ちな新古車があったので購入してしまいまし ...
ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
納車待ちが長く、パーツの適合等であれこれと検索していたところ、皆さんがUPされたパーツレ ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
秘境?探検用に1年4か月(走行距離15,500km)愛用したフォルツァSIと入れ替えまし ...
ホンダ フォルツァSi ホンダ フォルツァSi
新型フォルツァの登場も近く、色々と情報を漁りましたが、自分の好みは生産中止となったこのM ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation