• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PCX爺のブログ一覧

2024年02月09日 イイね!

週報・・・いつもの見張りです。 (´-ω-`)

週報・・・いつもの見張りです。 (´-ω-`)
終日雨だった月曜日を除いて、今週も小牧で待ち伏せの毎日でした。
雨の予報がない場合はセロー君で行ってるんですが、出勤の時間帯と重なるので、殺気立ったような運転をする方や膝のあたりに目線を落とし続ける方wが多いので危険この上なし・・・この時間帯、渋滞していてもチョロチョロとすり抜けや迂回をするのはリスクなので自重してます、そんなで、10分ほど早く家を出るようにしたら、超渋滞するエリアもスイ~っと通過できて20分も早く着いてしまう謎?

2月6日(火) 
8時半、F-2とF-15が連なって・・・ひさしぶりに見るファイターの行進
alt 
2機だと離陸機とホールド中の機が重なるので面白い絵が撮れます。
alt 
次はFDAさんと。
alt 
お昼にF-15がも1機・・・三菱さんやる気満々?
alt 
それぞれ、着陸まで撮影して14時ごろ撤収~
alt 
 
2月7日(水)
10分早く出るようにしたら日差しがまだで、ヒーターONでも手がジンジン
alt 
この日はお昼にF-15が1機だけ・・・
alt 
お帰りまで撮影・・・早めに撤収してスーパーに寄って買い物して帰宅。
alt 
 
2月8日(木)
今日も1℃・・・グリップヒータONでも指先はアカン。
alt 
小松基地からF-15の整備入り・・・乗り換えみたい。
alt 
百里基地からF-2の整備入り・・・
alt 
続いて百里のT-4が飛来・・・このT-4で帰るのでしょう。(´・_・`)
alt 
14時ごろ小松基地へ整備済のF-15を持ち帰り・・・エアブレーキをバタバタ。alt 
百里基地へお帰りに・・・このパターンが2番目につまらない。
alt 
[つまらないパターン]
・戦闘機で飛来して三菱さんに整備入りで終わり・・・パイロットさん神隠しw
・戦闘機で飛来して三菱さんに整備入り、T-4がお迎えに来てて、それで帰る。
 
2月9日(金)
7日にテストフライトしたF-15が2回目のテストフライトに・・・
alt 
13時にC-130が4機出てきた・・・お帰りの際に練習しないかなと期待。
alt 
2時間半後に帰って来ました・・・15時30分まで待ち伏せを延長して撮影。
alt 
プチ訓練?
alt 
3月3日に小牧基地のオープンベース(航空祭)がありますので、C-130の編隊飛行訓練はこれからかな・・・能登の事があるので地味にブルーインパルスは来ません。
alt

 
[今週の野鳥] 
いつものキジ・・・オス2匹、ナワバリがあるはずですが?
alt 
ヒヨドリ・・・群れの中に珍しいホシヒヨドリが混じることがあるそうです。
alt 
いつものオオタカ・・・ヒヨドリを狙って急降下するも失敗した模様。
alt 
 
以下、ご興味のある方はどうぞ・・・

【4K】航空自衛隊小牧基地 F-2A (527) First Test Flight 4分43秒
 
 【4K】航空自衛隊小牧基地 F-15 乗り換え、小松基地から 4分14秒
 
【4K】航空自衛隊小牧基地   Four Hercules formation Flight (in BGM) 5分17秒
 
 
Posted at 2024/02/10 19:01:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 飛行機撮影 | 日記
2024年02月04日 イイね!

可児やすらぎの森へ(Part-2) ・・・それはアカンやろ (´・_・`)

可児やすらぎの森へ(Part-2) ・・・それはアカンやろ (´・_・`)今日はお昼から暖かくなってきたので、最近乗っていないNC君の維持走行と探鳥を兼ねて1カ月前に行った「可児やすらぎの森」へ再び・・・今回は東口側から木の実の小径とやらを探鳥し始めましたが、ブーツで来ちゃってて登りにくいったらありゃしない。 (;'∀')
昼から出てきたので1時間ほどで撤退 🏍~ 来るときに目の前を横切ったカワセミが出てきた池に寄ろうと思いましたが、道を間違えてしまい・・・今度はセローで来て、ため池のほとりで待ち伏せかな?
 
  
後半週報から
2月1日(木) F-2・・・この日はテストフライトが1機だけ、14時撤収~
alt 

2月2日(金) 
朝8時から待ち伏せ・・・8時半からの登場はひさしぶり。
alt 
F-15のお帰りを待ってたら・・・先週に続いてAWACSが飛来。
alt
無線で「何か」が来るのは判ってたけど・・・501号機 🦇マーク付き。
 
午前中はドン曇り・・・大クラゲが出現!
alt 
お昼にもF-15がテストフライトに・・・F-15x2機とAWACSならまあまあかな。
alt 
岐阜のT4・・計器飛行の訓練、ダンボール?で外を見えなくして後席で操縦。
alt

14時、三菱さんのテストフライト出入り口が閉まったので撤収 🏍~ 
 
今日は、NC君の維持走行を兼ねて、岐阜県可児市の「可児やすらぎの森」へ
 
尾張パークウェイ・・・12時半ごろなので、ここでも気温は10℃と暖かい。
alt 
今井IC付近、カワセミ君が目の前をスイ~と・・・右側のため池から出てきた。
alt 
13時ごろ到着~
alt 
「可児やすらぎの森」今回は東口から山頂付近まで探鳥です。
alt 
「木の実の小径」さえずりは聞こえます・・・
alt 
エナガ・・・遠すぎ。alt 
小鳥の家まで登ってきたら、周りの小鳥がやけに騒がしくて・・・
alt 
近くにシジュウカラ・・・
alt 
alt 
ヤマガラが至近距離に・・・はぁ?
alt 
足元をウロウロするので、動画で撮影してたら・・・
alt 
ほどなくして、おばさんが来て、xxちゃ~ん、△△ちゃ~んと叫んでる。
その後、餌を・・・餌付けしてたんか~い! ┐(´∀`)┌
ネットにはココの野鳥は、手に乗ってくるとあったけど、こういうことなのね。

で、つまらなくなってしまい撤収カワセミを追ってた方がよかったかも。
 
以下、ご興味のある方はどうぞ・・・

【4K】航空自衛隊小牧基地 F-15J (860) First Test Flight 3分11秒
 
【4K】航空自衛隊小牧基地   突然!AWACS (in BGM) 3分16秒
 
【4K】航空自衛隊小牧基地 F-15J (809) First Test Flight 5分51秒
 
 
アメリカが空爆を・・・中東方面がキナ臭くなってます、ガソリン入れとこかな w

Posted at 2024/02/04 19:33:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | いろいろ w | 日記
2024年01月31日 イイね!

珍しいお客さんが飛来・・・傘さして撮影 (´・_・`)

珍しいお客さんが飛来・・・傘さして撮影 (´・_・`)
今日は所により雨が降る予報でしたので、ポリシーには反しますがシャトル君で防空監視任務に・・・🚙~ エアフロントには8時ごろ到着、ドン曇りですが、曇っていた方が陽炎が少なくて動画が綺麗に撮れるんです、今日は新しく購入した三脚の実践テストも兼ねてます。
10時ごろ、遥か彼方に見慣れないシルエットが・・・慌てて高いところまで走って、息切れしながら撮影、こんな珍しい機が小牧に来るなんてラッキーでした。
 
1月29日(月) 8時ごろ・・・雲一つない快晴。
alt 
小松基地からF-15の整備入り
alt 
先週撮り逃がした、岐阜基地の銀ちゃんが来てくれた (^O^)/
alt 
C-1輸送機の初号機で、岐阜基地のレジェンドらしい。 
alt 
帰路に陸自の高機動車が・・・BIG
alt 
スタッドレスタイヤを履いてました・・・安定のブリザック
alt 
 
1月30日(火) F-2がテストフライトに・・・が、トラブルで飛行中止に。
alt 
この後、三菱さんが店じまい (;'∀') なので、14時に撤収~
 
帰宅したら、前日ポチってた三脚が届いた・・・三脚6本目。 (笑)
alt

雲台付きでバイクに積める75cm以下に収まります。
alt 
三脚沼? 
   
1月31日(水)  遥か彼方に見慣れないシルエットが・・・
alt 
海上自衛隊の救難飛行艇 US-2 だった・・・運用機では小牧は初めてか?
alt 
離陸時は雨、傘をさして撮影・・・14時撤収~ 車で来てよかった。
alt 
 
[野鳥コーナー] カラスとオオタカの空中戦
alt 
休憩中のチョウゲンボウ
alt 
 
以下、ご興味ある方はどうぞ・・・

【4K】航空自衛隊小牧基地   ’Gin chan’  in the Blue Sky (in BGM) 2分34秒
 
【4K】航空自衛隊小牧基地   海自の救難飛行艇 US-2 飛来  4分32秒

 

Posted at 2024/01/31 21:50:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飛行機撮影 | 日記
2024年01月26日 イイね!

寒さで撤退~・・・で、銀ちゃん撮り逃がし (;'∀')

寒さで撤退~・・・で、銀ちゃん撮り逃がし (;'∀')今週後半も、いつもの小牧基地での監視任務でした・・・今季最強らしい寒波が来てた木曜日は、朝のマイナス2℃から午後も5~6℃しか上がらず、日差しも少なく冷たい強風に参って撤収、スーパーに寄って買い物をして自宅に帰る頃には体の芯までヒエヒエ。
 (´・_・`)
この時期は、陽炎が少ない曇り空の方がクッキリと撮影できるので良いのですが、撮影待ちする身としては、気温はともかく曇り空と強風のコンボだけは勘弁してほしいな~
 
1月25日(木) 今季最強の寒波が来てるらしい。(;'∀')
 
今冬2回目のマイナス2℃・・・朝7時半、路面が乾いてたのでセロー君で 🏍~
alt 
迂回ルートの路面が白かったので渋滞に並ぶ・・・端に寄らないよう。
alt 
8時ごろ・・・シンシンと冷えてますが、この時は風は無し。
alt 
11時・・・築城基地からF-2の整備入り、午後から送迎用T-4でお帰りに。
alt 
T-4・・・小松基地から、F-15の引き取りでしょう。
alt 
14時半、那覇基地から整備入りのF-15が・・・乗り換えはないでしょう。
alt 
15時、強風に負けて撤退したら、その30分後にF-15(小松基地へ引き取り)と銀ちゃんが来たらしい・・・あちゃ~! 銀ちゃんを撮り逃がしてしまった。(泣) 
 
1月26日(金) 強風でもブレない大型三脚を使うため、今日はシャトル君で🚙~

日差しもあり、昨日よりはマシな寒さ・・・午後から浜松基地のAWACSが飛来。
alt 
入間基地のC-2も飛来・・・1時間ほど居て離陸して行きました。
alt 
F-15・・・14時半ごろ、三菱さんのテストフライトが出てきた。
alt 
ホールド中・・・着陸してくる機を視差確認 👉・・・✈
alt 
近代化改修の第2段らしい・・・後方から近づく物騒なモノを警告するやつ?
alt 
お帰りまで撮影して・・・16時撤収 🚙~ 車は楽すぎて体が鈍る?
alt 

「野鳥コーナー?」
久しぶりのチョウゲンボウ?・・・遠い。
alt 
久しぶりのイタチ、カワイイので正面から撮影しようと回り込んだら・・・
alt 
スタコラサッサ・・・警戒心は強いけど、自宅では足元まで来たことも。
alt 
この三脚だと強風でもブルブルしませんが、セローに積むとリアBOXから両サイドとも15cm以上はみ出してしまいます(違反)・・・担げばいいんだけど、バランスが悪くなりそうで怖いので止めてます。
ぶっといカーボンの4段三脚なら楽勝に積めそうです・・・三脚沼?
  
以下、ご興味ありましたらどうぞ・・・
 
【4K】航空自衛隊小牧基地   大きなお客さんが2機  (in BGM)   2分30秒
 
【4K】航空自衛隊小牧基地 F-15J (964) 2nd Test Flight 5分30秒 
 
Posted at 2024/01/27 10:14:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飛行機撮影 | 日記
2024年01月24日 イイね!

雪のため・・・本日の監視任務はお休みに (;'∀')

雪のため・・・本日の監視任務はお休みに (;'∀')
今日は朝から小雪が舞う天気、車で監視任務に出かけようと思いましたが、雪と風の中での監視任務そのものが辛そうなのでお休みに、やりかけたパソコンのデータ整理の続きを・・・パソコン内蔵のHDDを順次大容量に移動してきたので、パソコンのストレージ容量は30TBくらいあるんですが、不要データを削除しても、まだ70%ほど使用中。
ハガキケースに入れてゴロゴロしてる2TBのHDDに、データが飛んでも惜しくないデジタルゴミ間近な古い動画データから順に詰め込んで、パソコン内蔵のHDDの空き領域を増やす作業を・・・USB接続の低速HDDなので時間がかかります、かといって、留守の間に電源を入れておくのも心配なので、こんな日がベターかな?
あっ、午後から晴れたらどうする。(笑)

1月22日(月)
朝8時に小松基地からF-15DJを引き取りにきて、珍しく午前中に持ち帰りに。
alt 
小松基地は、能登震災のサポート絡みでヘリだらけという噂が・・・ホント?
 
午後からF-35が出てきた・・・前例のない6回目のテストフライトでビックリ!
alt 
今日は米軍のパイロットです・・・一旦、米軍が受領し自衛隊へらしい、複雑。
alt 
撮影する方としては、米軍パイロットは魅せてくれるのでヨシと (笑)
alt 
着陸まで撮影・・・この機のお持ち帰りや次の41号機がそろそろの予感。
alt 
 
1月23日(火)
天気はまずますですが・・・朝から風が強いのがシンドイな~
alt 
F-15・・・午後から三菱さんのテストフライトが1機だけでした。
alt 
FDA (7号機) このデカールは初めて気づいた・・・最近貼ったの?
alt 

1月24日(水) 朝8時半ごろ
車でと思ったけど、こんな日にテストフライトは無いでしょう・・・お休みに。
alt 
なので、先週末に届いたスタンドで使って、やりかけのHDDデータ整理を・・・
alt 
何台も余ってる2TBのHDDに・・・飛んでも惜しくない3年以上前の動画を移動。
alt 
USB3.2 Gen1のポートに差しても遅いですが・・・放置してたらいつか終わる筈 (;'∀')
ざっくり消してしまえばいいんですが何となく惜しい気もして。
HDDを差し替えして使えるので、HDDが裸でゴロゴロしてる方にはこのスタンドは便利です。(後方にOn/Offスイッチが付いてるのがお気に入りです)


[野鳥コーナー]
いつものキジと・・・
alt 
鳶とカラスの空中戦・・・動画で撮影、こんなことしてるからHDDが (笑)
alt 
ダイサギ・・・オオサギと言ってたら、鳥博士が「ダイサギ」ですよと。
alt

以下、ご興味がありましたら、どうぞ・・・
 
【4K】航空自衛隊小牧基地 F-35A (新造機740) 6 回目のテストフライト
 
【4K】航空自衛隊小牧基地 F-15J (964) First Test Flight



Posted at 2024/01/24 10:46:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 飛行機撮影 | 日記

プロフィール

車はシャトル、バイクはセロー250、季節のいい時期はバイクが気持ちいいですね。 よろしくお願いしま~す。 [ゲーマーからライダーへ] バイクは40年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

NC750X エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/14 10:27:30

愛車一覧

ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
秘境?探検用に1年4か月(走行距離15,500km)愛用したフォルツァSIと入れ替えまし ...
ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
納車待ちが長く、パーツの適合等であれこれと検索していたところ、皆さんがUPされたパーツレ ...
ホンダ NC750X ホンダ NC750X
高速主体の長距離ツーリングも楽しみたくて、お値打ちな新古車があったので購入してしまいまし ...
ホンダ フォルツァSi ホンダ フォルツァSi
新型フォルツァの登場も近く、色々と情報を漁りましたが、自分の好みは生産中止となったこのM ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation