• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PCX爺のブログ一覧

2023年12月27日 イイね!

戦闘機出ず・・・野鳥には年末年始なし w (;'∀')

戦闘機出ず・・・野鳥には年末年始なし w (;'∀')
12月22日(金)で最後かな?とは思っていたんですが、26日くらいまでは戦闘機が出てくる可能性もあると聞き、25,26は朝から監視任務に・・・が、もう戦闘機は終わってた。
朝のバイクは寒い(というか冷たい)、車で行けば楽なんですが、厳しい環境を好む?私としては雨や雪の予報がなければバイク一択です、が、朝の通勤時間帯は渋滞もそこそこで、先を急ぐ車も多く危険なので気を抜けません、もしもの時のためにゴープロを回しっぱなしなんですが、いろいろと面白い?シーンが撮れたりするんです・・・まあ、公開することはないでしょうけどね。
 
12月25日(月) 朝7時半・・・今日は0℃! 寒くないです、冷たいんです。w
alt 
縁起物・・・期待してはなかったけど、やはり戦闘機は現れません。
alt 
野鳥もモズしかいない・・・三菱さんの戦闘機出入り口が閉まってる w
alt 
午前中で撤収~ 昼食後は、NCに乗り換えて愛知森林公園へ・・・
alt 
乗らないと調子が悪くなりそうなので・・・維持走行を兼ねてます。
alt 
ルリビタキはいないけど、カワセミがいたので動画で撮影 (キャプチャです)
alt 
魚を狙ってそうなので・・・引いた画角で固定し録画ON
alt 
小さくしか映らないけど、飛び込みを望遠で追うのは至難なので仕方なし。
alt 
魚捕りは失敗したみたい・・・またね~
alt 
 
撮影結果はコレ・・・日照も少なくロケーションもイマニなので次の機会に。
「カワセミの水浴び?」 Bird watching Vlog (023)  36秒


 
12月26日(火) 
この日も戦闘機は現れず・・・8000ftを飛ぶ海自のUS-2が綺麗。  
alt 
AE(明るさ調整)が固定する前の方が画質が良いことを発見! なんでだろう?
 
ロビンソン・・・今日はヘリコプターの日か? ┐(´∀`)┌
alt 
野鳥もモズだけ・・・撤収~
alt 
 
12月27日(水) 今日から小牧は無し、愛知森林公園へ・・・9時半到着。
 
セグロセキレイ・・・セキレイは、人懐っこくて近くまで来ますね。
alt 
メジロ・・・蜜を吸いに何羽か来てた、日差しが欲しいシュチュエーション
alt 
池にはヌーちゃんとアオサギ君・・・
alt 
この後、ザリガニを丸飲み・・・動画撮ったけど喉が動くのがキモイのでボツ。
alt 
日陰にじっとしてて寒くなったので日向を少し散歩・・・シジュウカラ
alt 
エナガ・・・う~ん、エナガの群れが枝に並んでる絵を撮りたいですね。
alt 
安定のジョビ男君・・・この実は何? サカキ?
alt 
やっぱりカワイイです・・・1時間ほどで撤収し、実家の年末買い出しに。
alt 
年末年始は野鳥撮影かな~ (笑) 朝早いのはバイクではキツイですけどね。
 
防空監視任務 2023年 トピックの総集編を作ってみました。 (´・_・`)

【4K】航空自衛隊小牧基地  「小牧基地ウォッチ  2023 総集編」in BGM 7分20秒
 
4K大画面なら迫力あるかも? 我が家には4K再生環境がありません。 ┐(´∀`)┌

Posted at 2023/12/27 21:08:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月22日 イイね!

1日に現役戦闘機3機種が・・・渋い奴も来た (*‘∀‘)

1日に現役戦闘機3機種が・・・渋い奴も来た (*‘∀‘)週報です・・・今週は年末の駆け込み?なのか、毎日のようにテストフライトが上がり、三沢基地からステルス機が来たり、個人的にはとても嬉しいメチャ渋い機も飛来して、日毎の動画編集が追い付かないほど大量撮影のためカメラの予備電池も無くなるほどで。 (;'∀')
来週からは、三菱さんは自衛隊機も飛ばなくなるでしょうけど、寒いのを我慢しながらもう少しだけ監視任務したら、あとは野鳥撮影かな?
 
※ 今回の週報は写真が多めです。 <(_ _)>

12月18日 (月)
F-2B・・・朝来たF-2Aからの乗り換えで築城基地へお持ち帰り
alt 
お帰り撮影中にF-15(初号機が)テストフライトに出てきた。
alt 
これは44年前に自衛隊に初めて導入されたF-15です。
alt 
お帰りまで撮影してこの日は撤収~
alt 
  
12月19日(火)
F-15のテストフライト・・・
alt 
岐阜基地のF-2(2号機)が通過・・・試作機4兄弟のうちの1機です。alt 
F-2のテストフライトもあったけど・・・
alt 
F-15初号機は出てきたけど、調子悪いのか飛ばずに三菱へお戻りに・・・撤収~
alt 
 
12月20日(水)
F-2がFDA機の離陸待ちに痺れを切らして?滑走路を逆走してきた!
alt 
許可出てるんでしょうけどこんなの初めて見ました。 
 
このF-2のお帰りを撮影してたら・・・
alt 
三沢基地からF-35が・・・昨日の予定でしたが三沢基地が雪で今日に。
alt 
エスコート役はF-35だったのでビックリしました。 
alt 
1機は整備入り、1機はお供役なので、整備上がりのF-35が出てくる筈。
alt 
C-1初号機(通称:銀ちゃん)もローパス・・・個人的にはコレの方が良かったり。
alt 
午後から整備上がりのF-35とお供のF-35が動き出したと思ったら・・・
alt 
反対側からF-15が2機でてきた・・・このタイミングは撮影にはマズイです。
alt 
整備明けのF-35 (709号機)と・・・
alt 
エスコート役のF-35 (734号機) 2機とも離陸していきましたが・・・
alt 
30分ほどでエスコート機が引き返してきて着陸・・・燃料系のトラブルらしい。
alt 
この機は小牧にお泊り zzz
 
テストで離陸した2機F-15のお帰りを撮影して・・・撤収~
alt 
alt 
この日は、空自の現役戦闘機3機種すべてが1日で撮影できました。
 
12月21日 (木) 
F-2のテストフライト・・・またヒマ人が来てるな w
alt 
T-7 (岐阜基地の練習機)  ('ω')ノ
alt 
昨日トラブルで戻ったF-35がお帰りに・・・大丈夫かな?
alt 
バーナー焚いて離陸・・・大丈夫そうです。(笑)
alt 
三沢基地へ帰投する前に百里基地に寄ることが多いとか。
 
その後、F-15の小松基地へのお持ち帰りが・・・alt 
お供のT-4もお帰りに・・・
alt 
F-15のテストフライトもあって・・・・
alt 
まあまあの日に・・・着陸まで撮影して、撤収~
alt 
 
10月22日(金) 寒波が来てるらしいけどセロー君で出動!
道路の温度表示は5℃・・・日差しがあれば大丈夫です。
alt 
鳶とカラスの空中戦と・・・
alt 
F-2のテストフライトを撮影してお昼に撤収~ 実家へ向かいました。
alt 
 
以下、ご興味のある方はどうぞ・・・

【4K】航空自衛隊小牧基地 F-35乗り換え、エスコートはF-35
 
【4K】航空自衛隊小牧基地   「銀ちゃんが来た!」
 
【4K】航空自衛隊小牧基地 F-15J (862) 小松基地へお持ち帰り (in BGM)

 

Posted at 2023/12/23 11:51:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飛行機撮影 | 日記
2023年12月16日 イイね!

探鳥、愛知森林公園・・・青い鳥はまだでした。(´・_・`)

探鳥、愛知森林公園・・・青い鳥はまだでした。(&#180;・_・`)今日はルリビタキ目当てで愛知森林公園へパトロールに・・・休日は戦闘機が出ないですからね~ ドン曇りで小雨もパラついてるので、久々にシャトルで出動~ 車での移動は楽チンですが、自然の厳しさ?を味わえないのでつまらないです。
9時ごろ森林公園へ到着・・・小雨が降ってて犬の散歩の方もまばらで撮影には好都合ですが、1時間ほど「待ってみる」もルリビタキは現れず・・・ (´・_・`)
お山がキンキンに冷えるくらいでないと、こんな低地にはわざわざ来ないのか? 来週以降は冷えるらしいのでどうでしょう。
 
尾張旭市 愛知森林公園・・・小雨模様の天気なのでひさびさのシャトルで。
alt 
札ノ辻池・・・漫然見てる方が動く鳥を見つけやすいです、じっと待つ。。
alt 
職質されたとき野鳥撮影ですと言えるように、先ず、何枚か撮っておくべし。 (笑)
alt 
チチっと鳴いて鳥が来た・・・ジョビオ君でした。
alt 
近くに来ました・・・ジョビオ君は人懐っこいです。
alt 
ルリちゃん見なかった?と聞いたら、知らんわいと・・・プイ!
alt 
至近距離でアオサギが横切って木の上へ・・・ビックリした~
alt 
キセキレイ・・・青色の代わりに黄色いのが。
alt 
メジロ・・・真っ黒。
alt 
こちらも目白・・・インナ-まぶた。
alt 
仕方なく、羽繕いするカモを撮影していたら・・・
alt 
変な奴がスイ~と邪魔しに・・・小さな女の子が「ヌーちゃん」と呼んでた。
alt 
愛知森林公園は、1時間ほどで撤収~

その後、定光寺公園へパトロールに・・・いつ降り出すか心配、傘忘れてるし。
alt 
カイツブリと・・・
alt 
カモしかいない・・・ここはカワセミ大漁スポットなんですけどね~
alt 
こういう時は長居してもいい結果はないので、撤収~
 
r205 定光寺・・・17℃、歩くと汗ばむほどでした、来週は1桁か?
alt 
 
明日は強烈な寒気が流入するらしい・・・バイクに乗れるのかな?
来週の防空監視任務のため電熱ベスト用のバッテリーを何本か充電しておかないと。。

Posted at 2023/12/16 15:54:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | バードウォッチング | 日記
2023年12月15日 イイね!

週報・・・お祭り騒ぎの後には静寂が (´・_・`)

週報・・・お祭り騒ぎの後には静寂が (&#180;・_・`)いつもの週報です・・・先週、金曜日にF-35の新造機(40号機)が2回目のテストフライトを行ったので残りは2回、月曜日は撮り逃さないよう朝8時前に出勤?です。
F-35は、もう航空自衛隊に39機?(1機は墜落)配備されてて、1~2機は三菱さんで整備中かな? 各基地の航空祭とかで多く目にするのでもう珍しくはないですが、出来立てホヤホヤの綺麗な機体を米軍パイロットが操縦するのを撮影できるので3回目以降のテストフライト時にはカメラマンがいつもより増えます。
1週間で、戦闘機が全く出ない日もあれば、撮影しきれないほど出てくる日もあって、今週はそのどちらもで・・・(´・_・`)

12月11日(月) 朝8時半に出てきた・・・F-35A(40号機)3回目のテスフラalt 
陽炎が無いけど暗め・・・1時間待って、着陸までしっかり撮影・・・
alt 
この日、14時ごろ4回目のテストフライトも・・・
alt 
米軍パイロットの派手な離陸に期待しましたが、バーナーだけ。
alt 
こちらも着陸まで撮影、この間にいろいろ出て来たんです・・・
alt 
F-35の帰りを待ってると、3機目のF-15が出てきて三脚まで戻れない。 ( ゚Д゚)
alt 
午後からは、F-15が3機、岐阜基地のF-15も飛来し、どれだか識別不能に (笑)
おまけに、輸送機の4機編隊も離陸し始め・・・プチお祭り状態に。
alt 
テストフライト最終のF-15の着陸まで撮影してたら16時過ぎに・・・
alt 
 
12月12日(火) ノー戦闘機ディか? 昨日の反動か? 宴の後の寂しさよ。
alt 

12月13日(水) 朝9時ごろ、新田原基地からF-15が三菱さんへ・・・
alt 
お昼にはテストフライトが1機・・・
alt 
朝来たパイロットを乗せて新田原基地へお帰りに(2人乗り機)
alt 
 
12月14日(木) 朝、雨で10時ごろに来たら、F-15がテストフライトに・・・
alt 
この機は、空自に初めて導入されたF-15の記念すべき初号機・・・44年選手です。   
alt 
貴重らしく、着陸時はカメラマン増・・・外観は機体番号が違うだけですけどね。
 
12月15日(金) 朝から雨なので、傘をさして近くの公園に散歩に行ったら、久しぶりのジョビオ君が・・・今年は冬鳥の飛来が遅めなのかな。。
alt 
雨に濡れるジョビオ君・・・ビタキ類は警戒心が薄いですので撮影は楽♪ 
alt 
午後から実家のサポートへ・・・
来週は曇りがちで、最高気温も一桁になるらしいけど、お外で見張りは大丈夫かな?
 
以下、ご興味のある方はどうぞ・・・

【4K】航空自衛隊小牧基地 F-35A (新造機 740) 3回目のテストフライト 3分42秒
 
 
【4K】航空自衛隊小牧基地 F-35A (新造機 740) 4回目のテストフライト 5分27秒
 
 
「番外」【4K】航空自衛隊小牧基地   Dazzling C-130 2分22秒



Posted at 2023/12/15 17:31:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飛行機撮影 | 日記
2023年12月10日 イイね!

ビタキっ子がいない・・・まだ早いのかな? (´・_・`)

ビタキっ子がいない・・・まだ早いのかな? (&#180;・_・`)
今日はひさしぶりに探鳥へ・・・セロー君のバッテリーを交換したあと、そろそろビタキっ子達が来てるかもと、愛知森林公園へ出かけました。
朝方、アライグマに襲われて怪我された方がいて救急搬送されたらしく、公園の奥や茂みには行かないように係の方が巡回して注意してました・・・放送すればいいのに、犬のフンの始末のことは繰り返し放送してるのに広くて聞こえないのかな。
無料エリアだけ周ってみるも、ルリビタキはおろかジョビ男君すら居ない。(´・_・`)
そういえば、エアフロントでも今秋にジョウビタキは1度しか見てないし、どうなってるのやら? 異常気象の影響? 一旦帰宅して、NC君の維持走行を兼ねて飛騨川沿いにオシドリが来てないかパトロールに行くも・・・女子ライダーしかいませんでした。 w

9時ごろ、愛知森林公園へ・・・アライグマに注意するよう言われました。
alt 
紅葉が残ってた・・・キレイ。
alt 
コゲラ君と・・・
alt 
カモしかいない。
alt 
水鳥たちは、水が無いので困ってるらしい。 w
alt 
大道平池まで行ってみたら・・・水が少なっ!
alt 
水がなくと魚がいない・・・死活問題ですとアオサギ君がボヤいてたカモ。
alt 
愛知森林公園の観察情報「ZooPicker」 12月は微妙な時期かも。
alt

 
一旦帰宅、気を鳥なおして、NC君でオシドリチェックにGo 🏍~
alt 
尾張パークウェイ・・・笑っちゃうほど暖かい。
alt 
R41 飛水峡、さすがに日陰は冷えてます・・・オシドリの姿はありません。
alt 
さらに上流の探鳥ポイントへ・・・普通車じゃないけどいいよね?
alt 
オシドリはまだ早いのかな? 撤収~
alt 
NC君の維持走行を兼ねて90kほど走っただけで帰宅しました。 
alt 

Posted at 2023/12/10 17:44:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | バードウォッチング | 日記

プロフィール

車はシャトル、バイクはNC750Xとセロー250、どちらもツーリング専用です。 季節のいい時期はバイクが気持ちいいですね。 よろしくお願いしま~す。 バイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

NC750X エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/14 10:27:30

愛車一覧

ホンダ NC750X ホンダ NC750X
高速主体の長距離ツーリングも楽しみたくて、お値打ちな新古車があったので購入してしまいまし ...
ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
納車待ちが長く、パーツの適合等であれこれと検索していたところ、皆さんがUPされたパーツレ ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
秘境?探検用に1年4か月(走行距離15,500km)愛用したフォルツァSIと入れ替えまし ...
ホンダ フォルツァSi ホンダ フォルツァSi
新型フォルツァの登場も近く、色々と情報を漁りましたが、自分の好みは生産中止となったこのM ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation