• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PCX爺のブログ一覧

2025年02月23日 イイね!

週報・・・航空祭の予行訓練が始まりました。(*'▽')

週報・・・航空祭の予行訓練が始まりました。(*'▽')
週報です・・・
今週も寒波の影響か最高気温は5~6度程度で北西の風も強く、終日屋外での見張りはキツかったですが、3月2日に行われる小牧基地航空祭の訓練飛行が始まったので動画のネタについては困りませんでした。
来週の小牧基地航空祭では、ブルーインパルスが小牧山や桃花台上空で演技するらしいので、いつもの見張り場所からでも撮影できるでしょう。
自分は外来機の撮影が目当てですけどね。

小牧基地航空祭 (広報のチラシ
alt

2月17日(月)
9時半ごろ、浜松基地のAWACSが飛来、朝来るのは珍しいかも。
alt 
入間基地から空自のお偉いさんが来てたようです。
alt 
桜3つの空将・・・マーク狙ってたら雲に入って真っ暗に (笑)
 
2月18日(火)
三菱さんのテストフライト・・・F-2
alt 
F-15
alt 
C-2輸送機・・・部隊マークなし、川崎重工さんのテストフライトかな?
alt 
 
2月19日(水)
航空祭の訓練が始まりました・・・C-130輸送機の編隊飛行。
alt 
KC-130からヘリコプターへの空中給油デモ (初めて見ました)
alt 
2機+2機でコンバットピッチ
alt 
浜松基地のスペシャルカラーT-4・・・やっと順光で撮影できました。
alt 
三菱さんのテストフライト・・・F-2B
alt 
今日も浜松基地のAWACSが飛来
alt 
那覇基地からF-15が飛来・・・三菱さんへの整備入りでパイロットはお泊り。
alt 
 
2月20日(木)
松島基地からF-2が飛来・・・2人乗りなので引き取りでしょう。
alt 
昨日、那覇から整備に入ったF-15の乗り換えで整備済のF-15をお持ち帰り。
alt 
松島基地へ整備済のF-2をお持ち帰り
alt 
お供のF-2も松島基地へお帰り。
alt 

2月21日(金)
今日も飛行展示の訓練です。
alt 
alt 
alt 
KC-767の八の字旋回・・・真下にいると凄い音
alt 
alt 
 
以下は、航空祭の展示飛行訓練の様子です。

【4K】航空自衛隊小牧基地 C-130 Exhibition flight training  
4K】小牧基地航空祭 展示飛行予行訓練 2回目  (Komaki Watch Special)


以下は動画日記です。

4K】航空自衛隊小牧基地 Komaki Watch  (February 17)
 
【4K】航空自衛隊小牧基地 Komaki Watch  (February 18)
 
【4K】航空自衛隊小牧基地 Komaki Watch  (February 19)
 
【4K】航空自衛隊小牧基地 Komaki Watch  (February 20)



Posted at 2025/02/23 13:35:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 飛行機撮影 | 日記
2025年02月09日 イイね!

週報・・・最強寒波でも見張りへ (´・_・`)

週報・・・最強寒波でも見張りへ (´・_・`)
週報です・・・
今季最強寒波とかで寒い一週間になりました、見張り自体は風が弱くて日差しがあれば楽勝ですが、朝のバイクがキツすぎるので今週はシャトル君で出動・・・車ですと急に雪が降ってきたときの避難場所にもなるし、もし帰る頃に雪が積もったとしてもバイクほど危険ではないですからね・・・こんな寒波が来てるんで仕方なし。
バイクは乗らないと調子悪くなるので、少しでも暖かい日なら乗りたいのですが・・・

2月3日(月)
F-15とF-2が同時にテストフライトに出てきた。
alt 
お手振りサンクス・・・こちらで手を振ってた方がいたかは判りません。
alt 
ドラッグシュートをひさびさに見た気がします。
alt 
岐阜の練習機(偵察機w)・・・またあの暇なジジイがいるな~ (想像)
alt 

2月4日(火)
F-15のテストフライト
alt 
浜松基地のスペシャルカラーのT-4・・・T&Gせずにさよなら~ (´・_・`)
alt 
C-130がゾロゾロと出てきた・・・
alt 
基地祭の訓練かな?・・・小牧上空ではまだ訓練しません。
alt 
海自の哨戒機P-1が飛来・・・岐阜川重のテスト飛行中でしょう。
alt 

2月5日(水)
朝はうっすら雪景色でした・・・お昼のF-15テストフライト
alt 
岐阜基地のC-2初号機・・・2回ローパス
alt 
15時ごろ、今日2機目のテストフライトに出てきましたが・・・
alt 
着陸機を待ってる5分ほどの間に急に吹雪になって・・・
alt 
テストフライトは中止で三菱さんにお戻り・・・この後、晴れてきましたけどね。
alt 
機体の不調でUターンはよくありますが、雪でお帰りは珍しいかも。。

2月6日(木)
朝、浜松のT-4が来ただけでした・・・ (´・_・`)
alt 
 
2月7日(金)
ホントに何もない日に・・・魔の金曜日?
alt 
 
小牧の見張り動画日記です・・・

【4K】航空自衛隊小牧基地 F-15DJ (080) & F-2B (127) Test Flight
 

【4K】航空自衛隊小牧基地 Komaki Watch  (February 4)
 
 
【4K】航空自衛隊小牧基地 Komaki Watch  (February 5)
 
 

Posted at 2025/02/09 13:52:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飛行機撮影 | 日記
2025年02月02日 イイね!

週報・・・曇りがちで寒い一週間に (~_~)

週報・・・曇りがちで寒い一週間に (~_~)
週報です・・・今週は曇りがちの一週間で小雪の舞うような日もありました。
小牧で撮影した動画は、windows11でPowerDirectorを使って編集しているんですが、ある日PCを起動したら、強制的に24H2にバージョンアップされてしまい、取り込んだMP4ファイル(H264) が編集画面で動かないという事態に・・・動画プレイヤーのMPC-BEもコーデックエラーで再生できず、おそらく、バージョン24H2でいろんなコーデックが削除されたのでしょうと、少し調べてコーデックを準備して、いろいろ試すもダメで最後の手段のロールバック (´・_・`)

不具合が多いことは知ってたので、Windows Updateのメニューで24H2への更新を保留してたんですが、強制更新へ移行したみたいで・・・エンドユーザーの意思を無視して勝手に更新するのは止めて欲しいですね、今まで使えてたソフトが突然使えなくなるのは慌てますから。
で、イジイジして23H2で固定しちゃいましたが、セキュリティを考えるといつまでもというわけにもいかず・・・ローカルでサクサク使えれば良しとする私にとっては、正直、いろいろ余計なことをするマイクロソフトは大嫌いなんです。

1月27日(月)
築城基地のF-2が飛来・・・三菱さんへ整備入り
alt 
普通はすぐあとに来るお迎え機が1時間後に・・・何か理由がありそう。
alt 

1月28日(火)
見張りに就いた頃には雨・・・バイクで来ちゃってるので困るんです。
alt 
小松基地からアグレッサー機が飛来・・・三菱さんへ定期整備インalt 
午後に代わりの機体を小松に持って帰りました。
alt 
アグレッサーは、仮想敵役として各基地で空戦技術を指導する部隊、コールサインは「スカル」・・・スカル中隊? って、アニメのマクロスを思い出した。 (;'∀')
整備入りするときはド派手な色を落としてくるので、激しくつまらない。。。

1月29日(水)
美保基地の KC-46が飛来、朝は逆光なので小牧のKC-767と見分けがつかない。
alt 
三菱さんのテストフライト・・・F-15と
alt 
F-2
alt 
KC-46が帰るかもと15時まで待ったけど、この日はお泊りらしくて撤収~

1月30日(木)
KC-46が朝帰りだと撮影できないので、この日は朝7時半から見張り開始 (笑)
8時半、浜松基地のスペマT-4が2回目の飛来・・・次は晴れた午後にヨロシク!
alt 
昨夜お泊りしだった美保基地のKC-46がお帰りに・・・
alt 
小牧にコレが来るのはまあ珍しいです。
alt 
整備済のF-2を百里基地へお持ち帰り。
alt 
アフターバーナー全開で離陸して行きました。
alt 
ジョウビタキ♀・・・♂は何故か見かけなくなりました。
alt 
この日は早めに撤収~

1月31日(金)
歯の定期点検のため11時ごろに来たら、朝一でテストフライトがあっとのこと、昼からは何も無くて嫌になってきて早退しました。


【4K】航空自衛隊小牧基地 Komaki Watch  (January 27)
 
4K】航空自衛隊小牧基地 Komaki Watch  (January 28)
 
【4K】航空自衛隊小牧基地 Komaki Watch (January 29)
 
【4K】航空自衛隊小牧基地 Komaki Watch (January 30)

Posted at 2025/02/02 17:17:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飛行機撮影 | 日記
2025年01月26日 イイね!

嘉手納の米軍タンカーが・・・小牧に (*'▽')

嘉手納の米軍タンカーが・・・小牧に (*'▽')
週報です・・・
今週は何と言っても、米軍嘉手納基地のKC-135Rストラトタンカーが小牧に初飛来したことが最大のトピック・・・小牧に降りたという情報がネットに上がったのでしょう、お昼ごろにはカメラマンが普段の3倍くらいに増えてきました。
嘉手納へ行けば、嫌と言うほど撮影できる機体らしいですが、小牧に来たのが超レアなので暗くなるまでは待ってみることにしましたが、お昼になっても、15時過ぎても離陸する様子がまったくなくて、お泊りなんじゃと思ってたころ無線に流暢な英語が・・・ガマン強く待ってた人だけが撮影できました。

今週は暖かい1週間となり、電熱ベストなしでもお昼前には日差しでポカポカ、居眠りしちゃうほどでした。(-_-)zzz

1月20日(月)
小牧の見張りへ・・・朝はまあまあの寒さ。(7時半ごろ)
alt 
朝一で戦闘機が出ないときは野鳥撮影 w
alt 
ハイタカとカラスの空中戦
alt 
ハイタカらしい・・・鳥博士がいなかったらオオタカと間違えてた。
alt 
この日は三菱さんのテストフライトが1機と・・・
alt 
岐阜基地のF-15のパスだけでした。
alt 

1月21日(火)
朝8時半、F-2のテストフライト・・・野鳥はパス。
alt 
9時前に見慣れない機体が・・・米軍嘉手納基地のKC-135、何故、小牧に?
alt 
お昼のテストフライトがあったけど、米軍機のお帰りが気になってしょうがない。
alt 
16時半離陸・・・撮りたいならひたすら待つしかありません、忍耐力?
alt 

月22日(水)
朝8時・・・曇りはいいんです、強風さえなければ。
alt 
岐阜基地のF-15・・・小牧に寄ってくれるのでありがたい。
alt 
15時ごろに三菱さんのテストフライト
alt 

1月23日(木)
何もない朝は鳥撮影へジョブチェンジ?・・・久しぶりのオオタカ
alt 
こっちはミサゴ・・・これは私でも判ります、陸自のオスプレイ来ないかな?
alt 
15時ごろ三菱さんのF-15テストフライト・・・この日はコレ1機だけ。 (´・_・`)
alt 
 
1月24日(金) 
三菱さんがF-15を2機テストフライトに出してきた。
alt 
お昼には気温が上がるので陽炎が湧いてきます・・・カメラマン泣かせ。
alt 
この日は三菱さんが計3機のF-15をテストフライトに出しました。
alt 

そろそろ航空祭の編隊訓練飛行が始まらないかな~ 🛫🛫🛫🛫
 
4K】航空自衛隊小牧基地 Komaki Watch  (January 20) 
 
【4K】航空自衛隊小牧基地 米空軍 KC-135 ストラトタンカー飛来 
【4K】航空自衛隊小牧基地 Komaki Watch  (January 24)
 
 

Posted at 2025/01/26 09:35:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飛行機撮影 | 日記
2025年01月19日 イイね!

零度の朝が2日続いて・・・電熱ベスト大活躍 (´Д`)

零度の朝が2日続いて・・・電熱ベスト大活躍 (´Д`)
週報です。
飛行機の撮影を始めてから2年半が経ちました、終日、屋外で見張っているので春夏秋冬の移りゆく季節を身をもって味わっています。(笑)
真冬の見張りは強い北風が一番の難敵です、陽射しがあって風が弱ければ良いのですが、今週は零度の朝が2日もあってなかなかの冷たさで午後からは強風・・・電熱ベストの出番ですが、最近のモバイルバッテリーは電熱ベストとの相性が良くないようで、知らない間にOFFになっちゃうんです、なので、古いのを使ってますが大丈夫かな?
  
1月14日(月)
岐阜基地のF-15・・・ローパスしていくだけです。
alt 
小松基地のT-4が2人乗って飛来・・・手を振ってくれます、持ち帰りかな?
alt 
やっぱりF-15の持ち帰りでした・・・バーナー離陸でドカーン
alt 
珍しく浜松基地のF-2が整備入り(整備用教材らしく岐阜のパイロットが操縦)
alt 

1月15日(水)
モヤの中を新田原基地からF-15の整備入りで飛来
alt 
お昼には、今年初めてのテストフライトでF-15が出てきました。
alt 
新田原基地へのお帰りを待ってたら、2機目のテストフライトも。
alt 
新田原基地へのお帰り・・・お供のピックアップ機で帰ります。
alt 
 
1月16日(木)
またまた小松基地のT-4が2人乗りで飛来・・・先日と同じパイロットみたい。
alt 
お昼にF-2のテストフライトが・・・続けてF-15が出て来ました。
alt 
三菱さんのテストフライト本日2機目
alt 
こちらは小松基地へのF-15の持ち帰り・・・15分で小松へ到着するとか。
alt 
パイロットを送ってきたT-4もお帰りに。
alt 

1月17日(金)
岐阜のF-2が飛来するも・・・この後、何~んにもなくて終了!
alt 
ここ最近よく見かける鳥・・・ケリというらしい、鳩かと思ってました。
alt 
空港施設への不法侵入とかで見回り中、無線で聞こえたので見てたけど人影はなし。
alt 
この日は魔の金曜日だった? (´・_・`)


【4K】航空自衛隊小牧基地 Komaki Watch  (January 14)


【4K】航空自衛隊小牧基地 Komaki Watch (January 15)


【4K】航空自衛隊小牧基地 Komaki Watch  (January 16)


【4K】航空自衛隊小牧基地 Komaki Watch  (January 17)

 


Posted at 2025/01/19 18:58:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 飛行機撮影 | 日記

プロフィール

車はシャトル、バイクはセロー250、季節のいい時期はバイクが気持ちいいですね。 よろしくお願いしま~す。 [ゲーマーからライダーへ] バイクは40年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

NC750X エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/14 10:27:30

愛車一覧

ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
秘境?探検用に1年4か月(走行距離15,500km)愛用したフォルツァSIと入れ替えまし ...
ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
納車待ちが長く、パーツの適合等であれこれと検索していたところ、皆さんがUPされたパーツレ ...
ホンダ NC750X ホンダ NC750X
高速主体の長距離ツーリングも楽しみたくて、お値打ちな新古車があったので購入してしまいまし ...
ホンダ フォルツァSi ホンダ フォルツァSi
新型フォルツァの登場も近く、色々と情報を漁りましたが、自分の好みは生産中止となったこのM ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation