• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PCX爺のブログ一覧

2024年09月29日 イイね!

猛暑が過ぎて見張りが楽に・・・が、イマイチの週 (~_~)

猛暑が過ぎて見張りが楽に・・・が、イマイチの週 (~_~)
週報です。
やっと猛暑が過ぎ、涼しくなってきたので小牧の見張りも楽になってきました。
今週は三菱さんのテストフライトは無し・・・もし、築城と小松への持ち帰りがなかったら、ノーファイターウィークになるところでした、個人的には見慣れたF-2やF-15よりも、レアな大型機が飛来するのを期待したいです。

9月24日(火)エアフロントへ行き、その後、神明公園に移動。
この日、戦闘機が出る気配なし。
alt 
しばらく見なかった71号機が整備中・・・飛ぶのかな?
alt 

9月25日(水)エアフロントへ
alt 
昨日整備してた71号機が出てきた、緊急着陸後、3か月半ぶり。
alt 

9月26日(木)午前中はエアフロント、午後は神明公園で見張り。
築城基地から二人乗りのT-4が飛来、F-2の持ち帰りかも?
alt 
ランウェイチェンジで神明公園へ移動・・・右手は三菱重工の工場。
alt 
東京消防庁のヘリ(ちどり)の飛行テスト
alt 
15時ごろ、築城基地へF-2をお持ち帰り・・・今週初めての戦闘機 (´・_・`)
alt 
送迎機もお帰りに。
alt 

9月27日(金)この日は、終日、エアフロントで見張りでした。
9時ごろ、小松基地のF-15が飛来・・・三菱さんへ整備入り。 
alt 
送迎機が来なかったので乗り換えを期待してたら、ビンゴ!・・・12時半ごろ
alt 
整備明けF-15の持ち帰り、小松まで130キロ・・・あっという間でしょう。
alt
涼しくなったのはいいのですが、テストフライトが無いので待つのが長く感じます。 

【4K】航空自衛隊小牧基地 Komaki Watch (September 26)  BGM  3分10秒
 
【4K】航空自衛隊小牧基地 F-15 乗り換え、小松基地から (BGM)
 
 
 

Posted at 2024/09/29 09:48:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飛行機撮影 | 日記
2024年09月15日 イイね!

週報・・・暑いのは今週までと思いたい。 (´・_・`) 

週報・・・暑いのは今週までと思いたい。  (´・_・`) 
週報です・・・
今週は神明公園での待ち伏せが多かったので楽でした、エアフロントとは違って木陰はあるし、展望台からの撮影は陽炎の影響が少ないし、何と言っても航空館Boon(火曜日は休館)が冷房してあるのでトイレも涼しい・・・問題は自販機の値段が高いこと、なので、エアフロントに寄って買ってから行くことにしてますけどね。 (笑) 

9月9日(月)
何もない日・・・面白い絵が撮れる場所がないか移動して研究?の日。
alt 
 
9月10日(火)
岐阜基地のF-15初号機がローパス・・・逆光で真っ黒。 
alt 
午後、ランウェイチェンジで神明公園に移動・・・岐阜のF-15しか来ない。
alt 
 
9月11日(水) 
浜松基地の練習機T-4が何機も来てましたが、戦闘機はなし。 
alt 
こういう日は輸送機撮影・・・この機は女性パイロットでした。
alt 
三菱さん、F-15をスタンバってたようですが、雷雲のためか中止に。(;'∀') 
 
9月12日(木) 
三菱さんが8時半にF-2をテストフライトに出してきた・・・最近、朝一は珍しい。
alt 
午後から神明公園に移動・・・15時前にF-2のテストフライト。
alt 
岐阜基地のC-1初号機 「銀ちゃん」ウェルカム!
alt 
こちらも初号機、岐阜基地のF-15・・・よく小牧に来てくれます。
alt 
 
9月13日(金)
この日は、朝から神明公園の展望台で待ち伏せ、少し涼しくなったのかな?
alt 
小松基地から三菱さんへ整備入りするF-15・・・すぐに送迎用のT-4も飛来。
alt 
小松基地へお帰り・・・小松の航空祭は9月23日、私は行きませんけど。
alt 
 
【4K】航空自衛隊小牧基地 Komaki Watch (September 11)  BGM    2分15秒
 
【4K】航空自衛隊小牧基地 Komaki Watch (September 12)  BGM  2分36秒
 
【4K】航空自衛隊小牧基地 Komaki Watch (September 13)  BGM  2分28秒
 
 

Posted at 2024/09/15 19:34:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飛行機撮影 | 日記
2024年09月06日 イイね!

週報・・・監視任務、夏が終わらない (´Д`)

週報・・・監視任務、夏が終わらない (´Д`)
週報です。
9月に入って多少涼しくなるかと思ってたら、日中の最高気温は33℃~36℃、まだまだ夏・・・暑い中で来るか来ないかわからないモノを延々と待つのはなかなか辛いですが、先月のイタリア空軍のようなこともあるし、レアな機体を撮り逃がしたくないのでじっとガマン、エアバンドを聞いててもボッチで長時間となると帰りたくなりますね。(笑)

9月2日(月)
朝、千歳基地からF-15の整備入り
alt 
お昼過ぎに風向きが変わり、神明公園に移動・・・久しぶりのAWACS。
alt 
整備明けのF-2を築城基地へお持ち帰り。
alt 
送迎のT-4もお帰りに。
alt 

9月3日(火)
エアフロントへ・・・日差しがなくて助かります、風があればなお良し。
alt 
お昼に三菱さんからF-15が2機連なって出てきた。。
alt 
お帰りまで撮影して撤収 🏍~ 暑すぎ!
alt 

9月4日(水)
お昼にF-15のテストフライト
alt 
14時ごろランウェイチェンジ、帰ろうか迷ったけど念のため神明公園に。w
alt 
覗きに来て正解! 15時にF-15がテストフライトに出てきた。

9月5日(木)
また、昨日と同じ機体・・・3日連続で同じ機体は珍しい。
alt 
 
9月6日(金)
午前中は人間ドッグで、11時半ごろエアフロントへ・・・F-2が出てきた。 
alt 
タッチアンドゴーからの着陸、オーバヘッドの撮影は真上でめまいがしそうに。
alt 
風向きで離着陸の方向が変わるので、エアフロント<>神明公園で行ったり来たりしますが、神明公園はパイロットの顔が判るほどに撮影できるけど、障害物(特に樹木)が多いのが難点、エアフロントは草以外の障害物はないけど、水平に近い撮影角度になるので陽炎の影響が大きいのが難点です。
 
【4K】航空自衛隊小牧基地 F-2A (518) 築城基地へお持ち帰り 


【4K】航空自衛隊小牧基地 Komaki Watch (September 2)  BGM
 
【4K】航空自衛隊小牧基地 Komaki Watch (September 6)  BGM

Posted at 2024/09/08 19:33:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飛行機撮影 | 日記
2024年08月30日 イイね!

週報・・・台風で動画ネタ切れ? (´・_・`) 

週報・・・台風で動画ネタ切れ? (´・_・`) 
動きの遅い台風の影響で雨模様の日が続いてて、監視任務はサボリ気味の週に。
それでも、何かあるかもと出向くも、今週の戦闘機はF-2が1機だけ、こんな天候ではテストフライトがある筈もなく、お昼撤収がルーチンに・・・来週は、台風一過の青空で戦闘機がバンバン出て来て編集作業が大変になるほどだと良いのですがね~
えっ、次の台風って。。(´・_・`)
 
 
8月26日(月) 
上空のジェット機がベイパーを曳いて・・・虹色がキレイ。
alt 
戦闘機は出ず・・・自衛隊の輸送機だけ、三菱さん開いてたんだけどね。。
alt 
アオサギを撮ってお昼に撤収~
alt 
8月27日(火)雨、三菱さんゲート閉止中 (自宅警備の日)
8月28日(水)神明公園で監視任務。
輸送機と給油機だけ、三菱さんのテストフライトは無し。
alt 
岐阜基地のF-2がパス・・・今週、唯一の戦闘機でした。 ┐(´∀`)┌
alt 
入間基地からチヌークが飛来・・・
alt 

8月29日(木)雨で出動なし。
8月30日(金)神明公園で監視任務・・・輸送機と給油機だけ。
見慣れないデカールを貼ったFDA機が出てきたので撮影してみた。
alt 
FDAと島根県のコラボで、観光キャラクター「しまねっこ」らしい。
ネットに9月から運行予定とあったけど、飛行機だけにフライング?

台風の影響で雨の日が続き、三菱さんのテストも出ないので動画ネタに困った。

【4K】航空自衛隊小牧基地 Komaki Watch (August 26)  BGM  2分35秒
 
【4K】航空自衛隊小牧基地 Komaki Watch (August 28)  BGM  3分37秒
 
【4K】航空自衛隊小牧基地 Komaki Watch (August 30)  BGM  3分10秒
 
 

Posted at 2024/09/01 19:51:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飛行機撮影 | 日記
2024年08月23日 イイね!

週報・・・暑すぎてカメラが先に熱中症? (´・_・`)

週報・・・暑すぎてカメラが先に熱中症? (´・_・`)
週報です。
19日と20日はエアフロントで待ち伏せ、が、お盆休みの延長かと思うほど何もなし、お昼で撤収する午前中だけの監視・・・まあ、午後は暑くなりますから粘れませんし。
この時期、お昼過ぎの気温は35℃~37℃ほどになり、待ち伏せ時は木陰で隠れていても、撮影時は炎天下なので、カメラが熱で全く動作しなくなることもあって焦ります。


8月21日(水)エアフロント
11時ごろ、三沢基地からF-35が飛来、無線で聞いてて歩道橋上で待ち伏せ。
alt 
歩道橋は暑いけど陽炎が映りにくいのでガマン。
alt  
お昼のテストフライトのお帰りも歩道橋上で撮影、メチャ暑い。 💦
alt  
15時ごろ、F-35のお持ち帰り機が出て来ました、暑い中待った甲斐あり。
alt 
三沢基地へお持ち帰り、F-35はトラブルで戻ることがあるので30分待機。(笑)
alt 

8月22日(木)神明公園
今日は朝から神明公園へ・・・岐阜のC-2がオーバーヘッドで通過。
alt 
お昼に整備明けのF-15を千歳基地へお持ち帰り。
alt  
15時、F-15がテストフライトに離陸しましたが、何かのトラブルですぐお戻りに。alt 

8月23日(金)神明公園

朝から雨・・・天気予報(天候と風向き)を信じて神明公園で待ち伏せ。  
alt 
風向きがコロコロ変わるけど移動せず・・・これが正解だった。
alt 
お昼に、F-2がテストフライトに出て来て・・・
alt 
続いて、F-15も出てきた・・・2機同時に出てくると撮影が難しいです。
alt 
それぞれ、お帰りまで撮影して、14時ごろ撤収 🚙~~
alt 
alt


【4K】航空自衛隊小牧基地 F-35A  I.R.A.N. 乗り換え (717 ⇒ 712)  4分5秒
 
 
【4K】航空自衛隊小牧基地 Komaki Watch (August 23)  BGM  2分32秒
 
 
来週は台風か? 台風一過の爽やかな青空を期待、猛暑ブリ返しだけはやめてね。

Posted at 2024/08/24 21:28:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飛行機撮影 | 日記

プロフィール

車はシャトル、バイクはNC750Xとセロー250、どちらもツーリング専用です。 季節のいい時期はバイクが気持ちいいですね。 よろしくお願いしま~す。 バイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

NC750X エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/14 10:27:30

愛車一覧

ホンダ NC750X ホンダ NC750X
高速主体の長距離ツーリングも楽しみたくて、お値打ちな新古車があったので購入してしまいまし ...
ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
納車待ちが長く、パーツの適合等であれこれと検索していたところ、皆さんがUPされたパーツレ ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
秘境?探検用に1年4か月(走行距離15,500km)愛用したフォルツァSIと入れ替えまし ...
ホンダ フォルツァSi ホンダ フォルツァSi
新型フォルツァの登場も近く、色々と情報を漁りましたが、自分の好みは生産中止となったこのM ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation