
来週は泊まりで平家の落人伝説のある日光湯西川温泉へ娘たちと行く予定でしたが、待ちきれない......雪道走破したい(笑)
今回、納車されて間もないハスラー4WDにて奥日光の湯元へと遊びに行くことに(笑)
当然、雪見露天は外せない(^o^)
日光湯元は中性の白濁硫黄泉、最高なんですよ!
当日も今年関東で2度目の大雪になる可能性......予報ほどではありませんでしたが東北自動車道を北上すると段々と雪が増えてきました。
いろは坂をのぼり、これまた約50年ぶりぐらいの華厳の滝見学。
小学校4年の林間学校で行きました(笑)翌年だったかなぁ......華厳の滝がはじめて大きく崩れたの。
駐車場に止めたら隣に品川ナンバーのGTIが......ついつい声をかけてしまいました。
前日に来られたそうで難なく上って来たとの事。さっすが~(笑)
冬の華厳の滝 素晴らしい! へたな動画ですが......
戦場ヶ原も曇っていて男体山が上まで見えません。
湯元の先の金精道路は4月下旬まで通行止めで群馬側には行けません。
湯ノ湖も中禅寺湖も標高が高いのに温泉のお湯のおかげで全てが凍ることが無いそうです。
今、湯元温泉では全日本氷彫刻奥日光大会と言うのをやっていていました。
たくさんのかまくら
中には氷彫刻が......夜になるとライトアップされるそうでとても綺麗とか。
本日の温泉は
休暇村 日光湯元さんです。
内風呂の窓の外には......
美しい!! 雪見の露天風呂......欲を言えばもうちっと大きいと(笑)
雪見は最高、下手な動画です。
帰りにちょっとだけ龍頭の滝を見てポッカポカの体をクールダウン?
とても綺麗です。
新車のハスラー君の雪道走破は素晴らしぃ(笑)
運転が下手でもうまくコントロールしてくれます......それが良く分かりました(*^^)v
来週はかまくら祭りの湯西川温泉へ家族で行ってきま~す!(^^)!
ブログ一覧 |
日帰り温泉 | 旅行/地域
Posted at
2018/02/05 11:56:56