
もはや温泉旅行以外に書くネタも無くなった○○おやじです。
こんにちは(^^)/
今回の家族旅行は下の娘が家族分購入したUSJチケットを元に遊びに行く計画を立てました(11/4.5)。
遊びに行くお店やルートはお姉ちゃまが計画(^_^;)
4人とも運転できるので車で行く事も考えましたが、やはり日程的に休みが取れそうもないので、今回は羽田から飛行機で神戸に入り、レンタカーで神戸市内で観光、有馬温泉に一泊、翌日USJで遊び最終便にて帰るという結構忙しい旅となりました(笑)

自宅からハスラー君で羽田空港へ。隣はBMW(笑)
お姉がまだ乗っていた.......眠そうでなんか幽霊のよう(^_^;)

ANAのB737-800は小型機なので離陸時のGが楽しい!私のGTI並(笑)
翼の見える席を取っておきました。大きなウィングレットがカッコいい(^^)
関東も関西もあまり天気予報は良くなくて、またかって感じでしたが........はてさて

向かい風で速度はこんなもん。
今は無きB747-400ならあと100Km/hは速いかな(^o^)

琵琶湖上空あたりから晴れ間がちょこちょこ。滋賀にいる従兄弟に今上空だよとLINE(笑)
明石海峡大橋付近で旋回、神戸空港へ.......晴れてる、晴れてる!みんな大喜びです(^_^)v

早速空港のトヨタレンタで.......ジャーン!レンタル料のお安いヴィッツ、いい色じゃん!
しかし、お姉ちゃまがショックを受けている......なんと「姫路」ナンバー(笑)
当然「神戸」だと思っていたのに。他のレンタカーを見てみるとALL「神戸」
やだやだやだと大騒ぎ。仕方ないよねぇ~「姫路」ナンバーの方、ごめんなさいm(_ _)m

時間は朝8時過ぎ。神戸でとてもパンが美味しいと評判の三宮、ブランジェリーコム・シノワへ

美味しい!けど......たか~い!
娘たちにはどうも弱い......散財してしまう(笑)

せっかく神戸に来て、美味しいパンやスィーツを食べない人はいないでしょうとお姉ちゃま推薦。

腹ごしらいをしたところでメリケン波止場(パーク)を散策

天気も良くてき気持ちいい!
豪華客船「飛鳥Ⅱ」も停泊してます。
乗ってみたいね~

じゃ、船に乗ろうと......神戸ベイクルーズ(遊覧船)
オーシャンプリンス号に(笑)

三菱造船のドックにそうりゅう型潜水艦が......カッコいい&デカい。

umieモザイク内散策

散策中......人が少ないタイミングで
やってるやってる......おねぇちゃまの乳搾り。霧降高原牧場じゃないって(笑)
本当に楽しい事大好きな子です(^_^;)

なにか黄昏れているお姉ちゃま(笑)

駐車場に一旦戻って近くにあるという地元で美味しいと評判のケーキ屋さんへ
お姉ちゃまと二人で探しにてくてくと......見つけました。

三宮のパティスリー モンプリュです。美味そうなケーキが沢山。
店内でも食べられます。
宿に着いてから食べる事にして保冷剤を入れてもらいました。

有馬温泉へ向けて出発。有馬街道を小一時間で着いちゃいます。
紅葉も少し始まりとてもいい感じです。

宿に到着です。今回お世話になった宿は有馬温泉 元湯 古泉閣のザ・ロッジです。
古泉閣の大きな敷地内の森に数棟あり、フィンランド産のパイン材を使用した高原の別荘風の一戸建てログハウスです。
時間が早いにもかかわらず荷物やケーキも冷蔵庫で保管してもらいサービスがとても良かったです。チェックインの3時まで有名な有馬の温泉街を散策(食べ歩き)しに行きます。
ブラタモリの有馬温泉の回で予習済み(笑)

有馬名泉「金泉」専用の外湯、金の湯です。

ねね橋の上にて

有馬川、ねね橋、ねね様像、温泉の炭酸から作ったありまサイダー、賞味期限5秒の炭酸せんべい屋さん(笑)

竹中肉店のメンチとコロッケの旨さたるや.......何でしょ?
何個も食べてしまった(^_^;)
他にも色々と回って歩きましたがとても書き切れない。楽しいですねぇ~
長くなるので2回に分けます。
つづく
ブログ一覧 |
旅日記 | 旅行/地域
Posted at
2018/11/12 15:24:19